HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ケイヌビエ イヌビエ

2012-09-20 | 緑色系

イヌビエ、犬稗
米が収穫出来ない時代、稗が主食だった…などと言うと
そうなんだ、みんな貧しかったのだ…と答えが戻る
貧しいから稗、貧しいから麦、古来日本人の食に対しての見方はその程度だ

イヌビエは、その稗に似ているけれど食せないから…と書かれている
食べられないのだろうか、他に食べられるものがあるからそう思うだけだ

イヌビエ、タイヌビエ、ケイヌビエ、幾つかに細分されている
ケイヌビエは、芒が目立つからそう呼ばれている



 


(2012.07.07 玉津)





(2012.07.20 新明町)







ケイヌビエ Echinochloa crusgalli var. aristata(= Echinochloa crus-galli subsp. caudata、= Echinochloa crus-galli var. caudata)
(2012.08.09 新明町)


(2012.07.07 玉津)









(2012.09.09 明石川

イヌビエ(犬稗)
イネ科ヒエ属 Echinochloa crus-galli(= Echinochloa crus-galli var. caudata、 Echinochloa crus-galli var. austrojaponensis)
異名レベルでは両者を区別しない場合もあるようだ 
(2012.09.19 須磨離宮公園

--------------------------------------------------------------
イヌビエ・タイヌビエ



コメントを投稿