携帯電話業界ブログ

── ケータイ業界関連の記事集.

再建の行方不透明なウィルコム 支援機構が支援決定

2010-03-13 |  ウィルコム(PHS)



 企業再生支援機構は12日、会社更生法の適用を申請したPHS最大手ウィルコムの支援を決定したと正式発表した。出資は見送るものの、120億円の融資枠を設定する。

 機構による支援は、日本航空に続いて2例目となる。
 

●厳しい道のり

 ウィルコムは同日、東京地裁から会社更生手続きの開始決定を受けるとともに機構、ソフトバンク、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズとの4社間で再生支援に関する基本合意書を締結した。

 合意書によると、支援を受けながらPHS事業を継続するが、次世代PHS「XGP」の事業については切り離し、ソフトバンクとアドバンテッジパートナーズが出資して設立する新会社に譲渡する。

 やっと動き出すウィルコム再建だが、今後の道のりは厳しい。

 再建の決め手となる「XGP」についてゼロから高速データ通信の利用者を獲得しなければならない一方、NTTドコモが今年12月、XGPの5倍という受信速度の高速データ通信を始めるなど競争激化が必至だからだ。

 ウィルコムのサービスは東京都内の一部しか始まっておらず、全国サービス網の整備も重要となる。

 必要な投資額は平成25年までに1400億円。ソフトバンクやアドバンテッジパートナーズが、金融機関から資金調達ができるかどうかも決め手となりそう。

 ただ、ソフトバンクは1兆6000億円超の有利子負債(昨年12月末時点)の圧縮が課題となっており、XGP事業が軌道に乗らない場合、「再建をあきらめざるを得なくなる」との声もある。

 全国網整備の遅れで携帯電話に顧客を奪われる可能性もある、「12月までにどれだけ顧客を囲い込めるかが勝負」(別の大手通信事業者)。

 再建シナリオの成否は、携帯電話事業でもあるソフトバンクの手に委ねられている。





【記事引用】 「フジサンケイビジネスアイ/2010年3月12日(金)」


最新の画像もっと見る