goo blog サービス終了のお知らせ 

カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「豊橋・豊川・新城史跡巡り⑲」城№277・・・石田城

2022-07-10 17:28:53 | Weblog

国道301号と交差する石田万福の交差点を豊川と並行して走り、六本目辺りの緩いカーブの途中にある路地を左折、まっすぐ進んで行くと、民家が切れ、左がお寺の墓がある所に出ます。その少し先の畑道を右折して車を停めました。

向こうに見えるのが城跡です。豊川とその支流に囲まれた場所の、道なき道を進んで行きました。

城跡の雰囲気はあります。

空堀の様に見えます。

どれが遺構なのか分かりませんが、土塁の上に上がれるのか移動してみました。

上に城址碑がありました。

石田城。池田輝政の家臣である片桐氏の築城の様です。

新城は城跡が多い。こんな所もあって結構面白い城巡りになりました。

もう少し回って行く予定で、さっそく車へ戻って出発です・・・。