――☆★さんぐ/撮速日記★☆――

iPad(第3世代)/K7/DIGNO T/SIGMA dp2 Quattro

Wifi snap・・・?

2012年01月02日 00時53分05秒 | LifeTouch Note
WillcomのAdvanced/W-ZERO3[es]というのを随分と長い間使ってます。
月980円(最初月だけ3880円)で運用できるというのはいいです。イオンSIMよりもスピードが(ちょっぴり)早い。

このW-SIMを何とかしてiPhoneにも使えないか色々調べて、どこでもWifiという無線LANルーター(E-mobileの扁平卵型したのと同等)があるのを知りました(今さらですがw)。かなり古いのでヤフオクにしかない…。しかも1万円位する…。

ということで、ソフトで対応することにしました。WiFiSnapというソフトをadesに入れておくと、adesがどこでもwifiみたいに無線LANルーターになります(テザリングといいます)。このソフトは有料(2,400円)だけど、30日無料でお試しがあります。

今日試用版を使用してみたら、思ったよりも使える(画像とか動画は無理目)ので、iPhoneはとりあえずこれで使用するつもりです。

が、LifeToch Noteは、Willcomからのテザリングを受け付けてくれないようです。Webで調べると裏技で繋ぐ方法があるようですが、LifeTouch Note をroot化したりして超面倒な感じなのでやりませんw。

地下鉄使うので、399円のHotSpot(無線LAN)に加入するか迷うところ。それともセブンイレブンの無線LANやfreespot、アサヒの自動販売機の普及を待つかなぁ…。













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BlackBerry Internet Service)
2012-01-02 12:11:37
セブンイレブンの無線LANやfreespot、アサヒの自動販売機の普及することに対して、
私もよく期待しますわ。
返信する
Unknown (かずさんぐ)
2012-01-02 14:19:45
コメントありがとうございます。気軽に使える無線LAN、もっと増えるといいですよね。私もこれからに期待します。
返信する

コメントを投稿