圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

弓付けの難しさ

2012-09-23 22:25:08 | 圭子の音楽室
ソロの曲だったら間違いなくそうするけど・・・音型は同じでも合奏だし伴奏となるとな・・・で弓付け迷う事って多々あります


セコバイとビオラはストバイの動きの合間を埋めてくれるような動きをするので・・・要所のとこだけ合わせてその前後はつじつまを合わせ弾きやすいようにパートごとに考えてくれるようお願いする


一応決めても音にして合わせてみるといろんな要素によって変えた方がいいことたくさんあるので・・・


「最初・・これでって連絡したじゃないですかこれ以外出来ません」・・・とか固定観念かたまり虫みたいなこと言われるとホントに困る


でも・・・プロならともかくアマチュア奏者の中には臨機応変に対応できない人がたくさんいるという事も忘れちゃいけないだろうと思う


ボウイングがどうだろうと音楽が目指すものになっていればいいわけだから、こだわり過ぎる事もないのだろうけど・・・よりそうしやすい方のボウイングに決めていた方がいいわけだ


コンミスって大変だよな


指揮者・・・任せっぱなしにしないでフォローしろよってば


孤独だぜ


音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ


基本の問題点

2012-09-23 21:49:13 | 圭子の音楽室
弦楽合奏・・・と簡単に言うけれど本当に音程に気を遣いお互いを思いやりながらやってる団体がどれだけあるかは疑問


何か違う・・・でも、何がどう違うのかわからないでいつまでたっても合わないケースもあるだろう


パートごとやトップスだけやってみるとかいろいろ試してみればいいのにとエキストラで行く思うけど・・・人間関係に角がたつからそういうことをしないのかどうなんだろう


合わない犯人はあそこだ・・・とわかっているのにエキストラの立場としては団員さんを名指しでいう事なんて出来ない


だからパートごとでやって本人に気づいてほしいのにな


間違ってるのに自信満々で弾いてたりするから


でも・・いつまでたっても上手くいかない原因は音程だけじゃなくリズム・テンポ感や呼吸の問題もある


つくづく日本の義務教育期間中の間の音楽教育における最低限のリズム教育と音感教育の足りなさを痛感するのでした


義務教育でもう少し底上げしておいたら趣味で楽器を弾こうと後で思って始めてもこんなことにならないと思うんだけど・・・


ちゃんと音楽を習いたかったら各自お金出して行ってくれっていうのが現実なんだな


習いたくても習わせてもらえない子もたくさんいるからせめて義務教育と言う皆に与えられたチャンスの中であれこれやらなくていいから基本の基本を身につけさせて欲しいなと思うのでした


一般のリスナーの耳の質を上げることは専門の道を覚悟決めて歩み向上し続けようとするプロの音楽家が生きていけるかどうかにもかかってくるから


音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ








予定変更

2012-09-23 21:28:08 | 日記
今日は朝からずっと雨・・・


母校の学園祭に娘と行こうと思ってたけれど・・・このお天気だし・・風邪気味な娘だしやめといた方がいいかと予定変更


夕方からはレッスン生が来ることになってたしこのお天気でバタバタ動くのもなって


男子組は出かけて留守だったのでお昼は2人で野菜ラーメンを半分っこして食べて後はお茶


生徒達が来る前に新曲もらったことだし娘のレッスンもしておこうと


フィンガリングは悩むとこ・・・あまり複雑にして音程外す確率上げてもしょうがないけど・・・音色の種類にこだわると決めかねるのです


早く伸び伸びと弾けるように慣れないとねって話したのでした


娘とのレッスンの様子を聞いてた生徒・・・娘に厳しい事も言っていたのでフロアでいつになく緊張した面持ちで座ってて


中学生になった兄貴にはたくさん先に進む必要はないんだから1小節でも弾けるようにしてきたらそれでいいと話したのでしたそれが積み重なればいずれ必ず終止線のとこまでいきつくんだから・・・と


一歩を前に進まず何も変わらないのがダメ・・・と


ちょっと安心した顔したので次からそうしてくるかな


夕飯はカレーなのでした美味しかったです


音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ


2つの場所をワープしてリハーサル

2012-09-23 00:51:58 | 日記
今日は1時から4時までは人だらけの目黒にいて夕方6時には周囲は真っ暗闇の中にある虫の鳴き声も聞こえる千葉の某練習場所に居たのでした


スケジュール帳ながめてる時は、何か疲れそうだな~と思ってたけどそうでもなかった


電車やバスの乗り継ぎがスムーズだったのと途中から車で移動だったけど・・・時間帯のわりに渋滞にも巻き込まれなかったからか


日によってあるんですよね~やたら信号に引っかかる日やプチ渋滞に何度も出くわしたりが


でも・・・そういうスムーズにいかない時はその方が私にとっていいからそうなんだろうと思うことにしてます


今朝はエアコンいらない位とっても涼しかったのに・・・日中の暑いこと


教会でのリハ―サルでしたが・・・縦長の窓からちょうど陽が射し


完全にエアコンはお日様に負けていたのでした


扇子・・・まだ持参しててよかった


というわけで・・・今日は結構・・・いろいろ弾いてきましたがコンミスとして弾くのはホント気合入ります


音にしてみて初めて気が付いたこともあったりで


次回までにもう少し手の内に入れていかないとです


ガンバロっ


音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ



ギリギリで届いたブルックナー

2012-09-22 00:36:52 | 私の好きなこと・気になること
いつも早目の依頼なのでもう今年はいいのかな・・・と思ってスケジュールに入れてなかった演奏会


結構予定がつまってきたこの時期に届き・・・本番の日は空いてたのでラッキーだったけどゲネプロとかぶってた調整可能な件を変更して頂きどうにか両方お受けすることが出来た


早速・・・譜面が届いたブルックナーの7番シンフォニー


9番は先日コバケンマエストロのもとで貴重な経験をさせて頂いた


4番は・・・2年ほど前に湯浅マエストロの指揮だったか


トレモロ多くて一人でさらってるとへばりそうになるけど


舞台で音楽が一つになるとその役割が鮮明になって現れ美しいです


40過ぎてからは頭超使うセコバイの依頼が多いけど・・・届いた譜面はストバイであまりの加線の数に最近・・・視力が衰え気味の私は目がかすみそうです


もう1曲はオペラ「ヘンゼルとグレーテル」からの抜粋


ずっーと昔に全幕弾いたのが遠い過去の記憶です


音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ



国民性

2012-09-22 00:33:36 | 私の好きなこと・気になること
中国の反日デモ凄まじいですどさくさに紛れ反米感情も加わり・・・とにかく愛国心が強いのは間違いないのだろうけど・・・とにかくすべてが気に入らないんだろうか


あの怒りのエネルギー・・・何か・・・客観的に見てると・・・中国国内での生活格差や仕事の不満等など・・・個々があまり幸せを感じていないゆえの暴動のような気もしなくもない


物壊したところで何か変わるのかって感じですが・・・暴れることで気がすむのでしょうか


日系企業に勤めて生活を営む中国の国民だっているのに


広い大陸で何億という人口の中で生き残らなければいけない状況が作りだした国民性でもあるのかと


でも・・・中国国内の品位の高い層の人達にしてみたら品位の低い暇な人間がやってることで中国の恥だと言う冷やかな意見もあったりで・・・


日本のどこかで中国人学校が燃やされたというニュースもありました


くれぐれも日本人として同じ民度になってはいけないです


同じ民度になってしまったら早々に戦争が起きるだろう


総理の写真に落書きしたり・・・国旗燃やしたり踏みつけたり・・・車の上に乗り踏みつけたり


同じ人間として情けなくなるのですが


そんなくだらないことにエネルギー使わないでこの地球で限りあるだろうその生命を守りながら助け合って生きていけないものだろうかと思うのでした



音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ




冬だとやる気になるという子達

2012-09-22 00:29:06 | 圭子の音楽室
あまり練習して来ないやんちゃ坊主君が何気につぶやいた一言「俺・・・冬になって寒くなるとピアノ弾きたくなるんだけど・・・夏の暑い間は全然やるきしね~し」・・・と


ヴァイオリンの子も同じこと言った子が


気分の問題もあるかも知れないけど・・・


木で出来てる楽器のコンディションがいいというのを子供ならではの感覚で感じてるのでしょうか・・・


我娘も寒い時の方が大きな音で思うように鳴るから好きと言います


確かにな~


でも・・・仕事になればそうとばかりも言ってられないし


やんちゃ坊主君は季節の君と言うことで・・・冬に期待するよ・・・と話したのでした


音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ







付点二分音符の夢

2012-09-21 09:28:46 | 日記
楽譜の見開き全部が3/4拍子で付点二分音符のC音しか出てこないパート譜が出てきて


「何じゃこりゃどういう曲だよ」・・・と思ってると


周囲には誰も居ないのに音楽だけが流れてきて・・・それがC音のあるいろんな調性にコロコロ変わるのです


C-durF-duraーmollになったりと


夢の中で主音のC・・・第三音になるC・・・第五音になるC・・・と思いながらG線の3の指をクリクリと操作してました


疲れるわっこれ・・・・・・と思いながら


目が覚めてしばらく耳に残ってた不思議な音楽・・・


変な夢だな~今週末バッハカンタータの初合わせがあるせいなのかな~



音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ








どうやったら先生になれるの?

2012-09-21 00:51:01 | 圭子の音楽室
レッスン終わってバッハのフーガをピアノで練習していたら・・・シールを選びながら「先生は何時くらいから上手くなったのいつからピアノは習い始めたのどうやったら先生になれるの」・・・と聞いてきた


「ヴァイオリンは入園した幼稚園がヴァイオリン教育を取り入れてたからそこがスタートだけど・・・ピアノは3年生の終わりくらいから習い始めたかな?」


「えっそうなのウチと一緒だし」・・・と


「練習嫌な時もあったけど好きは好きだったから・・・だんだん上手く弾けるようになったのかな


6年生の時にモーツァルトやベートーヴェンのソナタをやった覚えがある


小学生の頃はショパンとかは中々やらせてもらえず中学生の時に受験の課題曲の合間に自分で弾いて楽しんでた覚えが



どうやったら先生になれるかの質問には、私は音楽大学か教育大学の音楽科に進んで専攻楽器以外のピアノや声楽・・・理論やその他もろもろのことも学んで系統立てた知識を持つ先生になって欲しいと思う


習い事の延長で幼稚園の先生の経験あるので音楽教室でピアノ教えますとか、楽器だけずっとレッスンには通っていたので教えますとかはちょっとな~って思うのです


演奏して収入を得ることについてはその人の演奏が聴きたいというリスナーがいれば自由に構わないと思うけどけど師と名のる責任とは別問題だと思います


医師や看護師のように国家資格ではないので、なりすまし医師は逮捕されても・・・なりすまし音楽教師は逮捕されません


でも・・・世の中見ると・・・我が子を習わせるとなると素性の明確な先生を


社会人となって趣味で理論などの面倒なことはさておきとにかく早く弾いて楽しめるようになりたいと思う大人の人達はなりすまし教師の類でも満足のようです


出荷元や材料のはっきりした豆腐を買うか・・・遺伝子組み換え大豆・ホントのにがりも使ってないかも的なよくわからないでも豆腐の味はするみたいな・・・・


どちらを買うかは購入する人の懐事情や考え方の問題なので・・・


問題視しても解決するものでもないのです


命にかかわるとなると事情は変わってくると思うけど


医師や看護師が逮捕されるのはこの部分が関わってくるから


いろいろ考え方はあるけど・・・私の生徒にはいい加減な事はして欲しくない先生になりたいならば自分の得意で好きな部分だけじゃなく義務となることも学んで懐の広い師となるよう志して欲しいです


・・・てな私の気持ちを話すと「そうだねたくさんの勉強や練習に耐えられるかな~先生になりたいけど」・・・と言うので


「好きで続けてやらないといけないことから逃げなければなれるなれる」・・・と話したのでした


音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ



師匠からのOKサイン

2012-09-20 23:53:24 | 日記
8月のレッスンの時からずっと注意されていた娘の左手首のクネクネと手首から腕にかけての角度・・・


どんなに難しい曲が上手く弾けてもそういう悪い癖のついた生徒は論外で誰も相手にしませんから完全に直さないといけないです・・・と言われてた件・・・


先週のレッスンでもう一息・・・と言ってもらえてたので
この1週間で完璧にしようとムービー・鏡・サブ教材・・・と私も自主練にも付き合い私のレッスンも2回入れ頑張った結果


見違えるほど安定ししっかりしましたよかった


今日のレッスン一通り聴いて頂き・・・「ずいぶんよくなった直ってよかったママのおかげですね」・・・と嬉しいお言葉「次に進みなさい」・・・と


今度は2楽章で速い動きよりも伸び伸びと歌い上げる練習です


左手首の3・4指使う時のクネりは、各指の強化もさることながら3指の弦にあたる角度も気にしてみるといいです


困難にぶつかっても真剣に正面から向き合えば解決策が必ず見えるものです


娘のレッスンを通して私も師としての経験と積み重ねをさせてもらってるんだな~と思うのでした



音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ