仲良し家族のスポーツ日記

我が家は4人家族。皆がスポーツ大好きで、特にアメフトを愛し、アサヒ飲料クラブチャレンジャーズを応援しています。

天神橋筋商店街

2008-02-29 22:28:37 | お酒
こんばんは。ポッキーです

今日もいい天気で、暖かく穏やかな一日でした。
朝の家事を済ませて、昼前にめがねの修理に天神橋5丁目にある眼鏡店に行き、日本一長いといわれている天神橋筋商店街を、7丁目から1丁目へと北から南へと初めて歩いて来ました。全長は2.6キロあり、昔ながらの庶民的なお店が多く、ぶらぶら歩きを1人で楽しみました。

JR天満駅近くで昼食場所を探していた時に、目に飛び込んできたのがこの看板です。ビールの大ビンがなんと350円!!同じ職場の方から聞いたことがあり、ぜひ入ってみることにしました。せっかくなので、ビールとカキフライ定食(520円)を頼みました。昼間のすきっ腹にビールがしみて、気持ちよくなったところで、周りの雰囲気から、ご飯と味噌汁、漬物はセルフサービスであることが分かり、カキフライが出来上がったころに取りにいきました。とても美味しかったです。

ほろ酔い気分でさらに南に下り、人気の「繁盛亭」の前を通って天満宮の梅を見て、天神橋を渡り、北浜、中の島、淀屋橋から梅田まで歩きました。大阪の街は、これまでほとんど歩いたことがなく、ゆっくりと楽しむことができました。ぜひまた、歩いてみたいと思います。


長期休暇スタート

2008-02-28 23:07:44 | ランニング
こんばんは。ポッキーです
今日は日差しが暖かく、風も弱くて春の訪れを感じることができました。

実は、昨日から2週間の長期休暇(リフレッシュ休暇)を取らせてもらっています。この休暇は、勤続20年を経過した翌年にもらえる休暇で、2002年度から資格がありましたが、職場の状況などから取得することができず、これまで繰り越しをしてきました。
今年度は、職場の人数は少ないですが、お互いが協力し合える環境にあり、皆さんからも、ぜひ思い切って取得するようにと勧めていただいたので、まさに間隙をぬって、初めての長期休暇を取らせてもらうこととしました。本当にありがたいことです。

大津の父親と過ごしたり、4月からの大学院通信課程での研究内容をまとめたり、息子も先週から春休みで帰っていますし、娘も来週半ばで学年末試験が終わりますので、後半は皆で久し振りにスキーに行ければいいなと考えています。
いずれにしても、せっかく休ませてもらえましたので、有意義に過ごし、まさにリフレッシュしたいと思います。

今日は、午後から息子の車でいろいろ買い物をして、夕方から写真の、いつものランニングコースを走りました。
比較的暖かく、ストレスが少ないこともあってか、とても身体が軽くて調子が良かったので、久し振りに13キロを1時間20分で走ることができました。でも、フルマラソンは、この3倍強です。今年の目標としたフルマラソン完走にむけて、この休暇中も、しっかり走り込みたいと思います。

熱弁に感動!!

2008-02-27 23:04:43 | 日常生活
こんばんは。ポッキーです

昨日、担当する団体の研修会で、楽しみにしていた高橋明さんのお話をお聞きすることができました。

ある程度想像はしていましたが、それ以上に迫力があり、持ち前のとても大きな、よく通る地声で、障害者の理解、いのちの大切さ、障害者とともに生きることの意味、障害者スポーツの素晴らしさなどを1時間半に渡って、熱く熱く語っていただきました。

200人程度の参加者は、映像を交えた高橋さんの熱弁に、引き込まれ、涙を流し、本当に感動し、元気をもらうことができました。
私自信も、もともと涙もろいほうですが、かなり泣かせてもらいました。涙は身体のなかのストレスを発散させてくれるという話を聞いたことがありますが、まさにそのとおりの感じがし、大きな感動をいただきました。本当にありがとうございました。

高橋さんは、1974年に大阪市長居障害者スポーツセンターの開設と同時に勤務され、障害者スポーツの発展のために尽くしてこられました。
私の仕事は、今は福祉関係ですが、人事異動により全く違う分野を担当する可能性もあります。高橋さんのように、長年一つの分野に携わり、その道に精通し、それを生きがいとして仕事に励めるというのは、本当に素晴らしく、羨ましいと強く感じます。

また、半ばを過ぎたこれからの自分の人生を、とにかく元気で、より充実した豊かなものとしていくために、自分なりにこれからも努力をし、大切な人との繋がりをもっと大事にしていきたいと思います。明日からも頑張ります



車椅子バスケットボール

2008-02-17 22:57:57 | 日常生活
こんばんは。ポッキーです時々

昨日は、大阪市中央体育館に、「2008国際親善女子車椅子バスケツトボール大阪大会」を、妻と娘の三人で応援に行ってきました。

決勝は、アメリカ対オーストラリアの戦いで、実際に見るのは初めてでしたが、さすがに世界のトップ2の対戦とのことで、スピードと迫力があり、正確なシュートも随所でみられ、また車椅子同士が激しくぶつかり、選手が倒れる場面も多く、格闘技の要素もあるように感じ、たいへん引き込まれる思いがし、貴重な、そして素晴らしいゲームを楽しませてもらいました。結果は、予選リーグで大敗したアメリカが、逆転勝ちで優勝しました。日本は3位決定戦でカナダに勝ち3位となったようです。

来週の火曜日に、この大会の事務局長を務められた高橋明さんに、私が事務局を担当している団体の研修講師としてお越しいただくことになっています。大会は2003年から毎年開催されており、その事務方の責任者として、たいへんご苦労をされ、様々な経験をされておられますので、直接お話をお聞きできることを、本当に楽しみにしています。

あれは2年前~

2008-02-15 00:15:09 | 思い出
こんばんは。ポッキーです

今日はバレンタインデイでしたね。職場で幾つかのチョコレートを頂きました。皆さん、ありがとうございました。
ところで、この習慣はいつごろから一般的になったのでしょうか。私の記憶のなかでは、小学校6年の時に、5年の子にもらった覚えがあり、これが最初であったように思います。

それはさておき、今日、自転車をこぎながら帰ってくる途中で、これまでのバレンタインデイを振り返っていて、なんとも辛く、痛い思い出が、蘇ってきました。
あれは2年前のバレンタインデイの朝、自転車での通勤途中、家から少し行った十字路で、左から来た女性が運転していた自転車に、真横からまともに衝突され、大きく前に飛ばされて転倒しました。右胸をハンドルで強打し、頭を道路にぶつけ、右手の小指の先を深く切りました。完治するのに、1か月以上かかりました。

最近、自転車を運転する人のマナーが本当に悪くなっていますね。無灯火、携帯メールを見たり操作しながらの運転、二人乗り、信号無視、右側通行など本当にひどい状況です。自分が怪我をするのは自業自得ですが、他人を巻き混んで怪我をさせたり、場合によっては相手を死亡させることもあります。

交差点で、小学生が信号を守っているのに、その目の前を中高生や大人が、全く悪びれる様子もなく、信号無視をしていく姿をよく見かけます。
こんなことでは、小学生がこれから先、信号を守るはずがありません。

交通ルールを始めとする社会生活を送る上での様々なルールが守られず、無視されていることが本当に多くの場面で見うけられます。
子供は、親の姿を見て育ちます。ルールを守らない親に育てられた子供は、当然、ルールを守らず、それがあたりまえとして、大きくなっていきますよね。

あまりにひどい光景を目にした時には、注意するようにしたいと思っており、時々直接注意することがありますが、なかなか、実際に声にだすのは勇気がいります。まずは、親がルールを守り、子供が小さい時からその姿を見せていくことが必要ですが、現状を見るにつけ、これからの社会がますます自己中心的で、思いやりのない、殺伐とした社会になっていくような気がします。本当に悲しいことです。
モラルを高めるにはどうしたらいいのか。時間がかかり、とても難しい課題ですが、社会全体で真剣に考えないといけないと思います。

皆さん、自転車の運転には、くれぐれも気をつけてくださいね。

手作り餃子

2008-02-12 22:46:23 | 日常生活
こんばんは。ポッキーですのち

3連休が終わり、今日はまた寒くなりましたね。気温の変化が激しいので、体調管理に気をつけてください。

今晩の夕食は、娘と二人で餃子を食べました。早めに帰って来たので、二人で少し小さめですが、60個ほど包んで、娘がホットプレートで焼いてくれました。
うまく焦げ目もつき水分も適度にあって、いいに具合に焼けて、とても美味しかったです。短い時間でしたが、いろいろ話しながら一緒に食べることができ、二人にしては、とても楽しい夕食でした。

中国の餃子が大きな問題になっています。我が家は子供たちが食物アレルギーがあることで、以前から食の安全については意識をしてきたつもりです。やはり、手間はかかりますが、自然のものや安心できる材料を吟味して、素材の美味しさを生かす、手作りの料理が何といってもいいですよね。


雪だるま

2008-02-09 22:09:23 | 日常生活
こんばんは。ポッキーです

今日は朝から雪が降り、11年ぶりの大雪で5cmの積雪となりました。明日は尼崎市民マラソン10キロにエントリーしています。雪は止みましたが、明日は残雪の凍結が予想されますので、走れるんでしょうか・・。もしかしたら中止になるかもしれません。

雪が積もったので、夕方、買い物から帰ったきた妻が、手前の二つの雪だるを作りました。その後、友人とスケートに行っていた娘が帰って来て、玄関の雪だるまを見て、さらに二つを作ってくれました。これで、4人の仲良し雪だるま家族となりました

息子が去年の4月から1人暮らしをするようになり、今は3人ですが、もうすぐ試験と最後の実習が終わり、春休みに入りますので、1か月程度帰って来る予定です。久し振りにみんなでスキーなどに行ければいいなと思っています。

こころ芝居

2008-02-03 23:26:02 | 日常生活
こんばんは。ポッキーですのち

昨夜から冷たい雨が降り、今朝は少し雪も舞っていました。東京都内では、10cmも雪が積もったそうです。

さて、今日は友人の西岡つよしさんが座長を務める演劇グループ・淡海プロデュースの「春の地域ふれあい特別公演」の初日で、裏方としてお手伝いに行ってきました。とても寒い中なか、地域の方々を中心に、遠くは姫路からも今日の公演を楽しみにしていたファンの皆さんが、早くから会場にお集まりいただきました。

公演は、二部構成で、前半がまげもの喜劇「地獄?極楽?あっちこっちどっち」で、最近の各種食品の偽装問題を題材に、火事で死んだ親子が、地獄と極楽の手前のふりわけ川で、えんま大王に地獄行きか、極楽行きかのお裁きを受けるという内容の、とても楽しいお芝居でした。座長は、この劇団の芝居を「こころ芝居」と名づけ、人のこころを大切にし、人のこころにしみる、涙と笑いのこころ芝居をモットーに、自ら脚本も書き下ろし、地域の方々に喜んでもらいたいと、全くのボランティア公演をもう何年も続けています。
後半は、劇団員と座長の歌とおしゃべりショータイムで、懐メロから川中美幸さんの新曲「夫婦ちゃんりん」まで、素晴らしい歌声を聞かせてもらいました。

座長とは、20年前に仕事の関係で出会い、その後離れていましたが、4年前にまたすぐ近くで一緒に仕事をさせてもらうようになり、去年からお手伝いをさせてもらうようになりました。座長の義理人情に厚く、人と人との繋がりを本当に大切にする性格が、芝居やショーの内容にも表れ、手伝いといいながら、ひとりの観客として、いつも楽しませてもらい、感動し元気をもらっています。
これからの公演は、次のとおりの予定で、入場は無料ですので、皆さんご一緒に「こころ芝居」で楽しいひと時を過ごしましょう!!

2月17日(日) 午後1時半開演 尼崎市中央地区会館
3月2日(日)  午後1時半開演 尼崎市園田地区会館





大阪市長居障害者スポーツセンター

2008-02-01 00:53:34 | 日常生活
こんばんは。ポッキーです

早いものでもう1月も終わりですね。
今日は、仕事で「大阪市長居障害者スポーツセンター」に行ってきました。担当している団体の研修会に講師としてきていただく方に、ご挨拶と打ち合わせをするためでした。

長居障害者スポーツセンターは、チャレンジャーズがよく試合をする長居球技場がある長居公園の一角にあり、7年前に初めて、チャレンジャーズの応援に行った時から、もう何度もその前を通っていましたが、中に入るのは今回が初めてでした。

打ち合わせを終えた後、施設の見学もさせていただきました。この施設は、34年も前に日本で最初の障害者スポーツ施設として建設されたとのことですが、まだまだ障害者の社会参加が当たりまえでなかった時代にもかかわらず、とても明るくて、ゆったりとしていました。
温水プールはもちろんのこと、ボーリング場、卓球室、体育室、トレーニング室、アーチェリー場、運動場など、予想以上に広くて大きな施設で、多くの障害者の方が、いきいきと笑顔でスポーツを楽しんでおられました。およそ1日1,000人、年間では300,000人が利用されているとのことで、たいへん驚くとともに、センターの歴史と、これまで果たしてきたその役割の大きさを強く感じました。

なお、この施設の運営を受託されている社会福祉法人大阪市障害者福祉・スポーツ協会が事務局として準備を進めておられる「2008国際親善女子バスケットボール大阪大会」が、2月14~16日まで大阪市中央体育館で開催予定であり、知り合い等にPRをとのことで、ポスターやチラシをいただいて来ました。

せっかくの機会ですので、観戦に行きたいと思っています。
皆さんも、ぜひ、会場に足を運んでいただき、障害者スポーツに触れてみてください。