LifeTouchNoteを使ってます。
中国語の入力に使うため、百度輸入法というIMEみたいなものをマーケット(今は言わないかな)からインストール。(他にも複数種有り)
使い方は、テキストボックスにカーソルが点滅しているときに、ボックスを長押しすると入力方法が選べます。そこで百度輸入法を選択すると中国語入力に。
iPhoneでも中国語入力できますが、英語→日本語→中国語→英語で地球アイコンを押して選択するので、使うときだけ選べるこっちの方が楽な気も。
先日使っていて、キーボードに逗号(コンマ , ) はあるのに頓号(テン 、)は無いよ?不便ねーと思っていたのです。
実は、
ALT+SPACE を押すと
中文符、英文符、符牒、数学、希俄、箭頭、平假、片假、注音、部首、制表
から記号が選べます。
他にも
SHIFT+ENTER を押すと
入力方法を選べるようです。五とか筆とかアイコンが変わりますが、使い方ちょっとわからない。
SHIFT+SPACE を押すと
英語⇔中国語の切り替えが出来ます。
a,b ⇔ 併 とアイコンが変わります。
アプリにもよるけど、Menu+Cがコピーだったり、ちょっと一瞬ためらうようなショートカットが多いですが、ぼちぼち使って行きたいと思います。今回はショートカットの備忘録です。
中国語の入力に使うため、百度輸入法というIMEみたいなものをマーケット(今は言わないかな)からインストール。(他にも複数種有り)
使い方は、テキストボックスにカーソルが点滅しているときに、ボックスを長押しすると入力方法が選べます。そこで百度輸入法を選択すると中国語入力に。
iPhoneでも中国語入力できますが、英語→日本語→中国語→英語で地球アイコンを押して選択するので、使うときだけ選べるこっちの方が楽な気も。
先日使っていて、キーボードに逗号(コンマ , ) はあるのに頓号(テン 、)は無いよ?不便ねーと思っていたのです。
実は、
ALT+SPACE を押すと
中文符、英文符、符牒、数学、希俄、箭頭、平假、片假、注音、部首、制表
から記号が選べます。
他にも
SHIFT+ENTER を押すと
入力方法を選べるようです。五とか筆とかアイコンが変わりますが、使い方ちょっとわからない。
SHIFT+SPACE を押すと
英語⇔中国語の切り替えが出来ます。
a,b ⇔ 併 とアイコンが変わります。
アプリにもよるけど、Menu+Cがコピーだったり、ちょっと一瞬ためらうようなショートカットが多いですが、ぼちぼち使って行きたいと思います。今回はショートカットの備忘録です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます