HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

キバナコスモスにホシホウジャク→オオスカシバ

2020-09-22 | 番外編 昆虫・鳥など

毎年、広い空き地はエノコログサとアキノエノコログサで覆われる。
背丈のある秋のキリンソウはまだ葉がついた茎が伸び始めているだけだ。
ヒメムカシヨモギはそろそろ終盤、勢いを無くしている。
そのキバナコスモスにホシホウジャク、
そう書いたけれどこれはオオスカシバ。
フェンス越しだから撮りにくい。


▲ 翅が透けて見えるのでオオスカシバ、これでも蛾。▼



















キバナコスモス(黄花コスモス)
 キク科コスモス属 Cosmos sulphureus
オオハルシャギク(普通、コスモスと呼ばれているもの)Cosmos bipinnatus
(2020.09.20 南王子町)
-------------------------------------------------------------
キバナコスモス 黄色のキバナコスモス コスモス(オオハルシャギク)
オオスカシバ・須磨 ホシホウジャク ホシホウジャク・須磨



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオスガシバ (こいも)
2020-09-28 22:47:24
林の子さん
何と素晴らしい~~~ですね♡
ストロ-を伸ばしたりクルクル丸めていたり
こんなふうに撮れたら最高ですね。
いつもどうせ撮れない・・・あきらめてばかりなのですが
こいももチャンスがあったら挑戦してみたいです。
(○'。'○)ん?もしかしたらこれは翅が透けていますから「オオスカシバ」かもです。
間違えていたらごめんなさい・・・
返信する
間違えていました。 (林の子)
2020-09-28 23:09:48
間違いですね。
ご指摘、ありがとうございます。
ホシホウジャクも何度か撮ったことのある蛾ですが、ホバリングしながら吸蜜。
確かに花にとまる事は無いですね。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/e0b89cd1c82b404657c034c8d90b3a6c
オオスカシバも撮り易い蛾ではないですけれど
キバナコスモスでは花弁にとまったりもしていました。
飛んでいるときにストローを丸めるようですがうまく撮れないです。
返信する

コメントを投稿