HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ハイニシキソウ(這い錦草)

2022-09-25 | 草 果実・種子

ハイニシキソウは海の見える高台でいつも撮っていた。
砂利が敷かれているから他の雑草は生えてはいない。
全く違う環境だけれど、旧浜国道の歩道にも点々と育っている。
今日の画像はそこで撮った分。
















(2022.08.18 松江)

海の見える高台。


















(2022.09.02 藤江)

これは旧浜国道の狭い歩道の脇。












ハイニシキソウ(這い錦草) トウダイグサ科アレチニシキソウ属 Chamaesyce prostrata(=Euphorbia prostrata
コニシキソウ(小錦草) Chamaesyce maculata
(2022.09.21
 松江)

 
▲ 左の個体の葉には斑紋は無いけれど、杯状花序の付属体は白っぽく腺体も赤くは無いからコニシキソウとしている。或いはアレチニシキソウとの交雑かも知れない。
右のアレチニシキソウ 果実全体に毛が密集している。 
アレチニシキソウ(荒れ地錦草) Chamaesyce subsp. aff. prostrata(= Euphorbia chamaesyce ssp. massiliensis) 学名不詳とされている。
(2022.08.18 松江)
--------------------------------------------------------------
アレチニシキソウ2022 コニシキソウ2022 ハイニシキソウ2022 ニシキソウ2022 オオニシキソウ2022
ニシキソウ類2021-1 2021-2



コメントを投稿