NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

中村優からサカナクションまでの愛をずらずらと。

2016-07-21 03:41:35 | Weblog

または、ヅラヅラと。

「ずれてますよ」「地毛や」

 

変な始まりになってしまいましたが。

記憶が曖昧なのです。

中村優さん。

チャットモンチーのHPのダイアリーで、

あっこびんが「可愛くて泣ける」みたいなフレーズでかわいい笑顔の振りまいてたのを見たのか先か。

ランスマのマラソン大会レポートランナーとして、素敵な笑顔の走りっぷりを見たのが先か。

中村さんのウルトラマラソン(フル以上の距離)挑戦への過程を見てて、

中村さん、すげー!って、長距離への気持ちが芽生えたりしたのですが、

そんななので、ブログとかチェックしたり、

いや、別に谷間が素敵だなんて思ってないですけど。

「27キロ走った後に、サカナクションのライブ、大変」みたいなの見て、

サカナクションかぁ。

そりゃ、27キロも走ればねって。

数年前にNHKのサッカー番組のテーマソングを担当していたのですね。

そん時に、その曲入ってるアルバムを聞いたのですが、

いまいちピンと来なくて、ご無沙汰していたのですが、

麗しの中村さんがお聞きになってるとなると話は別。

ユーチューブでチェックしてみたら、

うー、なんかいい。

MVがなんか妙にいい。

最初に虜になった曲。

 

サカナクション - 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』(MUSIC VIDEO)

 

ボーカルの山口さんが、小島よしおみたいに両サイドに人形携えて踊ってる…

バッハとか旋律とかとっつきにくい言葉を使いながら、

小島よしお的なシチュの踊り。

妙な違和感を感じずにはいられない。

サカナクション - アルクアラウンド(MUSIC VIDEO)

凝ってるな。好き。

サカナクション / 新宝島

ドリフ。

踊り子さんのポンポンが普通にメンバーの顔にかかってる。

・サカナクション / ネイティブダンサー

ナイキのスニーカーがこんなのを連想するMV。

て、よく見たら色合いが違うか。

 

↑ 那須ハイランドパークにて。

とりあえずは図書館にあるアルバム借りては聞いている感じで、

まだライトなファンですが。

脳内リピートがあまりに激しすぎな楽曲たちで、癖になりました。

ホーリーダンスなんて曲もあり、ホーリーホック関係ないですけど。

勝手に結びつけちゃったりして。

中村さんはショートにして、さらに可愛くて泣けます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。