なんちゃら登山部(仮)、活動開始です。
安達太良と散々迷いましたが、谷川岳に行ってきました。
早朝、水戸から二時間半ほどで谷川岳ロープウェイ駐車場に。
ロープウェイで天神平に、さらにリフトに乗り天神峠へと。
文句なしの快晴です!
リフトを降りたところから谷川岳を見ると、素晴らしき谷川岳の眺望。
天神峠の展望台からは富士山を望むことも出来ました! 写真無し。
天神峠は9:15発。
しかし、あれ?! 思った以上に高度感があり、急登な感じ。
下調べでは初心者でも登りやすい山と捉えて今回アタックしてみたものの、
想像以上の岩場の急登が待ち構えていました。
しかし、てくてくとゆっくりでも歩を進めれば、時間はかかれど山頂へと近付きます。
山頂手前の肩の小屋からの風景。肩の小屋には11:30着。
万太郎山への稜線が魅力的です。
ここで昼食をとり、いよいよ山頂。
筑波山みたいに二つのピークが存在します。
トマの耳、オキの耳。
トマの耳からの撮影。オキの耳と万太郎山への稜線。素晴らしい。
オキの耳。1977m。
オキの耳の先には富士浅間神社 奥の院。
ここは山頂に比べ人も少なく、万太郎山方面の眺めが絶景でした!
何時間眺めていても飽きることのない風景に疲れも相まって、いつまでもここに滞在していたい。
そんな思いに駆られながらも、そうもいかないので下山開始です。
ロープウェイ乗り場には15:30着。
急な岩場もありましたが、みんな無事に下山できて、一安心。
今回は稀に見る快晴、天候に恵まれ過ぎ。
気温は低いけど、日差しの強さに風の穏やかさで暑かった。
紅葉の方はパッとせず、特に赤色はくすんでいてダメだった。ほぼ茶色。
事前に見たインスタの写真ではそれなりに綺麗な紅葉に見れたのだけれど、
だいたいは加工してあったんだろうと現地で実感しました。怖い怖い。
しかし、この山からの360度の展望の素晴らしさ。
谷川岳がなるほど人気の山だと認識することが出来ました。
土日はすごい渋滞になっていたことでしょう。駐車場からロープウェイ、登山道まで。
登った山の印象に天気って大事ね。大満足の山行になりました。
さて、「目指せ、サクちゃん富士登頂 朝倉南 登山部」の次なる山はどこに?!