携帯電話業界ブログ

── ケータイ業界関連の記事集.

2011年度の国内携帯電話出荷台数、富士通が初の首位 シャープ、7年ぶり首位転落

2012-05-10 | 市場動向/世界



 国内携帯電話市場の勢力図に変化が起きている。

 MM総研が9日にまとめた2011年度の携帯電話メーカーの国内出荷台数によると、10年度まで6年連続で首位だったシャープが3位に後退。富士通と米アップルが1、2位に躍り出た。

 いずれもスマートフォンの販売増が要因で、スマートフォンのブランド力に勝るメーカーがシェア上位に躍り出る結果となった。


●スマートフォンに舵

 富士通の出荷台数は766万台と10年度比で17.5%増加。総出荷台数に占めるシェアは17.9%と0.6ポイント上昇した。

 携帯電話部門を統括する大谷信雄執行役員常務が「11年度は、発の舵をフィーチャーフォン(従来型携帯電話)からスマートフォンに切った」と話すように、10年度に2種類だったスマートフォンの品ぞろえを5倍の10種類に拡大。

 タブレット端末も投入した。中でも、NTTドコモ向けで「おサイフケータイ」や「ワンセグ」など日本人が好む機能を備えた「ARROWS XLTE」が好調だった。

 2位のアップルは、KDDI(au)が昨年10月からiPhoneの取り扱いを始めたことで出荷台数が2.2倍の725万台に増加。シェアも8.4ポイント上昇の17%と急増した。

 一方、シャープは16.2%減の719万台、シェアも6ポイント低下し、16.8%だった。

 同社はドコモとKDDI、ソフトバンクモバイルと3通信会社(キャリア)に携帯電話を供給しているが、各キャリアがiPhoneや韓国サムスン電子製の「ギャラクシー」シリーズなど、海外の人気製品を投入したことで販売が落ち込んだ。

 MM総研によると、スマートフォンの出荷は今後も増加し、今年度は15.4%増の2790万台に増える見通し。総出荷台数に占める割合も11年度の56.6%から68.7%に増えるという。


●競争激化必至

 スマートフォンの開発に出遅れた国内メーカーはいずれも巻き返しに必死で、「もはや、スマートフォンの技術力は海外勢に見劣りしない。今年度こそ本当の勝負の年」(国内メーカー幹部)との声もある。

 一方、米アップルはiPhoneの次世代機を今秋に発売する見通し。サムスン電子も今夏からギャラクシーシリーズの新型を投入する。スマートフォンを巡る国内外メーカーの競争激化は必至だ。


 <2011年度国内携帯電話出荷台数シェア>

  1位 富士通:17.9%
  2位 米アップル:17.0%
  3位 シャープ:16.8%
  4位 パナソニックモバイル:9.5%
  5位 ソニーモバイル:8.9%
  6位 京セラ:8.6%
  7位 NECカシオ:7.0%
  8位 その他:14.2%




【記事引用】 「日本経済新聞/2012年5月10日(木)/12面」
         「日刊工業新聞/2012年5月10日(木)/9面」


最新の画像もっと見る