HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ウスカタバミ(薄赤片喰、酢漿草)

2020-04-30 | 春 黄色系

何となく違う…と感じたカタバミに、アカカタバミがあった。
葉の色が赤褐色で緑とは違う、花弁は黄色だけれど基部に赤色が見える。
ところがその近くには決まって、緑とは言い難いけれど赤褐色だし
花弁の基部には赤色が見えない。
それをウスアカカタバミとして区別する、のだそうだと教わった。
明瞭な区別があるわけではないし、わざわざ区別するのも面倒だと途中で投げ出した。
それでもやはりどうしても名前に拘るのなら三種類…と、見える範囲での区別をしている。


▲ 葉は別物の葉。▼

(2020.04.27  林)








▲ カタバミの花、だけれど葉は緑では無い。▼



▲ アカカタバミ、とは違って花冠のそこに赤い紋様は見えない。▼



(2020.04.14  林)


▲ アカカタバミの葉だけれど、花弁基部に赤は薄い。→ アカカタバミのページにも含める。













ウスアカカタバミ(薄赤片喰、酢漿草)
カタバミ科カタバミ属
Oxalis corniculata forma atropurpurea
(2020.03.23  林)
--------------------------------------------------------------
5種類の一括ページ

カタバミ ウスアカカタバミ アカカタバミ タチカタバミ オッタチカタバミ
 ウスカタバミ(薄赤片喰、酢漿草) 


コメント    この記事についてブログを書く
« アカカタバミ(赤片喰) | トップ | オッタチカタバミ »

コメントを投稿

春 黄色系」カテゴリの最新記事