HAYASHI-NO-KO

唐松岳 不帰険 白馬方面

メノマンネングサ(雌の万年草)

2022-07-07 | 草本 芽生え・ロゼット

この石垣に毎年出てくる。
石垣に出てくるけれど、石垣保全や整備目的で切倒されるものでもないから
いつも通りひそやかに?広がり始めている。
カラスノゴマが同じように石垣に顔を出すのを密やかに期待している。










(2022.02.15 明石公園)

花は終わっていた。
余りにもひどい状態だし、一部だけを保全の為に残すという愚挙は
植物全体の保全や育成などの目的とは程遠い。
伐られてなくなったもの、見えなかったものが増え始めること等など
何かを捨てることが幾つもの新たな問題を引き起こしている。
石垣には取り切れなかった蔓性雑草が以前以上に広がり始めている。

この草はそんな騒動などどこ吹く風の様子で
増えることも減ることもなく孤高を守って石垣の隙間にへばりついている。








メノマンネングサ(雌の万年草)
ベンケイソウ科マンネングサ属 Sedum uniflorum ssp. japonicum
(=S.japonicum ssp.japonicum var.japonicum, S.japonicum)
モリムラマンネングサ Sedum japonicum f. morimura
オカタイトゴメ(岡大唐米) Sedum japonicum ssp. oryzifolium var. pumilum
タイトゴメ(大唐米) Sedum japonicum ssp. oryzifolium
(2022.07.05 明石公園)


▲ 去年の開花 ▲
--------------------------------------------------------------
メノマンネングサ オノマンネングサ 幾つかの疑義 メノマンネングサ 
 モリムラマンネングサ オカタイトゴメ キリンソウ



コメントを投稿