goo blog サービス終了のお知らせ 

カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「目指せ足助七城!・・・その4」足助城(真弓山城)と御城印・・・前編

2025-04-04 19:59:16 | Weblog

国道473号を北東へ回りながら北上し、突き当たった所は豊田市阿蔵町。ここを左折して国道420号を北西へ走って行けば、やっとのこと足助町です。

香嵐渓が近くなってくると、右手の高台に学校が見えます。その手前に案内板があり、坂道を上がって行くと城跡です。

駐車場から受付へ。2008年11月以来の訪問ですが、記憶にある景色です。

入場券と御城印を購入。一人城跡を散策します。

足助城。城主は鈴木氏です。

この景色、記憶にあります。

山城でも、こうした建造物があると、気持ちが昂ります。

順路通りに進みます。

井戸です。

西物見台。

厨を覗きました。

さあこの上、本丸を目指します。

前編終了です・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「目指せ足助七城!・・・そ... | トップ | 「目指せ足助七城!・・・そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事