毎週の土曜日テニス、行ってまいりました!
今週は振り替え分があったので2レッスン受講。
1つ目のレッスンでは、「まだまだ続くよボレー特訓」って感じで、
またまたボレーをたくさんやりました。
ウォーミングアップ後は、フォアとバックのボレー練習。
ですが、クロス打ち指定だったり、チャンスボール決めだったりと
基本+(プラス)の練習でした。
続けてローテーション練習へ移りましたが、今回も
"コーチ+生徒" VS "生徒+生徒"の半面ダブルス練習が入ってました。
前回実施時には、右目がボールを捉えきれていなくて対応が遅れる~
というようなことを書きましたが、今回は前回ほどではなく、
けっこうボレーでしっかり返球できました。
ボレーの時のグリップについてコーチから説明がありました。
握る時はどうしてもチカラが入りすぎることが多くなる為、
グリップ時は中指・薬指・小指の3本で握るというコト、
あと常に握り締めているのではなく、打つ瞬間にのみ3本指で
ギュっと握るようにすればよいとのコトでした。
それが功を奏したのか、けっこう調子よくできました。
あと、グリップを短く持ち替えないってのに少し慣れてきたのかも。
続けてコーチがボレー、自分はストロークの半面1対1練習でも
なんかタイミングがいつもより合って、けっこうバシバシ打ちこめました。
やっぱり握り方違うだけでも結構変わるもんですねー。
今のグリップテープが結構薄くなってきたのでそろそろ新しくしなくては。
ってか先週買ったのに巻き忘れてた(笑)
今年に入ってからまだ調子良いのが続いていて、テニスしていて
キモチが良いです!来週もがんばろ~!
今週は振り替え分があったので2レッスン受講。
1つ目のレッスンでは、「まだまだ続くよボレー特訓」って感じで、
またまたボレーをたくさんやりました。
ウォーミングアップ後は、フォアとバックのボレー練習。
ですが、クロス打ち指定だったり、チャンスボール決めだったりと
基本+(プラス)の練習でした。
続けてローテーション練習へ移りましたが、今回も
"コーチ+生徒" VS "生徒+生徒"の半面ダブルス練習が入ってました。
前回実施時には、右目がボールを捉えきれていなくて対応が遅れる~
というようなことを書きましたが、今回は前回ほどではなく、
けっこうボレーでしっかり返球できました。
ボレーの時のグリップについてコーチから説明がありました。
握る時はどうしてもチカラが入りすぎることが多くなる為、
グリップ時は中指・薬指・小指の3本で握るというコト、
あと常に握り締めているのではなく、打つ瞬間にのみ3本指で
ギュっと握るようにすればよいとのコトでした。
それが功を奏したのか、けっこう調子よくできました。
あと、グリップを短く持ち替えないってのに少し慣れてきたのかも。
続けてコーチがボレー、自分はストロークの半面1対1練習でも
なんかタイミングがいつもより合って、けっこうバシバシ打ちこめました。
やっぱり握り方違うだけでも結構変わるもんですねー。
今のグリップテープが結構薄くなってきたのでそろそろ新しくしなくては。
ってか先週買ったのに巻き忘れてた(笑)
今年に入ってからまだ調子良いのが続いていて、テニスしていて
キモチが良いです!来週もがんばろ~!