HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ナズナ(薺)

2017-02-06 | 草本 芽生え・ロゼット

春用にロゼット葉は広がっているのだけれど
秋から冬にかけても薺は咲いている。
咲いた花には果実が出来る。
薺の別名はペンペン草。
三味線の撥の形に似た果実が出来るからだと説明されている。

その撥が二つに割れて種子が零れる。




薺は生長するに従って茎は伸び、下から順に咲き上がっているように見える。

果実は「三味線の撥」の喩え通りに三角形。

完熟前でも光を翳すと種子が見えるようになる。



完熟すれば伸びた花柄の両側の果殻が左右に割れる。

完熟前でも、重なり合って育つ場所では風に吹かれて果殻は二つに割れる。

種子は左右に二列ずつ収まっている。





果殻が残ったままだったり、種子が残ったままのものも…。

ナズナ(薺)
 アブラナ科ナズナ属 Capsella bursa-pastoris
(2017.02.03 北王子町)
--------------------------------------------------------------
冬のナズナ ロゼット葉 春のナズナ


コメント    この記事についてブログを書く
« ニシキギ(錦木) | トップ | ナガミヒナゲシ(長実雛芥子... »

コメントを投稿

草本 芽生え・ロゼット」カテゴリの最新記事