HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

オキザリス・トリアングラリス

2015-09-12 | 夏 赤・桃色系

今年、この花と白花が並んで咲いていた。
今まで、二種は全く別種と説明されたことに何も疑問を感じることはなかった。
ところが、ふっと気になって幾つかの画像を検索した。
幾つもの呼び方が記述されているから、一層気になった。

紫褐色の葉を持つものは「ムラサキノマイ(紫の舞)」、
緑の葉を持つものは「ミドリノマイ(緑の舞)」
オキザリス・トリアングラリスが赤紫の葉、オキザリス・レグネリーが緑の葉…と言う区別など無い。
と言うのがその結果だけれど、どうだろう。






(2015.09.11 材木町)












(2015.06.22 材木町)







オキザリス・トリアングラリス カタバミ科カタバミ属 Oxalis triangularis ssp. papilionacea
(2015.05.02 魚住町)

未だに整理出来ないでいる。
トリアングラリスの基本種の葉色は緑、「緑の舞」と通称されている。
亜種パピリオナケア種(O.triangularis ssp. papilionacea)は赤紫の葉で、「紫の舞」と通称
葉色からはカラスカタバミの別名も持つ。
オキザリス・レグネリーには、パヒリオナケア種の変種、または園芸品種ではないか、の解説が付く。
画像はどう見ても同じものが、別の名前で載せられている。
混乱しているのはこのページの記載だとも思えるので
現時点で納得出来ているものとして、上記の記述にしておこうと思う。
--------------------------------------------------------------
去年の花 今年の白花



コメントを投稿