木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

クコ ヘクソカズラ そして、、。

2007-05-16 21:14:44 | Weblog
自宅近くのクコの新芽を摘んだ、かなり大きくて木質化部分から沢山の新芽が出ていた、クコには棘があるので慎重に摘む、上の方にヘクソカズラが巻きついてとりにくい、それにしてもヘクソカズラとは可哀そうな名前だ、可愛いラッパ型の花をつけ臭いもクサギやドクダミに比べたらそんなにひどくないのに、名付け親はこのヘクソカズラの臭いがすごく嫌だったのだろう、お気の毒さま。

今日の画像は船板のベンチ、船底の部分でボルトが表面に見えたので少し削って飛び出させた、2つ出ている、座りにくいと言う人がいるが気にしない、オナラおさえと思えば良いのだ(今日はへやオナラがよく出る)手放したくないので高い値段を付けている、瀬戸内海の徳山市のスクモ島の船大工のじいちゃんから戴いた材だ、植物の木として生まれ育ち、船板として何十年役目を果たし、ベンチに生まれ変わった、はたして喜んでくれているであろうか?

非常識

2007-05-15 22:38:38 | Weblog
最近変な所に車を止めているのを良く見かける、交差点の近くやカーブの近くなどだ、横を通るときのぞくと携帯電話をかけている、呆れる、違反さえしなければ他人への迷惑はどうでも良いのであろうか?もう少し安全な場所、交通の邪魔にならない所にとめてケイタイしてほしいものである、付け加えておくがほとんどが女性である、嘆かわしいことだ。

画像は「酒樽のベンチ」大分の造り酒屋で戴いた酒樽で作った、福岡市内の有名人気すし屋さんのご主人が買って店の待合に置いてあるそうだ、行って見てみたいが機会がない。

意外と便利な我が村

2007-05-14 22:33:46 | Weblog
展示会の打ち合わせで小倉に行った、久しぶりに行くと信号機の多さと車の多さにうんざりする、なにせこちらは信号機が2つしかない村にいるのだ、ビルや店舗が随分変わっていた、我が村はほとんど何も変わらない、30分100円の駐車場に車をとめたら600円かかった、我が村は何処に車をとめてもタダである、有料駐車場もないし駐車禁止の標識も見かけない(たぶん無いだろう)車で1時間移動するとこうも違うものか、車で1時間半かけて博多に行くともっと違うのだ、考え方によれば普段はノンビリ暮らし、用事があれば1時間足らずで便利な都会へいける我が村は意外と都合が良いのかも知れない、などと最後は良い方へ考えてしまう、良い癖だ(笑い)   
画像は以前作った「亀の椅子」東京のどなたかのお家で暮らしている。

嬉しい来客3つ。

2007-05-13 20:50:55 | Weblog
日曜日でお客さんが多かった、その中で今日の嬉しい来客3つ、山口から銅工芸の作家が久しぶりだ体調が悪いのか疲れ気味で元気がないのが気がかりだ、まだまだ頑張っていい作品を作っていただきたい、もう一方は高校時代の先生、直接習ってなくて卒業してからしばらくして仲良くなった先生だ日展に入選されたこともある人だ、この先生も久しぶりだ、1年間体調を悪くしていたらしい、お年だからムリせずでも制作活動は続けて欲しい、凄いセンスの持ち主だから、、、。最後は孫2人、自分の孫はとにかく可愛い、よそのじいさんの気持ちが良く分かる、一緒に住んでいなくて時々会うからかくべつなのだろう。ちなみに孫は私のことを「かんジー」と呼んでいる。PS他の来客の皆様も嬉しかったです、またのお越しをお待ちしています。

ファッツ スツール

2007-05-12 22:19:44 | Weblog
ファッツ、スツールができた、まだ染めていないが、どうです可愛いでしょう、分厚い楠の塊があったのでちょっと遊んでみるかと作り始めたら面白くて、たちまち出来上がった、黒っぽく染め上げると重厚でいい感じになりそうだ、本人評としてはまとまり過ぎたかな、もっといびつの方が染め上がったとき迫力がでると思う、座版の厚み24cm、かなり思い、黒っぽく染め上がったのを洋風のすっきりした部屋の片隅に置いてもらうと嬉しいのだが、、、、。何処へとついでいくのやら。