HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ムギセンノウ コムギセンノウ

2009-05-16 | 春 赤・桃色系

ムギセンノウ或いはムギナデシコ
原産地では麦畑に生える草花
細い葉が麦に似ていることから名前がつけられたそうだが
最初に覚えたのは、アグロステンマ
今もムギセンノウと言うよりはアグロステンマ…








ムギセンノウ ナデシコ科ムギセンノウ属 Agrostemma githago



こちらはコムギセンノウ(小麦仙翁)、花色が幾つもある
別名にビスカリア、ウメナデシコ、英名にRose of Heaven









コムギセンノウ ナデシコ科シレネ属Silene coeli-rosa (= Lychnis coeli-rosa、Viscaria oculata)
かつては、ナデシコ科ビスカリア属だったので、今もビスカリアと呼ばれている

(2009.05.12 貴崎)
_________________________________________________________________________________________________________________

【HAYASHI-NO-KO Ⅱ】 トップへ戻る

【200905A 明石周辺1】 【200905A 明石周辺2】 【200905B 伊豆・天城】
【200904A4 明石周辺】 【200904B 摩耶・六甲】
【200904A1 明石周辺1】 【200904A2 明石周辺】 【200904A3 明石周辺】



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コムギセンノウ (yo-chan)
2009-05-16 07:20:07
去年まではムギセンノウもコムギセンノウも庭で咲いていましたが、こぼれ種から今年は芽が出ませんでした。

楚々として風に揺れるこの花が大好きでした。
こちらで見て、秋には種を蒔いてもう一度咲かせたいと思っています。
野の花の風情… (林の子)
2009-05-16 15:59:37
yo-chanさん、こんにちは。

この花が風に揺れゆれ姿は涼しげですね。
神奈川・久里浜にある「花の国」では、コスモスの咲く前に
この花を斜面全体に咲かせていました。
原産地では麦畑の雑草だそうですが、刈り取るのは惜しい花です。
是非、再チャレンジで来春には画像を…!!

コメントを投稿