goo blog サービス終了のお知らせ 

アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

無理はしない

2020年10月08日 | 実家の話

今日は一日雨でした

 

ここのところ生あくびばかりでます。

眠りが浅いのでしょうか。

 

今日の母の朝食。

 

 

センスない盛り付けになってしまいました

高齢になるとたんぱく質をたくさん取ってくださいとのこと。

痩せていると褥瘡にもなりやすいそうです。

 

なんとか工夫しながら介護生活をしています。

 

夜は前よりは起こされなくなったものの、1、2回は起こされるかな~。

水をちょうだいと起こされることはなくなりました。

ベッドの上でも水がこぼれないものをなんとか見つけました

 

今日は朝4時に「(ベッドから)起こしてくれ~」と言われ、

「まだ暗いから、明るくなってからね!」と言うと納得してくれるものの、

また、忘れて30分くらい経つとまた「起こしてくれ~」と。

そのうち「背中をさすってくれ~」と言われ、

仕方ないまあ6時になったから、いいかとさすったり・・・

 

まあ、なんとかできることをしています。

そのうち自分が疲れていることさえ気づかなくならないように、無理はしない!!

 

できないときは施設に頼ることも必要!

 

なんて思います

 


コングレスの感想紹介

2020年10月06日 | ホメオパシー

3日、4日のコングレスは母のこともあり、色々やりながらの視聴だったので、しっかり会場で聞くことのできた同期のまなちゃんの感想を載せたいと思います。

 

2日間に渡るホメオパシー学術大会が終わりました。

まだ熱気の余韻が。。
 
オセロでいう黒が白にパタパタと変わるような、人生があるタイミングで好転していく幾つものケースを見ながら、
 
生きてるうちは生きることを諦めたらいけないよ。
幸せに生きよう。
 
そんなメッセージを浴びまくってきました。
 
幸せとは何だろうて考えてもフリーズしていた頃、しぼり出して言った答えが自分を好きになれること。
でした。
 
でも、好きになる条件があって、
 
〇〇ができる
〇〇を持っている
〇〇である
etc...
 
今回大会の中で名誉会長の由井寅子先生が
 
あなたは幸せかい?
 
とメッセージされたんだけど、
 
その時私は、はい。て思った。
 
以前なら、
 
あれは出来てないし
これも持ってないし
今こんなだし。。。
幸せなんて言えない
 
て思っていたと思うんだけど、
今この自分で幸せ
が増えたんだね。
 
とはいえ、あることでふっと負の感情のスパイラルに落ちかける時もあるしスルスル落ちちゃうこともあるのだけど、きっと最後には微笑んでしまえたり、全部含めてカラッと笑えちゃう気がどこかでしているし、そうありたいと願いを持ちつつ自分との付き合い方も前より楽になったかな。
 
ホメオパシーというツールを通して全てを明け渡す生き方を常に私たちに見せてくれ生きとし生きる生命に寄り添い続ける寅子先生。
その在り方があまりに美しくって横に行くと思わずハートがぶるんぶるん喜んじゃうのよね♡
 
 
 
まだまだ続きますが・・・
 
インナーチャイルドセラピストとして活躍しているまなちゃん(松岡真奈美さん)の感想を紹介しました
 
 

第21回コングレス

2020年10月05日 | ホメオパシー

おとといときのうはCHhomのコングレスでした。

朝10時から夕方6時までの盛りだくさんの内容。

パソコンでところどころライブ視聴しました😊

 

きのうの松尾先生の講義では、

HPPKは何の略でしょう?

と。

 

PPKはピンピンコロリでHはハッピーかなと思ったら、ホメオパシーでピンピンコロリだそうだ。

ホメオパシーの自然療法の良さはわかっていたのに・・・😅

 

先生は「すべての病気は今のうちに治しておこう!」

と話され、主に肝臓疾患のことについて話されました。

疲れ、不眠、頭痛、難聴、めまい、日中の眠気、視力障害、皮膚、消化不良・・・

すへて肝臓と関係しているとか。

肝腎かなめって言うしね!

 

症例を通して使ったレメディ、MT等話されました。

病気で苦しんでいる人など、この療法を試してみればいいのになんて思います。

対症療法ではなく、病気を根本から治す三次元処方。

 

素晴らしい自然療法だけど、やっぱりやる気のない人には何を言っても・・・

 

響かない(*´ω`*)