goo blog サービス終了のお知らせ 

アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

料理教室ナチュラルライフ

2015年03月31日 | 料理
今日は月一回の大宮での料理教室。

「キッズとママの会~ナチュラルライフ」の名前を「ナチュラルライフ」に変更だそうだ。
いろいろな年代の人がいるのでそのほうがなじみやすい。

でも春休みなので今日は子供たちがお母さんと一緒にたくさん来ました。
3才から10才までの子供たちが9人。先生が子供たちをまとめてお団子作りを教えていました。

手をださない!

見守る!

育つのを待つ!

今は親が手を出し過ぎ、口を出し過ぎ。だから子供の自主性が育たないと言っていました。


私たちに対しても同じ。

紅ショウガの作り方は「ショウガを千切りにしてゆでて梅酢につける」としか書いていない。どれくらいゆでるか、梅酢はどれくらいか、自分で考えなさいっていう感じ。
聞けばちゃんと教えてくれる。でも先生も忙しそうだしって思っていると、これじゃ辛いのでやり直し!とくる。

やって覚えるって感じ。みんな失敗して覚えるんだよね!とみんなで言い合っている


今日の料理




・太巻き寿司
・天ぷら
・菜の花のごま和え
・はまぐりのうしお汁
・三色だんご


太巻き寿司の具が中心にきていない

はまぐりの大きさにびっくりこんな大きいの見たことない。しあわせ

天ぷらはふきのとう、よもぎ、雪の下、大和芋の磯部揚げの4種類を揚げました。大和芋の磯部揚げはやったことなかったので家でもやってみたい。

どれもおいしかったです。



                    



あっという間にこの暖かさで桜が満開です。

車のなかで桜を楽しみました。ゆっくり花見がしたい