カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「岡崎額田方面どどっと史跡巡り・・・その1」寺野の大楠

2024-05-01 20:12:15 | Weblog

昨年5月下旬から休みを利用して数週、岡崎市の額田方面を回って来ました。g…マップでそのルート周辺にある史跡、城跡、名勝などをチェックしていろいろ寄って来る計画でした。

国道1号線を豊川から岡崎方面へ向かい、岡崎市に入って本宿町沢渡の交差点を右折して、国道473号へ。すぐに名鉄を潜り東名高速も越え、さらにはその先で新東名も潜りました。国道473号は岡崎市夏山町の鬼沢公民館の先で左に折れますので、左折して北上しました。山の間を進んで行くと次第に坂道となって行きます。その先で大きく右にカーブして行きますが、その前に進む道の正面に見えるものがありました。

真ん中の木です。さらに近くへ・・・。

大クスも所々で見ていましたが、ここのも立派でした。

下まで来ました。

寺野の大楠です。

通りすがりで見た、寺野の大楠でした・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「磐田ちょこっと史跡巡り④」... | トップ | 「岡崎額田方面どどっと史跡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事