
今日は「おはぎ」

といっても義母作で私は丸めるのを手伝っただけですけどね

お彼岸は過ぎましたが、叔母の命日にお供えするため、毎年この時期に作ります

春だから「牡丹餅(ぼたもち)」と呼ぶのが正しい呼び方でしょうか?

秋に収穫した小豆をコトコト煮る「あんこ」作りから始めるので、2日がかりです

ご近所や親せきに配るため、たぶん100個以上作ったと思います(数えてませんが)

それぞれパック詰めして、午後からは母を乗せてあちこち配って回りました






今日は冬に逆戻り、雪混じりの雨、時折雷雨とアラレが降る寒~い一日でした

春、まだかなぁ~




にほんブログ村