HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ノブドウ(野葡萄)

2022-08-14 | 夏 樹木 果実・葉

このページで今年何ページ目になるのだろう。
何か違ったものが写っているかも知れないのだけれど
おなじものばかりを面白がって撮っているに過ぎない。


▲ 緑の果実、彩りが増してきた果実も多いけれど、ここではまだまだ新しい花が咲いている。▼

▲ 色づいた果実も幾つか見えるのに、まだ花弁を残した花も咲いている。▲

▲ 緑の果実が増え始めている。ここではまだ落果は少ない。▼



▲ 果実の最初は緑から進んで緑が薄くなってゆく。この状態の果実は潰してみると水っぽい。▼

▲ 出来始め(緑の頃)はかなりの数だけれど、色づく頃には落果も多く全部が残る訳でもなさそうだ。▼

▲ 果実が色づくにつれて減ってゆく気がする。▼

▲ 果実の色づきは何が基準なのだろう。青みを増してゆくもの、紫がかってゆくもの等など思いのまま。▼

▲ 幾つかの色づいた果実には大小がある。いずれの一粒を潰してもしっかりと種子が出来ている。
果実は寄生した虫たちの影響で色づいているだ、と言うのは正しいのだろうか?
ここではむしろ、正常??な果実ばかりが色づいている。▼


▲ 果実が6個出来ている。右側に見える何かに齧られたような痕のある大き目の薄桃紫の果実を潰した。
中身には別段の変化もなく、果肉に包まれた種子が育っている。▼






▲ 三個見える果実のうち、薄水色の果実を潰した。▼





▲ ここでは少し赤紫がかった果実に育っている。▲

▲ 右端の青みが濃い果実を潰した。種子は果肉に包まれている。▼



▲ かなり紫がかった果実を潰した。種子はやはり果肉に包まれている。▼



▲ 特別大きくはないけれど肥大した果実も見られる。しかし中には種子が育っている。▼

ノブドウ(野葡萄)
 ブドウ科ノブドウ属 Ampelopsis glandulosa var. heterophylla
(=Ampelopsis glandulosa var. brevipedunculata)
キレハノブドウ(切葉野葡萄) Ampelopsis glandulosa var. heterophylla f. citrulloides
(2022.08.12 大道町)


▲ 集めるとこんなにきれいです…▲
--------------------------------------------------------------
 今年のノブドウ2022-06 2022-06 2202-07 2202-07 2202-08 2202-08 ノブドウ2022 果実2021

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ジュズダマ(数珠玉) | トップ | ツルハナナス(蔓花茄子) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても綺麗ですね。 (こいも)
2022-10-10 23:00:04
林の子さん
色々見させていただきました。
やはりとても綺麗な果実ですね。
こいもは、こんなに綺麗な実を見たことがないです。
見る時期が遅いのでしょうか?
来年は、もう少し早い時期に見てみたいです。
たくさん集めて並べるとまたまた素敵ですね。
本当に美しい色合いですね。
う~んと幸せな気分になりました。
ありがとうございました。(^_-)-☆。
返信する
そうですね。 (林の子)
2022-10-10 23:06:03
緑の果実が色づき始める頃が一番きれいだと思います。
何か所かで蔓が茂っていれば、時間差でまだ色づいていない果実もあるかも知れません。
それでも色づいた果実が出来ている時間はそんなには長くないので
色づく前の緑を見つけておかれるのが一番良いでしょうね。
返信する

コメントを投稿

夏 樹木 果実・葉」カテゴリの最新記事