葉が広がり、花の蕾も見え始めている。 バイカウツギ(梅花空木) アジサイ(←ユキノシタ)科バイカウツギ属 Philadelphus satsumi(=P. coronarius、P. coronarius var. satsumi)サツマウツギの別名を持つ。(2025.03.31 大道町)☆ ▲ ㊧セイヨウバイカウツギ ベル・エトワール ア . . . 本文を読む
なかよし広場の西、そのそばにサンシュユ。 エドヒガン(江戸彼岸)バラ科サクラ属 Cerasus spachiana var. spachiana f.ascendensコヒガンザクラ (小彼岸桜)Cerasus × subhirtella ’subhirtella’(=Prunus subhirtell . . . 本文を読む
グリーンヒル・ホテルで「小嶋重洋くんを偲ぶ会」明石駅改札で13時半にみんなを待つ約束。時間があったので公園をぶらり散策、案の定何人かも先着で公園を歩いたらしいから時間を少し早めて案内も出来た気がする。 ▲ 山茱萸の北に江戸彼岸、薄紅色の江戸彼岸 ▼ (2025.03.29 明石公園)☆ サンシュユ(山茱萸) ミズキ科ミズキ属 Cornus officinalis(2025.03.29 . . . 本文を読む
公園の南西出入口の石垣の上。 ナワシロイチゴ(苗代苺)バラ科キイチゴ属 Rubus parvifolius(2025.03.25 明石公園)☆▲ 幾つもの書き込みをしているページ ▲ ▲ いちご ▲------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------ナワシロイチゴ2024 . . . 本文を読む
果嚢が付いたイヌビワ。 イヌビワ(犬枇杷) クワ科イチジク属 Ficus erectaイタビカズラ(崖石榴)もクワ科イチジク属(Ficus sarmentosa ssp. nipponica)果実の大きいオオイタビも同じ。(2025.03.25 明石公園)------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)-------------- . . . 本文を読む
なかよし広場近くのサンシュユ サンシュユ(山茱萸) ミズキ科ミズキ属 Cornus officinalis(2025.03.22 明石公園)☆ ▲ 花の頃 果実の頃 ▲------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------サンシュユ2025-1 2025-2 20 . . . 本文を読む
雌花が目立ち始めている。 コノテガシワ(側柏 児手柏)ヒノキ科コノテガシワ(←クロベ)属Platycladus orientalis (=Biota orientalis =Thuja orientails)(2025.03.22 西新町)☆▲ コノテガシワ ▲------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---- . . . 本文を読む