goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

kitkat くちどけアーモンド味

2011年02月02日 22時53分43秒 | お菓子レポ
こんばんはー!
新しいキットカットが久しぶりに登場!
ってことでコンビニで発見!

『キットカット くちどけアーモンド味』

個人的にですが、先週あたりからアーモンド
買ってきて毎日少し食べているのですが、

それを読んだかのようなタイミングの発売で
ちょっと驚き(笑)

そんなノリで食べてみたところ、
"くちどけ"の名に恥じず
口の中に入れるとすぐに溶けはじめました。

その中にクラッシュされたアーモンドが
混じっていて、アーモンドの香りも
口に広がる、という寸法です。

寒い冬ならではの商品って感じでしょうか。

個人的にはもっと大きめでガリっとした
アーモンドが好みですが、キットカットの
構造的には難しかったのかなーと。

話はそれますが、最近よく高カカオチョコを
食べていてふと思ったのが

『高カカオアーモンドチョコってないのかな?』

時々テレビとか一部ネットで高カカオチョコは
食物繊維が豊富でダイエットにも良いとか
言っているので、

ビタミンE豊富なアーモンドとあわせれば
売れると思うんですがねー。

とまぁそんな話はさておき(笑)

口当たりのも香りも良い今回のキットカット
是非お試しあれー。

北欧 くるみブレッド

2011年02月01日 23時52分36秒 | 北欧パン
どーもっ!今日から2月ですね。
寒さも少しだけど和らぎはじめて
春までの一歩が進み出した感じですね♪

さてさて、3回目北欧パンレビューです!

今回は『くるみブレッド』

266kcal 126円

スイーツ系やおかずパンと比べると
シンプルで地味なパンですが、

くるみの食感とほんのりした甘みがあり
けっこうファンは多いのではないかと思います。

くるみ単体だとそれほど魅力は感じないのに
くるみパンになると気になる不思議(笑)

今回もトースターで軽く焼いていただきましたが
サクカリッとした噛み食感と
噛んだ後から来る無駄のないほんのりな甘さ。

やっぱりうまい!

この主張しすぎないしっかりとした
"旨味"が定番の要因なのかも。

くるみの油分がパンに移り、オーブンの中で
その香りがパン全体に広がるのかなーと。

バリエーションとしてレーズン入りや
シュガーコーティングされてるのも
おいしいですよね♪

くるみパン全般に見られますが
あのかすかな"あずき色"は何から来てるのか
前からの疑問。

調べてみて何かわかったら追記します。

くるみパンはハズレ無し!

ミニ食パン、久々!

2011年01月28日 07時45分11秒 | 手作りケーキ/パン作り
おはようございます!
昨日は帰宅後、久しぶりにパン作り!

パン作りする時点で早寝は無理なので、
少しでも時間が短くて済む
食パンを今回はチョイス。

部屋の室温が低いせいか、
1次発酵であまり生地が膨らまず

オーブン温度を高めに温めてから
もう15分ほどかけたりと

予定外で時間とられましたが、無事できました。

今回もパウンドケーキ型で2つ焼きましたが
型に対して生地が少なめの為、

見た目はコッペパンのよう。
でもスライスすれば一応角型か(笑)


今朝早速トーストにして食べました♪

ふわふわ感はほどほど、
粉っ気もなくまぁ成功。

トーストでも香りが発酵時と
似たような香りだったので

次回はこのあたりに変化をつけたいところです。

バター増やしてみるか、
香辛料系混ぜてみるか・・・
砂糖を増やしても甘い香りになるかも?

一気に食べすぎないように気をつけます(笑)

金曜日も張り切って行こう~!

HOKUO 北欧カレー

2011年01月27日 22時15分20秒 | 北欧パン
こんばんはー!
乾燥した日が続きますが、みなさんお元気ですか?

さて今日は2回目の北欧パンレビュー!

今回は、

『北欧カレー』

314kcal 147円

電子レンジ20秒、そのあとトースターで1分。

これだけでアツアツのカレーパンがさらに
おいしく味わえます!

カレールウの中ですが、たぶんひき肉を
使っているようです。

それに小さく切ったのか、煮込んで溶けて
小さくなったのかわかりませんがじゃがいも。

にんじんぽいのは見当たりませんでしたが、
あとは玉ねぎがたくさん溶け込んでいるような味。

黒っぽい香辛料も入っていましたが正体は??

口に入れた最初は玉ねぎの甘みのような味で始まり
途中から香辛料の香りと旨み。

最後にちょっとピリっとした後口で、
甘すぎず辛すぎず絶妙な感じでウマイ!

普通に食べるだけでなく、中身を気にすると
さらに美味しくたべられます。

地味にハマりそう(笑)
もっと食べたくなる、そんなカレーパンでした!

早起きは一善のもと

2011年01月26日 08時46分58秒 | Weblog
おはようございまーす!

おととい夜は筋トレのあとうたた寝して、
その後自分の意思で早々と就寝。

22時すぎでした。

代わりに6:30に起きて
早く出掛けて1駅ウォーキング実施。

駅までの途中、道を聞かれました。
地元なんで余裕でわかりましたが、
なんか朝から良いことした気分になりました♪

たいしたことじゃない
んだけどね!(笑)

実は昨日の夜もそれに習って23:30には寝ました。
サッカー観戦を最後までしたかったけど
決めた事なんでとスイッチOFF。(>_<)

でも代わりに5:00起きして
録画したのを観ました。

早朝からひと足遅れて
アツい試合で一人盛り上がりました!(笑)

決勝戦もまた一段と盛り上がりそうですね!

そんなノリで今日も張り切って行こー!

北欧 クロワッサン

2011年01月25日 22時42分40秒 | 北欧パン
こんばんはー!
アジアカップ日韓戦真っ最中ですね!

新コーナーで今日から不定期に、
HOKUOのパンレビューを始めることにしました。

記念すべき(?)第一回は、『クロワッサン』

227kcal 157円

中はこんな感じ。

バタータップリのクロワッサンなので、
美味しいのはあたりまえ。

外側はサクサクパリパリで、お店で取る時に
つい壊しちゃいそうになるくらいです。

食べる時はレンジに10秒くらいかけて
ほんのり温めると、バター分が溶けて

サクサク&ふわっともちっとして、
バターがじわ~っとウマイうまい!

クロワッサンは自分で作ったことないけれど
そのうち試してみたいところ。

口に気をつける?

2011年01月24日 23時43分22秒 | Weblog
昨日は下唇を噛みました。

今日は上唇を切りました。

しばらく口には気をつけよう(笑)

正規品X来たー!!【レッグマジックX】

2011年01月20日 23時35分01秒 | Weblog
こんばんは!

先日のスキーにて、
深夜の通販番組で盛り上がったと書きましたが
そのノリで昨日注文したアレがついにウチに!

その名も、

『レッグマジックX』

商品ネタ的にはもう1年以上前に流行ったものですが、
いつの間にか『X』がついてNewバージョンになってます!

箱が無駄にデカくて箱何個開けるんじゃ~!って感じでOPEN。

マットだけで\5000もするのが最近はセットにされていて、
値段はそのまま。発売から時間経ったので値引きした??

ということで、ネジ3つだけとハンドルつけて組み立て完了!


とりあえず『1回60秒』とさんざん通販で言っていたので
初トライ。

最初の30秒くらいは特にツラくもなく普通に
開いて~閉じて~とやっていましたが、

後半から急激に腿の内側がギュ~~!と来て
ハンパない!

終わって降りれば別にすぐ回復しますが、
ちょうど良い感じの負荷って感じでグー!

タイマーで1分計って終わりなので運動した感じがない。

でもそこがうまくできていて、また乗りたくなるシステム。

60秒だけやったあとも、間あけて4回ほどつい
乗っちゃいました。

明日、予想以上の筋肉痛が来そうでドキワク(笑)

確かに3日坊主にならずに続けやすそう、ってのは
実感しました。

これで体重は落ちないですが、脚力アップして
さらにテニスで身軽に動けるようにしたいと
思います!

---------
※展開時、場所は1畳弱のスペースとります。
 たたむと展開がめんどくさいのでだしっぱなしに
 しておくほうが継続しやすいかなーと。

付属DVD13分とか書いてあるので放置(笑)
 だいぶ鍛えられてからで良いと思った

今年もスキー行ってきたよ

2011年01月18日 23時32分00秒 | Weblog
こんばんはー!
先週末は、1月定番になっているBSのスキーに
行ってきました!

今年も同じく長野県斑尾スキー場。
今回も金曜夜に出発し、夜中にペンションへ到着。

昨年は雪で動けなくなった車がいて迂回したり
除雪ブルドーザーの作業待ちをしたりで

ペンション到着が午前3時すぎになりましたが、
今年は特に問題なく1時頃に到着。

翌朝からスキーなのですぐに寝るかと思いきや、
後輩と夜中の通販番組で盛り上がり、結局寝たの4時(笑)

起床6:30でしたが普通に起きて元気良く
スキーを楽しんできました!

今回は行きから帰りまでず~っと雪降りっぱなし。

スキー初日はわりと暖かく、朝イチは雪がかなり
ふっかふかで、足をとられて滑るのが大変でした。

レンタルのブーツがいまいち緩くて少し滑りにくかったですが、
気合と根性と筋力で無理やり(笑)暴れてきました。

昼食で大盛りカレーをガッツリ食べた後は
上級コースにも挑戦したりと、夕方までしっかりenjoy。

ペンションで夕食後はナイターにも行き、
昼よりも硬くなったゲレンデでまた満足に練習できました。

約1年ぶりだったけれど、技術が下がってなくて
良かった良かった。

毎年スキーに行くようになってもう6年経ちました。

6年前は人生2回目、かつ20年振りという完全初心者
でしたが、年2回つづけて行っているので

だいぶ滑れるようにはなってきました。
といってもまだまだ熟練のおじさん達には程遠く(笑)

行ける限り毎年行って、地道にウデを上げていこうと
思っています。
上級コースを楽に行けるくらいが目標ですかね。

まだ未定ですが、例年通りなら来月もスキーに行くので
またまた楽しみです。

KFC 醤(ジャン)だれチキンone box

2011年01月14日 18時06分21秒 | Weblog
こんばんはー!
今日は時間があったので、ちょっと前から
気になっていたケンタッキーに行って来ました!

お目当ては醤だれチキンと醤だれチキンサンド。

ネットで両方楽しめるboxがあると知ったので
そちらを迷わずチョイス。今回は持ち帰り。

こんなボックスに入っています。
ちなみに再度メニューのポテトは、変更可。

こちらも久しくビスケットにしてみました。
そしていざ開封。

醤だれチキンは、思っていたよりも細め。
甘辛いタレが表面に薄くついており、
スパイシーに香ばしくて表面パリパリ。

醤だれチキンサンドのほうは、部位が違うようで
脂身の少ないところのようです。

でもチキン単体よりもタップリとつけられている
醤だれのおかげか、思ったよりジューシー♪

gigazineレビューだとパサパサって書いてありましたが
全然そんなことなく、やわらかもも肉って感じでした。

定番メニューの和風チキンカツサンドも好きですが、
醤だれチキンサンドもうまい!です。

個人的にはサンドのほうが気に入りました。
ほどよい甘さと塩っ気がナイスです!
気になる人はどうぞ!

「おまけ」
箱サイズがほぼ同じだったので詰替えてみました(笑)

筋トレかジョギングか

2011年01月12日 09時03分22秒 | Weblog
おはようございますー♪
今日も良い天気ですねー。

関東はいつ雨降るの?
ってくらい
晴れの連続ですね。

とまあ正月も過ぎ普段の生活に戻ってきている
わけですが、

またまた体重を減らそう計画が
首をもたげてきました。

なんだかんだで去年は体重変わらず・・・

良く言えばキープしたってコトですが、
3Kgは減らしたいトコロ。

やっぱり食べ過ぎなのかなぁと思いつつ。

夕食ボリュームを下げて、
運動量を増やすことですかね。

たくさん食べると体内のインスリンが急激に上がり、
その後急激に下がると強い空腹感が来るとか。

なのでやはり「腹八分目」は正しい!

あと、空腹時の運動は、普通よりカロリー1.5倍消費するらしいです。

とにかく地道に努力ですね。

金曜夜からスキーに行くので楽しみです。
早く週末来い!ってコトで今日も元気良く行きま~す!

成人式奉仕!

2011年01月10日 23時21分56秒 | Weblog
こんばんはー!今年最初の3連休でしたね!
今日はBSで成人式奉仕に行ってきました。

新成人のみなさんおめでとうございます!

成人式奉仕とは、簡単に言うと道順や場所の誘導、
簡単な交通整理などが奉仕内容です。

朝から夕方までの奉仕で、この時期例年一番冷え込む
季節なので寒いです。建物内の場合もありますが、
ほとんどは外での奉仕。

今年は2年ぶり?3年ぶり?に行ってきたので
前回の教訓を生かしてかなり厚着しましたが、

本日の天気、晴れたものの強風。

やっぱり寒いけどがんばって働いてきました!!

無事終了したのち、
夜は参加したメンバー+数名であったか鍋を
つついて冷えたカラダを温めてきました。

ポタージュバンズうまかった~
焼き鳥もうまかった~~!!
石狩鍋&たまご雑炊もっとうまかった~~~!!!

ってことでお疲れ様でした!
体調崩さないように風呂入って寝まーす!


テキサス2バーガー食べたよ

2011年01月07日 23時47分40秒 | Weblog
こんばんはー。新年シゴト一週目終わり~で
たった3日だったのに長く感じたような。

今日は帰りにマクドナルドへ寄り、本日発売の
『テキサス2バーガー』をゲットしてきました!

前のアメリカンシリーズも4種全て食べたので
今回もノリで制覇しようかと。

カロリーを抑える為に単品で注文(笑)

で、さっそく開封。

3枚のバンズの間、上部にはチリビーンズソース、
下部にはマスタード&オニオン&チーズ。

チリビーンズのところには1枚ベーコンもありました。

高さがあるので開封時にはボリュームある感じですが、
食べ始めると真ん中のバンズが一気に潰れてくので
見た目ほどではないです。

チリビーンズのソースはクセもなく普通な感じ。
パンとも相性は良さそうでした。

食べるときに気をつけないとソースがたれてしまって
手が汚れてしまうので注意。

ベーコンはアクセントなんでしょうがあってもなくても
あまり変わらないかも。

個人的には下のマスタードオニオンの味がさっぱり目で、
濃い目な味のチリビーンズとバランス取れててグーでした。

肉パテも写真でわかるようにバンズよりサイズ大きくて
はみ出しています。
マックにそこまで求めてないけど(笑)もう少しジューシー感が
あったらなお良かったですね。パサっとしてたんで。

いろいろ入っている割にはバランスとれてる感じの
バーガーでした!

次はアイダホバーガーってのが予定されています。
バーガーにポテト???

■追伸■
テキサス2バーガー、単品でも645kcalでした






今日のごはん:鮭のあったか粕汁風with黒豆

2011年01月06日 23時15分33秒 | 今日のごはん
こんばんはー!今夜は寒いです!

仕事終わって外に出てみると冷たい強風で寒!寒!
わりと寒さに強いほうですがブルっとしましたよ!

そんなわけで今年一回目のゴハンシリーズ行きまーす。


・十六穀ごはん
・鮭のあったか粕汁風
・黒豆
・かぼちゃ
・納豆
・黒酢もずく&青海苔


蒸気の通り、帰宅時寒かったので鍋か汁物にしようと思い、
残り物で適当に作ったのがこれ。

材料は小松菜と人参に、はんぺんを軽く焼いて切ったもの。
あと残ってた酒粕と韓国みやげの粉末だしで軽く味付け。

最後はいつもの片栗粉でとろみをつけてできあがり。


昨年末に作った急造黒豆。

時間が無かったので煮る前に1日豆を水につける行程を
飛ばしたので、固めのできあがりだったのですが、

正月に実家に持っていった際に圧力鍋で再度煮てもらい
あっというまにやわらかくなりました。

やはり圧力鍋恐るべし。

普段から白砂糖より黒砂糖をメインに使っているので
黒豆も黒砂糖で煮ました。

普通のよりも気持ち"濃い"感じの仕上がりでした。
これはこれで美味しいよ♪

今年も楽しくゴハン作っていきますよー。


2011は豊富に抱負

2011年01月05日 23時56分21秒 | Weblog
こんばんはー。2011年、2回目のblogです。

昨日で正月休みは終わり、今日から仕事始めでした。

一週間ぶりの仕事だったからか、帰りに本屋に寄り道した
からなのか、帰宅時は空腹でぷちグロッキーでした(笑)

今年は色々と新しい事に手をつけてみようかと思っています。

第一弾としてはボールペン字。

今年の年賀状は気に入ったイラストが見つからなかったのと、
書く枚数が少ないのもあって全て手書きしました。

絵はわりと描くの好きなのでまずまずとして、
書いた宛名の文字がやっぱりちょっと残念レベル…。

そんなわけで

『もう少し字をうまくなろう!』

と思った次第です(笑)

2011年がたくさんの人にとって良い年になりますように!
ってコトで改めて、今年もよろしくお願いします!


■追伸■
年末、思いつきで黒豆を煮てつくってみました。
初トライでしたがそこそこうまくできましたー♪