携帯電話業界ブログ

── ケータイ業界関連の記事集.

インドの携帯電話加入者数、4月末で4億突破確実 月次増加数1500万に上昇

2009-04-25 | 市場動向/中国・インド
 インド電気通信監理局(TRAI)によると、インドの3月末携帯電話加入者数は3億9176万だった。  4月末の4億突破は確実な勢いで、前月比では1564万の増加で伸び率は4.2%、前年同月比では1億3067万の増加で伸び率は50.0%だった。 ●月次増加数上昇  今年に入って、月次増加数が昨年後半の1000万の水準から1500万に近い水準に上昇し、インドの携帯電話人口の増加が加速して . . . 本文を読む

KDDI、「LTE」を2012年に開始 導入まで現行規格高速化で対抗

2009-04-24 | LTE/4G/XGP
 KDDI(au)は23日、光ファイバー通信回線並みの高速通信が可能な次世代携帯電話規格LTEを使ったサービスを2012年に始める方針を明らかにした。  10年の導入を表明しているNTTドコモに約2年遅れてのサービス開始となるため、KDDIはLTE導入までの間に現行規格を高速化して対抗する考え。 ●Rev.A高速化  KDDIは現在、最も高速な規格として通信速度が最大毎秒3.1Mビッ . . . 本文を読む

ウィルコム、次世代PHS「XGP」 都内一部地域で27日から実証実験開始

2009-04-23 | LTE/4G/XGP
 ウィルコムは22日、次世代PHS(XGP)の実証実験をJR山手線内の一部航域で27日から始めると発表した。  当初はデモ展示などに限定、6月以降に企業やMVNO向けに限定し約500人の一般モニターを募集する。現在、80社のMVNOと協議中だという。  一般の個人ユーザーが利用できるのは、10月の商用化以峰になる。 ●最大毎秒20Mビット  XGPは、現行PHSの通信速度を大幅に向 . . . 本文を読む

08年度国内携帯電話出荷、前年度比29.3%減 端末価格上昇響く

2009-04-23 | 市場動向/日本
 MM総研が22日発表した2008年度の携帯電話機の国内出荷台数は3589万台と前年度比29.3%減り、00年度の調査開始以来最低となった。  割賦販売の普及で、買い替えサイクルが長期化していることか響いた。景気低迷という逆風も加わり、09年度以降も需要の急回復は望みにくいと分析している。  09年度の出荷台数は、08年度比7.5%減の3320万台と予測。11年度まで、3500万台前後で . . . 本文を読む

国内携帯電話販売 【3月16日-4月12日】 KDDI製「S001」、3位に登場

2009-04-22 | 市場動向/日本
  KDDI(au)が春商戦向けに投入した「S001」が、初登場で3位に入った。S001は、ソニ-が独自開発した8.1MピクセルのCMOSセンサー「Exmor」を搭載したカメラケータイ。  撮影状況に合わせて露出などを自動的に調整し、顔をきれいに撮影できた写真を推薦したりといったデジカメ専用機並みの機能を備える。  大型の3.3型フルワイドVGA有機ELディスプレーを搭載。子供や笑顔の写 . . . 本文を読む

世界携帯電話大手、業績悪化 ノキア、純利益90%減 ソニエリは3四半期連続赤字

2009-04-21 | 市場動向/世界
 携帯電話機の大手メーカーが、相次いで業績の悪化を発表した。  最大手のノキアの2009年1-3月期決算は、純利益が前年同期比90%減の1億2200万ユーロ(約160億円)。英ソニー・エリクソンの同期は、最終損益が2億9300万ユーロの赤字となった。  いずれも、近年では最も悪い数字。携帯電話機の販売が予想以上に低迷しており、回復の兆しはみえない。 ●販売台数落ち込み  ノキアの販 . . . 本文を読む

低迷続く国内携帯端末メーカー 国内低水準、海外に光明

2009-04-16 | 端末メーカー/日本
 国内の携帯電話端末メーカーにとって、明るい話題はほとんどない。  世界同時不況の影響を受ける前から、通信事業者が新販売方式を導入したことで同じ端末を長期間使用する傾向が強まり、国内販売台数は07年度の約5000万台をピークに低迷が続く。 ●スマートフォン投入  調査会社のMM総研調べでは、今後5年間は年3500万台前後と低水準で推移すると予想。当分の間は海外に光を見い出すしかない。 . . . 本文を読む

国内携帯電話販売 【3月2日-3月29日】 iPhone3G、5位に躍進

2009-04-10 | 市場動向/日本
 3月2日-3月29日の国内携帯電話販売は、順位が大幅に変動した。  注目は、5位にランクインしたソフトバンクモバイルの「iPhone3G(16Gバイト)」(アップル製)。同社が、2月27日から始めたキャンペーンの効果が表れた。 ●8Gバイトは実質0円  これは、料金プランとしてホワイトプランを2年単位で契約することを条件に、端末購入にかかる負担金額を抑えるもの。  iPhone3 . . . 本文を読む

国内携帯電話出荷数、8ヶ月連続前年割れ 2月は40.6%減 買い替え周期長期化

2009-04-10 | 市場動向/日本
   国内の携帯電話機メーカーが苦境に立たされている。  電子情報技術産業協会(JEITA)が8日発表した2月の携帯電話・PHS端末のメーカー出荷台数は、前年同月比40.6%減の300万2千台で、8カ月連続の前年割れとなった。 ●買い替え差来る長期化  昨年4月から2月までの累計は、3295万1千台と前年同期比29.7%減。2008年度通期では、最大手のシャープ1社分に当たる1500万 . . . 本文を読む

08年度携帯純増数、ソフトバンク首位堅持 KDDI、4位転落

2009-04-08 | 携帯事業者/日本
 7日発表された2008年度の携帯電話・PHS契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数でソフトバンクモバイルが204万6700件と、2年連続の首位に立った。  一方、KDDI(au)は4位に転落。ウィルコムは5年ぶりに純減となるなど、明暗が分かれた。 ●23ヶ月連続首位  ソフトバンクは、昨年7月にiPhoneを発売するなど話題作りで先行したほか、夜間を除き加入者間が話し放 . . . 本文を読む

KDDI、新ブランド「iida」発表 デザイン性を高めて販売拡大へ

2009-04-07 |  KDDI
 KDDI(au)は7日、携帯電話の新ブランド「iida(イーダ)」を立ち上げ、今月下旬に新商品を発売すると発表した。  市場が低迷する中、新ブランドの立ち上げで端末の販売拡大につなげる。英語のイノベーション、イマジネーション、デザイン、アートの頭文字から命名した。 ●デザイン性を強化  イーダは、社内の若手社員が中心となって設立。外部デザイナーと共同で製品を開発することで、auが . . . 本文を読む

次世代携帯電話仕様「LTE」、米ベライゾンも推進 米国、4G携帯時代の幕開け

2009-04-06 | LTE/4G/XGP
   米国第2位の携帯電話事業者ベライゾン・ワイヤレスが2日(現地時間)、同1位のAT&Tに続いて、次世代携帯電話の仕様でLTE方式を推進すると発表した。  これを受け、当地で開催された無線通信技術業界の展示会「CTIAワイヤレス」会場の熱気はさらに高まった。  LTE技術とサービス提案は日本が先行している。各社のブースは1日の開幕以降、日を追って来場者が増え「大きな手応えがあった」と口を . . . 本文を読む

次世代PHS「XGP」、海外開拓へ ウィルコムなど39社が普及団体設立 

2009-04-05 | LTE/4G/XGP
 ウィルコムや京セラなど国内外の通信会社や通信機器メーカー39社は2日、「次世代PHS(XGP)」の国際普及団体「XGPフォーラム」を設立した。  日本で月内に試験サービスが始まり、総務省も全面支援の構えだが、中国が2011年末でPHSの終了方針を打ち出すなど、逆風の中での船出となる。 ●真のモバイル・ブロードバンド  「XGPこそ、真のモバイル・ブロードパンドを実現できる技術をすべ . . . 本文を読む