goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎のトトロ

田舎暮らしのトトロのひとりごと

かぼちゃサラダ

2009-08-11 22:51:09 | お家ごはん(夏)
母の自家製カボチャでサラダをつくりました。

ホクホク感がたまらな~くおいしいです。

定番はポテトサラダですが、たまには素材を変えたサラダもグーです。

かぼちゃやさつまいもなど季節の素材を使います。

コツは、ゆで上がってから湯を捨てて火にかけしっかり水分をとばすことと、生クリーム(コーヒーフレッシュ)でコクをプラス。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いもオクラ

2009-08-10 21:26:59 | お家ごはん(夏)
今日は長いもオクを作りました。

長いもは市販品ですが、オクラは母の自家製です。

ネバネバの組み合わせが絶品です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばめし

2009-08-09 21:05:46 | お家ごはん(年中)
今日のお昼はそばめしでした。

ご飯と粉もんの組み合わせは、関東の人には抵抗があるようですが、関西人は当たり前です。

休日のお昼は、焼きそばとごはんとか、うどんとごはんとか、お好み焼きとごはんとかは、おなじみのメニューです。

そばめしは神戸が発祥の地だったようです。

焼きそばとソース味のチャーハンを一緒に食べる感じです。

そばの麺が中途半端に1玉だけある時に作ります。

具材とごはんでボリュームアップして2人分できちゃいます。

目玉焼きをトッピングしてもおいしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカのソース煮

2009-08-08 21:52:58 | お家ごはん(夏)
いただき物のイカでソース風味の一品です。
ウスターソースの風味が食欲をそそります。
おつまみにもグーです。

作り方
1.イカ2はいは輪切り。足は2~3本ずつに切り分ける。
  (私はイカ焼きそばに使うため冷凍してとっておきます。)
2.小麦粉をまぶして揚げる。
3.フライパンにウスターソース大さじ3とみりん大さじ1を煮立たせ、2のイカを入れてからませる。
4。好みで七味をふって、パセリのみじん切りを散らす。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜のトマトソースグラタン

2009-08-07 22:19:48 | お家ごはん(夏)
今日は夏野菜のトマトソースグラタンです。

畑のトマトが次々と完熟していくので、トマトソース作りに忙しいです。

ナス・カボチャ・いんげんにマカロニを加えてボリュームアップ!

大食いの息子がいる我が家は、質より量ですから・・・

たっぷりの夏野菜をモリモリ食べられるおかげで夏バテ知らずの我が家です。

やっぱり今日も母に「感謝!」の食卓でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする