goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

よしかつでトンカツ

2011年02月07日 23時06分26秒 | うまい店
こんばんはー!
土曜日の夜は友人とボーリングに行ってきました!
年末からもう3回目。

ひとりは割と近いけど、一人はちょっと遠い所に
いるので車でガーっとプチ遠征。

3人とも夕飯を食べていなかったので、
かなり遅めの時間だけれど先に食事をすることに。

そこで先日TVで紹介していたトンカツのお店が
ちょうどちかくにあったので夕食はそこに決定!

それが、
『とんかつ&サラダバー よしかつ』

名の通りとんかつ屋さんなのですが普通のお店と異なり、
・サラダバー
・ドリンクバー
・カレーお代わり自由
・ごはん・味噌汁お代わり自由
・お新香バイキング
・追加料金でアイスバーも

という、
バイキング大好き人間には素敵なラインナップ♪
しかも、とんかつの種類も豊富!

お腹空かしてガッツリ食べてきました!

欲張ってダブルよしかつロース♪

ココの売りは、バイキングもさることながら、
トンカツをちょっと残して、カツカレーや
トンカツ茶漬けにしたりできるんです!

カレーも思ったよりおいしくて普通にお代わり
しちゃいました。カツがうまいからかな。

揚げたてアツアツはモチロンですが、
冷めてしまってもサクサクは健在でオドロキ!

遅い時間に入ったとは言え、閉店時間まで
ガンバってしまいました(笑)

残念ながらカツ茶漬けまでたどり着けなかったので
次はしっかりこちらも食べてこようと思います!

値段もわりとリーズナブルなのも良印象です!

北欧 きんぴらごぼうパン

2011年02月03日 23時28分08秒 | 北欧パン
こんばんはー。

『火曜木曜は北欧の日~!』

と勝手に決めて、今日もパンレビュー!

節分の今日はきんぴらごぼうパン

200kcal 157円

購入時、お腹が空いていたので今日は惣菜パンに
してみました。

写真じゃわかりませんが、
サイズは手のひらサイズで少し小さめ。

いつものように温めてから軽くトースターがけ。

食べてみると、ほどよい甘さのあるきんぴらに
もちっとしたパン生地がベストマッチ!

肉まんの生地みたいにもっちもちです。

あまりこの手の惣菜パンって今まで買うこと
少なかったのですが、これは想像以上にうまい!

表面にまぶされた白ごまがアクセントに
なっていますが、ごま風味は少なめでした。

きんぴら自体もやさしい味付けになっているので、
もっとごま油でガツんとした味付けのバージョンも
あったら良いなーと思いました。

それだと明らかに男性向けな感じですけどね(笑)
流行りの食べるラー油を混ぜてもうまいかも♪

正直、ちょっとナメてた感がありましたけど
予想外においしくて、今までごめんなさい!
って感じです。

このクセのないきんぴらごぼうの作り方も
ちょっと教えてもらいたいかも・・・なんて。

北欧パンはまだまだ奥が深い~!

kitkat くちどけアーモンド味

2011年02月02日 22時53分43秒 | お菓子レポ
こんばんはー!
新しいキットカットが久しぶりに登場!
ってことでコンビニで発見!

『キットカット くちどけアーモンド味』

個人的にですが、先週あたりからアーモンド
買ってきて毎日少し食べているのですが、

それを読んだかのようなタイミングの発売で
ちょっと驚き(笑)

そんなノリで食べてみたところ、
"くちどけ"の名に恥じず
口の中に入れるとすぐに溶けはじめました。

その中にクラッシュされたアーモンドが
混じっていて、アーモンドの香りも
口に広がる、という寸法です。

寒い冬ならではの商品って感じでしょうか。

個人的にはもっと大きめでガリっとした
アーモンドが好みですが、キットカットの
構造的には難しかったのかなーと。

話はそれますが、最近よく高カカオチョコを
食べていてふと思ったのが

『高カカオアーモンドチョコってないのかな?』

時々テレビとか一部ネットで高カカオチョコは
食物繊維が豊富でダイエットにも良いとか
言っているので、

ビタミンE豊富なアーモンドとあわせれば
売れると思うんですがねー。

とまぁそんな話はさておき(笑)

口当たりのも香りも良い今回のキットカット
是非お試しあれー。

北欧 くるみブレッド

2011年02月01日 23時52分36秒 | 北欧パン
どーもっ!今日から2月ですね。
寒さも少しだけど和らぎはじめて
春までの一歩が進み出した感じですね♪

さてさて、3回目北欧パンレビューです!

今回は『くるみブレッド』

266kcal 126円

スイーツ系やおかずパンと比べると
シンプルで地味なパンですが、

くるみの食感とほんのりした甘みがあり
けっこうファンは多いのではないかと思います。

くるみ単体だとそれほど魅力は感じないのに
くるみパンになると気になる不思議(笑)

今回もトースターで軽く焼いていただきましたが
サクカリッとした噛み食感と
噛んだ後から来る無駄のないほんのりな甘さ。

やっぱりうまい!

この主張しすぎないしっかりとした
"旨味"が定番の要因なのかも。

くるみの油分がパンに移り、オーブンの中で
その香りがパン全体に広がるのかなーと。

バリエーションとしてレーズン入りや
シュガーコーティングされてるのも
おいしいですよね♪

くるみパン全般に見られますが
あのかすかな"あずき色"は何から来てるのか
前からの疑問。

調べてみて何かわかったら追記します。

くるみパンはハズレ無し!