――☆★さんぐ/撮速日記★☆――

iPad(第3世代)/K7/DIGNO T/SIGMA dp2 Quattro

ウィルコム、新しいスマートフォンの開発・・・!

2009年09月07日 22時56分05秒 | Mebius<PC-NJ70A-W/B>
半年遅い・・・(T T)。
名前も無いような2009年度内の発売の新型機種を発表してくるというのは、かなり危機感があるように思います。iPhoneの後発だから、これを超えるような良いPDAをぶつけて来て欲しいです。ウィルコムは通信費の設定が良心的で騙すようなところが無いから好きなキャリアです。心ひそかに応援しています。

Willcom CORE 3Gはあまり値段等に本気度が感じられないから、一刻も早くXGP開始と、それ対応の端末を出してきて欲しいところです。

~マイクロソフトの最新モバイル機器用OS「Windows Mobile 6.5®」搭載~
新しいスマートフォンの開発について

フリック入力 かな入力への回帰(´ `)

2009年09月07日 22時32分10秒 | Mebius<PC-NJ70A-W/B>
 iPhoneを引き続き使っています。
 文字を打つのにフリック入力を使っているのですが、adesにはかなわないけど結構速い。(予測変換が上手くはまるとこっちのが速いかな)ああ、とか同じ文字連続して打つ時以外は快適に打ててます。

 大昔、ワープロなるものを使って文字を入力していた頃、ローマ字から一度かな入力に変えたことがありました。単純に速さ2倍だったのですが、ある理由から使うのやめてローマ字入力に戻しました。

 その理由とは、英語を文章に混在させようとすると、かな入力では混乱してしまうことでした。ローマ字だとアルファベットを頭に浮かべて打っているので、英語もそのまま行けるのですが、かなだと"た"と"Q" が同じ場所、"T"を打つには"か"を押下、との頭の切り替えが難しく、結局かな入力は使い続けるのを断念してしまいました。

 今回のフリック入力は、ひらがなでもアルファベットでも、同じ規則(押した真ん中が最初の一字(あだったらあ、ABCだったらA)でそこから左上右下という順序で並んでいるため、比較的容易に両方の入力を行き来できます。かな入力の方がローマ字よりも速い入力が出来るので、ここは嬉しいところです。

 記号とかはちょっと使いづらいけど、実用レベルの入力が片手指一本で出来るところは評価したいところです。

NetWalkerなかなか良さげ(´ `)

2009年08月28日 00時02分33秒 | Mebius<PC-NJ70A-W/B>
シャープから重さ400g台、10時間使用可能でFirefox、Thunderbard、Oooのソフトが入っているインターネット端末が9月25日に出るようです。この端末は中々良さげです。

 インターネットを見るときにはブラウザが重要であまりOS等は関係ない、と京ぽんを使ったときからずっと思っていたので、この端末は素直に評価できそうです。

 ubuntuというLinuxのARM版スマートブックリミックス、シャープカスタマイズ版が入っているそうです。パソコン版に近いのかな?もしそうだとしたら、ブラウザ以外のことを何かしたいと思ったときにもかなり自由が利きそうで、ガジェットとかが好きでカスタマイズしたいような(自分も入るかな?w)層にはかなりアピールしていると思います。

 電池の持ち、重さ、大きさについてはかなり理想に近いです。あとは動きがサクサクか、画面見やすいかどうか、が重要なところです。

 価格と、ブラウザ、メーラー以外のほとんどはやはりWindowsの環境で使っていたソフトではなく、Linuxのソフト群を使うことになるので、その独特な感じに賛否があるかもしれませんが、少なくともかなり興味深いデバイスなので、期待しております。

※8/30追記
 インターネット端末と決めてしまうと、通信手段が無線LANしか無くてUSBが1ポートしかないのはちょっと微妙かもしれないです。立って使う、という時にUSBから通信カードが出てたりぶら下がってたりするとちょっとどうかなぁ・・・。通信に常時接続できる、という点でどうだろう?と少し考えたので追記します。


◎モバイルインターネットツール NetWalker 

ネット時代のLinuxザウルス? シャープ「NetWalker」が狙う新市場


理想のPC(ケータイ)・・・って何だろう・・・

2009年08月23日 00時08分30秒 | Mebius<PC-NJ70A-W/B>
4回のレポートも終わり、PC-NJ70Aは素敵なごろ寝パソコンと相成っておりますw。それにしても今回の一件では、PCについて深く考えさせられました。

 ついついこういうレポートだと肩に力が入ってしまって、実にこのパソコンはこれこれで、これを改善すれば、もっと良くなるはずでR、とかつい言ってしまいたくなるのですが、実はこうやって改善すれば、と提案したいパソコン、を自分が買いたいとは思わないことに気付きました(汗)。

じゃあ私が今欲しいPCって何だろう・・・下記にまとめて見ました。

○自分の環境では使っている端末は4パターンあって、
 ・会社PC(デスクトップ)
 ・自宅PC(デスクトップ、PC-NJ70A)
 ・休日PC(デスクトップ、WS011SH(代替))
 ・個人ケータイ(WS011SH)
○使う時間は、4パターン。
 ・会社(会社PC)
 ・会社と自宅間の電車(個人ケータイ)
 ・自宅(夜)(自宅PC)
 ・自宅 or 旅先(休日)(自宅PC or 個人ケータイ)

○上記から、もしまたPC(ケータイ)を買うとしたらどういったPC(ケータイ)なら欲しいのか?ということを考えました。

 ・会社PC→
 個人情報が漏れるとまずいので持ち出したり、情報を入れたり出来ないのでこれは考えません。

 ・自宅PC→
 趣味で使うので、大きな画面で快適に情報収集 and 画像等の加工やブログ等の更新をするのに便利な、スピードが速くて値段の手頃なのを選びます。
(現在は現デスクトップでかなり満足していますが、ノートならごろ寝で使えるし、物によってはSKYPEやTV、ラジオも楽しめるので性能同等以上のものが欲しいです。今のPC-NJ70Aはこの位置に近いですが、もっと速いと嬉しいかもです。)

 ・個人ケータイ→
 情報収集 and 暇つぶしで、素早く快適に情報が得られるかが重要です。また、入力もしやすければ申し分ないです。その為には、日常で違和感無く運べるほど軽いと良いなと思います。
(なるべく速度、処理共に速く、快適なのが望ましいです。今はWS011SH(アドエス)を使っています。)

○今欲しいなと思っている端末はこんな感じです。
・自宅PC→
 多くの入出力方法があって(DVD、タッチパネル、キーボード、マイク、内蔵カメラ、音声端子、メモリーカード、Bluetooth等々)ちょいちょい場所を動かせる程度の重さ(出来れば2kg以内位)でなるべく(性能の割に)安いノートPC。

・休日PC→
 祝日等に旅行するときに宿屋の予約や地図を調べるのに楽だったり、文字の入力や写真の加工用に持っていきたいと思わせるサイズと重さ(500g位だと思ってます)のノートPC、またはインターネット接続の便利で快適な速度のケータイ。

・個人ケータイ→
 インターネットが快適に使える速度(回線、処理速度)であり、入力がしやすいケータイ。(タッチパネル、文字入力、キーボード、フリック入力等々)

○実際に欲しい機種はこんな感じです。(まだ持ってませんw)
・自宅PC→
 とりあえず今のところ欲しい機種は無いです。Windows 7で、直に手書きできるタッチパネルなノートPCで高性能なのがあれば欲しいですが、機種はまだわかりません。

・休日PC→
 ◎iPhone3G S ○VAIO TypeP △Willcom D4 ?Willcom XGP対応機(未定)
 実は旅先で使用するのはインターネットが9割なので、iPhone3G Sで十分かもしれません。アプリも充実しているようです。
 VAIO TypePはキーボード良さそうです。ただイラストとかは無理なのと、Windows 7が出たら一気に陳腐化しそうなのが躊躇う所です。
 D4はサイズ・重さは同じ位なんだけど、ちょっとVISTAが重そうでキーボードが打ち辛そう。それにD4は電話としては使いにくそうなイメージがあって、それが強すぎたような気がします。(加えてちょっと外観ダサいかも(汗))
 Willcomは早くXGP対応機を出して欲しいです・・・。

・個人ケータイ
 ◎iPhone3G S ?Willcom XGP対応機(未定)
 iPhone3G Sは携帯会社を変更しなければならないので迷っていますが、かなり使えそうです。
 Willcomの速い回線対応のケータイが、適宜な値段でアドエス位使いやすくてiPhone3G S位の厚さ、画面サイズで出てくれれば良いのですが・・・。

-----------------------------------------------------------------------
 こうして書いてみると、今自分が欲しいPC(ケータイ)は、休日に快適に持ち運べるサイズで500g位のノートPCか、iPhone 3G S(またはそれに近いスマートフォン)ということになりそうです。

 結論として、D4に近い大きさ、重さで、デザインが良く、画面が液晶パッド以上の精度で絵や文字の直接入力が可能で、辞書機能が優れていてWindows 7でサクサク動くのなら、かなり自分にとっては魅力的な端末となります。(ちょっと高望みしすぎですね(汗))

第四回PC-NJ70A(Mebius)モニタレポート

2009年08月16日 23時04分57秒 | Mebius<PC-NJ70A-W/B>
モニタレポート第四回です。
今回のお題は、新メビウスのおすすめポイントです。

(これを話す前に、まずメビウスで自分がしたことが3つあります。
・メモリ1GBを2GBにする
・Ready boost 1GBをつける
・外付USBマウスをつける
これ以降で書くことは上記を前提にしています。)

おすすめポイントとしては何点かあります。

・アドオンジャケットで外観を色々と工夫できること。
・2面ある液晶が美しいこと。(個人差あり)。
・手書き文字の文字認識が思ったよりも良く、中国語もほぼ同レベルな事。
・辞書の中では、新世紀ビジュアル辞典が良かったこと。
・SKYPEを試し、マイクが音を結構拾ってくれるのと、ステレオスピーカーで音が聞きやすいので、ヘッドセット無しに会話できて良かったこと。画像も130万画素だからか、カメラ前にかざした小さめの文字も相手に伝えることが出来たこと。
・ニコニコ動画を見ているとき、画面がちょうどいい大きさだったこと。スピーカーも結構悪くない音だったこと。(ニコニコ動画はプレミアム会員、回線はフレッツ光(有線)です)
・キーボードの入力がストレス無く出来ること。

☆上記から、お奨めの人
1、日本語でわからない漢字がまだ多い小、中学生の勉強の補助に、又は中国語(韓国語はわかりません)を勉強したいと思っている人に。
2、部屋でごろ寝をしながらパソコンしたい人w。(パソコンのCPUのパワーがやや落ちるので、新しくて速い別のパソコンを持っている場合はおすすめしません)
3、SKYPEする時にヘッドセットが邪魔だと思う人。
4、外観等にこだわりがあって壁紙等を良く変えたりする人。

逆に、ちょっとがっかりした点も何点かあります。
・ミニノート、が思ったよりCPUパワーが無いのか、やや待たされること。
・液晶パッドが、マウスとしてはやや大きすぎてネコが時々あらぬ方向に走っていくこと。またマウスの境界が無くてはみ出してこすっていることがあったこと。
・液晶パッド単体で動かせるアプリが電卓位しかなかったこと。(可能であれば、下の液晶のみで高速起動して辞書とかだったら手軽で良かったかもです。)
・液晶パッドに主画面を表示することが出来なかったこと。(これは理想過ぎますが、タブレットとして使えるなら面白かったなぁと思います)
・手描きイラストがやや物足りなかったこと。
・手書き文字で、手書きだと数字が全角になるので、半角ですばやく入力できるテンキーのようなものが欲しかったこと。


 おじさんになってしまうと、実用品として使えるかどうか?というのが重要で、あまりエンターテイメントな事には使いません・・・。

 最近家でパソコンでやっていることは、1、インターネットで閲覧、情報収集(動画、RSSリーダー等) 2、インターネットに情報をアップロード、記述する(ブログ、写真等)3、メール 4、年賀状 5、写真の整理、加工、等なので(あとはラジオ聞いたり、たまに中国語とか勉強したりです)、手描きイラストやフォト、簡易スキャンにはかなり期待していました。
 
 写真を整理する時間を短縮できたり、気軽にブログにイラストをアップ出来たり、年賀状にその辺の雑誌で気に入ったイラストを切り抜いて簡易スキャンで取り込んだり出来たら今よりもっと便利になっていいなぁと思っていたので、今回はまだそこまでは行っていないような印象を受けました。

 メビウス復帰第一弾のミニノートということで、やや期待が高すぎた感もありましたが、実際使ってみるとカメラやマイク、ステレオスピーカー、Bluetooth内蔵で同時期のミニノートの要素が不足なく入っている感じなので、長きに渡って使えそうです。VISTA搭載ということでややもたつきがあるため評価が少し良くないですが、VISTA高速化の方法が色々あるようなので、工夫して高速化を試してみると良いかもしれません。次のWindows7は今より軽い挙動のようなので、こちらにも期待しています。

 
 長くなりましたが、本当に面白いパソコンをありがとうございました。結構楽しんでレポート書かせていただきました。パソコンは一度手に入れると2,3年は使うので、大事に使っていきたいと思います。


 








PC-NJ70A Skypeやってみた

2009年08月04日 22時09分50秒 | Mebius<PC-NJ70A-W/B>
ようやくSkypeを導入できたので、友達とやってみました。
Skypeは、Skype同士のビデオ通話が無料で出来るソフトで、
登録して使用できるフリーソフトです。
Skypeから普通の電話とかだとお金がかかりますが、それ
以外は無料。通信環境さえ整えば全世界無料で通話できます。

PC-NJ70AはWebカメラと内蔵マイクがついてるので、マイク
付のヘッドフォンとか無くても始められます。


Skype公式サイト


登録は自己責任、なんですが、とりあえずそんなに重大な
ことを話しているわけでもないのでw、使ってみることに
しました。

電話先はカメラついてないので、自分の画像が左下に小さく
移ります。真ん中には相手の選んだ画像が表示されている
ようです。相手側には自分が真ん中で移っているっぽい。
相手の話だと、画像は途中から更新されなくなった(汗)
らしいですが(相手パソコンの性能の点で何かあるらしい・・・)
十分楽しめるレベルw。

音声は意外と聞き取りやすく、またパソコンに語りかける
普通の声で結構会話になっていました。

ちょっとパソコンから遠い場所でもこちらの音声も拾って
くれるし、相手の音声も聞こえるのでパソコンを意識せず
に会話出来て、しかも2時間あまりも話してタダというのが
精神衛生上非常に良かったですw。

こんなこと書いて何をいまさら、といった感じかも
しれませんが、途中で止まることも無かったし、
かなり便利に使えました。




PC-NJ70A 中国語入力編

2009年07月12日 22時41分41秒 | Mebius<PC-NJ70A-W/B>
●中国語勉強にメビウスを使う

 ・PC-NJ70Aの手書き入力機能が中国語入力しやすいのでやる気になりました。 
 ・勉強方法は、4段階。
  1、手元にある中国語を片っ端から手書きしてデータ化。
  2、過去のテープ、NHK昼のニュース等で単語の発音、意味の復習。
  3、中国雅虎等で新しい単語について勉強。
  4、中国語検定、HSK検定に挑戦。

●中国語の手書き入力について

 中国語は主にピンインで打つので、入力が日本語に比べて時間がかかります。
(中国語ソフトで予測変換は早いですがそれ以外で、です。)
例えば、日本語(ローマ字変換)と中国語を比べると、
上 ue
上 shang4
打つのが4回くらい多かったりします。この例はちょっと極端ですが…。

(写真は中国語入力中。下手な漢字でも正確に変換してくれます。)


 入力文字数が多いピンイン入力に比べ、手書き入力できるメビウスは中国語入力が速く、また、ピンインが判らなくても漢字を手書き入力できます。

 〇中国語をPC-NJ70Aで手書き入力する利点
  ・中国語を直接パソコンにデータとして入力できる。
  ・手書き入力で、ピンインがわからなくても入力可能である。
  ・手書き入力で、入力が速い(予測変換を除く)。
  ・インターネットで語句を検索できる。
  ・中国語入力に対応しているソフトが複数ある。
  ・手書き入力だと漢字の記憶力がupする気がするw。

●中国語の入力先は?

 Open Office.orgが中国語に対応しているので、Open Office.org Writerで中国語を入力しました。(写真は、日本-姿与心-CD-ROM版 を筆写しました。)


 ちょっと失敗して直が日本語になってしまってます。これはどうやるんだろう(汗)。あとは単語をデータベース化もしたいなぁ。

●付属のペンをカスタマイズw

 付属のペンは細すぎて長文辛いため、付箋の上からテーピング巻いてみました。


 うーん収納出来なくなってしまいましたが、最低でも鉛筆以上の太さが欲しかったんです。長さはこれぐらいで十分な気がしますねー。

 これからしばらく中国語の勉強をしていきたいと思っています。せっかく実用的なレベルの中国語手書き入力が出来るPCだから、活用しないとねw(´`)

第三回PC-NJ70A(Mebius)モニタレポート

2009年07月12日 15時04分27秒 | Mebius<PC-NJ70A-W/B>
いよいよ七月も半ばになって、暑くなってきました・・・(ーー;)
今回のお題は「お気に入りのタッチソフト」ですね。

お気に入りのタッチソフトは、ずばり"お気に入り"です。
(ダジャレじゃないですw。)
※お気に入りは、自分の好きなブックマークに変更可能です。

私は、画面の小さいミニノートでブラウザを見る時は、F11を押して全画面表示にして見ています。でも、これだと別のページを見たい時ブックマークを表示したり、全画面を元に戻したりが非常に煩わしいです。

例えば、旅行に行くため路線検索をしている時、わからない地名・観光名所をYahoo検索やGoogle mapで調べ、旅館を楽天等で予約し、天気を確認して、飛行機や電車の空きを調べてー、と新たなページを開くために、全画面表示を解除する必要があり不便です。(ブックマークと戻るボタンを常に表示していると画面が狭く、広告で画面が埋まったり・・・)

その点メビウスなら、手元にブックマークを表示させ、マウスを使用することなくページを新規タブで開けて便利です。他のミニノートでは複数のブックマークを手元で操作出来ないので、これはメビウスの(ちょっと地味ですが)利点であると思っています。(タブが開きすぎると重くなるので程々が良いですが。)

☆お気に入りはどうやってブックマークを変更するのか?

 IE8のブックマーク → シャープ お気に入りのメニュー フォルダ
この中のブックマークが液晶パッドに表示されている為、ここを変更です(上の写真赤枠部分)。

 FirefoxのブックマークはIEと違うので、IEを開いてブックマークする必要があります。液晶パッドの"お気に入り"は、通常使うブラウザで立ち上がります。自分のではFirefox(通常使うブラウザ)で立ち上がってきます。

変更後、再起動すると液晶パッド内に反映されるようです。
並び順をそろえるため、数字、アルファベットの頭文字をつけてみました。



また、マウスを使わずに便利に使うため、Firefoxの設定、タブのショートカット等を下にまとめました。

-------------------------------
☆Firefoxの設定
 ●ツール→オプション→タブ
  〆新しいウインドウではなく新しいタブで開く(T)
  〆リンクを新しいタブで開いたとき、すぐにそのタブに切り替える(S)
 ●ツール→オプション→詳細→一般 
  既定のブラウザ 今すぐ確認(N)ボタン押下、で既定のブラウザをFirefoxに。

☆検索・タブのショートカット

 ※下記はIE7ですが、Firefoxも同様に出来ます。

 ●検索ボックスへ移動
 [Ctrl]+[E] →右上の検索ボックスへ移動
 ●タブの作成
 [Ctrl]+ リンクclick →新規タブでWebページ(リンク)を開く
  (検索時)[Alt]+[Enter]→新規タブ作成、サイト・検索結果表示
 ●タブの移動
 [Ctrl]+[Tab]    右隣のタブに切り替える
 [Ctrl]+[Shift]+[Tab]左隣のタブに切り替える
 [Ctrl]+[1] 1番目(左端)のタブに切替
 [Ctrl]+[9] 最後(右端)のタブに切替
 ●タブを閉じる
 [Ctrl]+[W]or[Ctrl]+[F4]タブ閉じる(表示ページ)
 
参考にさせていただいたリンク
・@IT IE7でタブを操作するためのショートカット・キー

 ●その他ブラウザのショートカット
  F11 全画面表示
  Alt + F4 アプリケーションの終了
  Fn+↑↓  ブラウザ PgUp、PgDn
  Alt+←→ ブラウザ 戻る、進む
-------------------------------

以上のような感じです。


★その他 雑感

タッチパネルのアプリでは、ピアノがかなり面白かったですが、鍵盤がドからドまでなので残念です。ラからミ位まであると、縦笛とかオカリナの曲とかが弾けて面白かったかもしれません。

電子辞書は、ちょっと操作に難があるのと日本語以外のコンテンツが・・・なので、持てる力を発揮していない気がします。ただインターネットが強力なので、ローカルの辞書のみだとよほどコンテンツに気合が入っていないと評価されるのは難しいかもしれません。(専門性があるとか)

イルミスキャンは、ダウンロードしてやってみました。背景にスキャンされた指が表示されるのが面白く、可能性を感じさせるものでしたが、自分の世代になるとほとんどゲームしないので、簡易スキャンが待たれるところです。

フォトは、携帯の写真が日時をフォルダ分けして取り込まれるので、上手く使ったら整理に便利かなと思いましたが、もう少しこちらに選択肢が欲しいです。

マッチdeパズルは結構面白くてたまにします。ミニボウリングはちょっと飽きてしまいました。付箋はまだ使ったことがないです。

電子ブックは何だか読みづらい・・・。
縦が短いのもあるけれど、単行本のような端や真ん中に空白のメリハリが無くて読み辛い気がします。

手描きはあまり使わないです。本格的な機能があれば、とも思いますが、パソコンのソフトがタブレットのように表示して使えると液晶パッドでその機能が出来るようにしなくても良いのかな、とも漠然と考えます。

手書きは大変素晴らしいので、中国語使用編でまとめるつもりでいます。

第二回PC-NJ70A(Mebius)モニタレポート

2009年06月30日 00時17分06秒 | Mebius<PC-NJ70A-W/B>
第二回モニターレポートです。
カスタマイズ、ということですが今回ちょっと時間が・・・(汗)。
しかも写真も・・・(汗)ということで前にやったまとめに近くなります。

まず、アドオンジャケットでいろいろ試してみました。
ほぼB5(下敷き)の大きさで、写真も六つ切りの上下をあわせて2cmほどトリミングするとちょうどいい大きさになるので、時間があったら写真やイラストも試したかった・・・のですが、時間切れに。

紙の上に貼る透明な印刷できる用紙を買ってきたので、写真を半透明にして印刷するとか、ねこが好きなので(変則的な使い方ではありますが)毛皮みたいな布切れを買ってきて上から貼り付けて、USBメモリの尻尾、壁紙に顔と体、液晶パッドには手を置いたりーとか、考えるだけでも結構楽しかったですw。

↓アドオンジャケットにシールの鏡を入れてミラーにしてみました。

PC-NJ70A アドオンジャケットについて(1)

↓ノートパソコン(笑)
PC-NJ70A アドオンジャケット(2)おふざけ編w

パソコンのカスタマイズとしては、
・メモリを2GBに増設
・VistaのReady Boost機能を試す
をやりましたが、下のReady Boost機能はそれほど効果がハッキリしなかったです。
試した当初は早くなった気がしましたが、その後使い続けているので慣れたのかもw。

あとはソフトとして、
・DAEMON TOOLS Lite(仮想DVD)
・Lhaplus(圧縮・解凍ソフト)
・Firefox(ブラウザ)
・Thunderbird(メール、IMAPで使用)
・Goo RSS リーダー(キーワード検索やお気に入りブログの新着お知らせ)
・Jane Style(2ちゃんねるブラウザ)
・Debt video capture software(Webカメラで録画が出来るソフト)
・PhotoStagePro(画像を高速サムネイル表示)
・縮小専用。(画像縮小ソフト)
・Open Office.org 3.1(word Excel Powerpoint等の互換ソフト(フリー))

上記をインストールしました。(ちょっと欲張りすぎたかな(汗)。)

残念ながら壁紙、液晶パッドの入れ替えは行ってません。
載せるのがためらわれたため載せてないですが、最近は二次創作や個人で
楽しむ用に素材が提供されており、そういったのを活用するのも楽しいかも
しれません。

あとは、ブックマークやソフトを変更して、より専門的に使えるようにしたいところです。自分は写真と中国語に興味があるので、今後は、液晶パッドで選べるブックマークを変更したりして、より使いやすいように変更したいと思います。

PC-NJ70A もっと速度早くするには(Ready Boost機能)

2009年06月20日 00時35分27秒 | Mebius<PC-NJ70A-W/B>
Vistaの機能として、Ready Boost機能、というのがあります。

Windows ReadyBoost
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


これは、USBメモリやSDカードを挿すと、よく使うデータをそこにコピーしてそちらから使うようにする機能で、これによって速度の遅いハードディスクにアクセスせずにデータを読めるので、処理スピードがアップ(※1)します。

(※1)起動が遅くなったり、処理がほとんど変わらない場合もあります。
内蔵メモリが1Gの人はまず内蔵メモリを増設するほうが幸せになれますw。
また、メモリカードが遅い場合、あまりメモリを必要としない作業だと、あまり効果が無いようですので、このためにカードを新しく買うというよりは、あくまで手持ちのカードで試す程度でいいと思います。早くなったらラッキー、位がいいのかもしれません。

コンピュータ→USBメモリ、SDカードの上で右クリック→プロパティ→Ready Boost
でこのデバイスを使用する、を選び容量を決めてOKします。
ここで使用するを選べないのは、(USBメモリやSDカードの速度が)遅くてReady Boostには使えない場合です。

Ready Boostに使える条件(USBメモリ/SDカード)は下記。

・USB2.0対応で、
・ランダム読み込み機能が2.5MB以上
・ランダム書き込み機能が1.75MB以上
・256MB~4GB
を満たせばOKらしいけど、正直これだけじゃ良くわからないので、家にあるSDカードとUSBメモリを試したところ、

SDカード SanDisk ExtremeIII 4G
SDカード Panasonic PRO HIGH SPEED 1GB RP-SDK01G

の2つがOKでした。

4GのSDカードで試したら、思ったより早くなりました。
体感で2割増し位かな・・・?(重たい処理のとき、少し軽くなった気がしました。プラシーボ効果(思い込み?)かもしれないけどね^^;)数値的には良くわかりませんが、ちょっと快適になって良い感じ。何よりあまったSDカードで手軽にスピードUP出来るのが嬉しいです。