goo blog サービス終了のお知らせ 

木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

出てきた

2015-02-11 19:12:36 | Weblog
我が地はもとアスレチックとキャンプ場

定休日の午後は山の斜面の伐採!
ゲストハウス左上の斜面を切った!


遺跡発掘じゃないが、なんか出てきた(^^♪




これは「猿渡」じゃないだろうか?




写真では低く見えるが高さがある、
それに急斜面にある 怖い!
これできるの筒井さんちの美帆ちゃんくらい(^^♪

これの少し後ろにネットのトンネルをくぐり抜けるのが見える!
見張り台はまだずっと上のほうだろうなぁ~!

ボケ始まる

2015-02-11 10:43:00 | Weblog

とても重大な事実が発覚した
オイラのボケは確実に始まっていた(泣)


娘からのツッコミでわかったのだが、
妻の誕生日は9日ではなく、6日だった!
昨年まで一度も間違ったことないのにぃ~!
なんで?痴呆?


妻は一言も文句を言わず受け取った(怖)
そういえば
「これ〇〇〇(妻)の誕生日のついで」
と義母にケーキを渡したとき、
義母が一瞬戸惑った顔をしていた(汗)
義母も一言も言わなかった。
恐るべし沈黙の母娘。
海より広き心に感謝です!


♪ 三日遅れの ケーキをもってぇ~  ♪


と、替え歌を歌っている場合ではない!
深く、深く、反省し、
自宅のほうを向いて手を合わせた!
近いうちに何かで挽回せねばぁ~!
と、身の引き絞まる思いの爺なのであった!


今日は定休日、
部屋を掃除した後、外仕事。
寒いぃ~~!

ありがたい差し入れ

2015-02-09 15:59:08 | Weblog

雪が降ったり晴れたりの繰り返し
風が冷たいのでヤギさんは小屋の中!
筋肉痛が最高潮で変な動きをしているから、
ヤギさんたちが近づかない(>_


一人だと二日分はゆっくりある。
いつもありがとうございます、感謝です。


すごく嫌いな人だったのだが、、、
餌付けされているのかなぁ、アハハ


この人を以前助けたことがある、
殴られているのを止めてあげただけ、
見るに見かねる状況だったので、
やむなく(^_^;)


そのことのお礼なのだろうが、、
なんだかなぁ~!
善行の利息と思う事にする(´Д`;)
芸は身を助けるではなくて、
善は腹を助ける? ウプ
おかげで今夜も美味しい魚チリだ!


ステキに生かされておりまする(^o^)/
みんな愛してるよ~!
(^_^)