どもー。日付変更直前です(笑)
今日は昨日に続いて暑かったですねぇ。
段々と梅雨に近づいているってことでしょうか。
でタイトルが今回もおかしいですが(笑)今日は久しくテニスネタ。
毎週引き続きレッスンに通っていますが、近頃はどうもフォアのスイングが狂ってます。
球出しされたボールを連続で打つのに、連続で同じ箇所でフレームショットしてしまったり。
同じ場所で打っているということは、タイミングとかがバラバラというわけでなく、
毎回同じタイミングでずれてスイングしてるということ。
でもそれに反してバックスイングのほうが安定していたり、、
先週のレッスンでは、移動の際に縦に動いてしまっているとコーチに言われました。
ジャンプ気味なダッシュだったり、実際飛ぶような動きをしている為に
頭がブレてしまっているそうです。
その為、目でせっかくボールを追っていても、自分が余計な動きをしているせいで
捕らえたつもりのボールが捕らえきれず、ショットもブレる、と。
言われてみれば、昔普通に歩いていただけなのに、
『楽しそうに歩くね♪』
と言われたことがありました。
ってことは自分の普通の動きがそもそも無駄に(?)上下移動が含まれているってコトのようです。
なわけで、ボールを追うとき走るとき、なるべくススーっと横移動を行えば
ブレが減らせるとのコーチ談。
クセみたいなものなので修正には時間かかりそうですが、次回から心がけてみます。
あとは前からうまくできてない、カラダの捻り。
コレはもう、一言のアドバイス。
『左手を右に思い切り突き出すくらいに出せ』
と。
そうすれば自然とカラダが捻られるので、あとはスイングすれば
捻り反動が使えるとか。
もっと早くそういう説明を・・・!
たぶんしてもらってたと思うけど、、、
とりあえずそんな感じで新たに注意ポイント気にして
次週もがんばってみよー!
今日は昨日に続いて暑かったですねぇ。
段々と梅雨に近づいているってことでしょうか。
でタイトルが今回もおかしいですが(笑)今日は久しくテニスネタ。
毎週引き続きレッスンに通っていますが、近頃はどうもフォアのスイングが狂ってます。
球出しされたボールを連続で打つのに、連続で同じ箇所でフレームショットしてしまったり。
同じ場所で打っているということは、タイミングとかがバラバラというわけでなく、
毎回同じタイミングでずれてスイングしてるということ。
でもそれに反してバックスイングのほうが安定していたり、、
先週のレッスンでは、移動の際に縦に動いてしまっているとコーチに言われました。
ジャンプ気味なダッシュだったり、実際飛ぶような動きをしている為に
頭がブレてしまっているそうです。
その為、目でせっかくボールを追っていても、自分が余計な動きをしているせいで
捕らえたつもりのボールが捕らえきれず、ショットもブレる、と。
言われてみれば、昔普通に歩いていただけなのに、
『楽しそうに歩くね♪』
と言われたことがありました。
ってことは自分の普通の動きがそもそも無駄に(?)上下移動が含まれているってコトのようです。
なわけで、ボールを追うとき走るとき、なるべくススーっと横移動を行えば
ブレが減らせるとのコーチ談。
クセみたいなものなので修正には時間かかりそうですが、次回から心がけてみます。
あとは前からうまくできてない、カラダの捻り。
コレはもう、一言のアドバイス。
『左手を右に思い切り突き出すくらいに出せ』
と。
そうすれば自然とカラダが捻られるので、あとはスイングすれば
捻り反動が使えるとか。
もっと早くそういう説明を・・・!
たぶんしてもらってたと思うけど、、、
とりあえずそんな感じで新たに注意ポイント気にして
次週もがんばってみよー!