HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ウバメガシ(姥目樫)

2018-04-22 | 春 樹木 果実・葉

明石公園には生け垣に供されているものも含めてウバメガシは多い。
かなりの樹齢を持つものも多い。
だから葉が展開する頃の樹下は、雄花序が無数に落ちている。

























ウバメガシ(姥目樫)
ブナ科コナラ属 Quercus phillyraeoides
イマメガシ(今芽樫)、ウマメガシ(馬目樫)の別名を持つ
(2018.04
.19  明石公園)
------------------------------------------------------------
ウバメガシの冬芽  ウバメガシの雄花序・雌花


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« アラカシ(粗樫) | トップ | カラタチ(枸橘) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウバメガシ (とんちゃん)
2018-04-28 11:03:11
ウバメガシのことがどうしても気になり今日行ってみました!
雄花の咲き始めを最初に撮ったのですがそのときは名前は分からず・・・
ずっと前にこちらで見てきたものと似ている・・・
そう思いながら何日も経ってしまいました。
やはりウバメガシでいいかもしれません。
雌花の残り花をやっと見つけました。
もうなにも残っていないとあきらめていたところでした。
最盛期の雄花 美しい雌花 どちらも揃って固唾をのみながら見せていただいています
返信する
ドングリ集め (林の子)
2018-04-28 23:16:39
ドングリの話をするときには、必ず必要になる雄花と雌花なので
撮りにくいことは覚悟の上で撮りに行きます。
雄花序が花を咲かせる頃には、雌花は咲き始めているので
やはり短期間でしか撮れないのが残念ですが。
「ドングリ」の話しは、やはり大人も関心事のようですから
今年の秋も楽しみです。
返信する

コメントを投稿

春 樹木 果実・葉」カテゴリの最新記事