――☆★さんぐ/撮速日記★☆――

iPad(第3世代)/K7/DIGNO T/SIGMA dp2 Quattro

WX310K開発者インタビュー/ミュージックプレイヤー

2006年01月31日 23時18分24秒 | 京ぽん情報
・WX310K開発者インタビュー ということで、
フルブラウザのお客様に満足してもらえるようなものを提供したいと考えていたということが書かれていました。実際、ケータイを客の満足のために作る、というのはありそうでいてあまり考えられていなかった点だと思います。

WX310K開発者インタビュー 京ぽん2でユーザーに満足感を


・京セラのサイトに、ついにミュ(ry が※2006年2月下旬ご提供予定 になったそうです。ようやく発売時期が・・・(涙)。
ミュージックプレイヤー

春節

2006年01月29日 15時39分34秒 | 博物館・美術館・イベント
今日は横浜中華街に行ってきました。菜香新館という店で食事会でした。友達達と久しぶりに会えて嬉しかった。

中国(韓国、ベトナムも)は今旧正月を迎えていて、今年(2006年)は、1月29日が春節(旧正月の元日)になります。

旧正月
・中国など、太陰太陽暦(旧暦)による正月を祝う地域での正月の、太陽暦(新暦)の立場からの呼称。

食事を終えて店を出ると、旗を持った4人が道を横切っており、派手な爆竹の後、獅子舞、お囃子、清朝の皇帝、皇后(?)の服を着た人(獅子舞を作ったという説があるのでおそらく乾隆帝)、龍舞と一通り観ました。
中国情報局→イベント→取材→中国獅子舞のルーツ
公園付近は満員電車のような人混みになっており、歩くのも大変でした。
おかげで首から提げてたカメラのフードがどこかへ消えた・・・(涙)



超バカの壁

2006年01月29日 09時15分49秒 | 本・雑誌
養老孟司さんの、超バカの壁を昨日読みました。
世の中の常識に対し、違った角度から新たな解釈付けを
行ってくれる本だと思います。

一番感銘を受けたのが、「自分に合った仕事」なんかない、という章でした。
仕事をするというのは、山を作るのではなくて、穴をふさぐ作業であるとか、ともすれば自分に合った仕事というものがあるという幻想(もちろんそれはあるのかもしれないけれど)を持って彷徨っている人が多い現代で、実際に仕事をきちんとやっていれば穴は見えてくる、もし本当にその穴が埋められないのなら、向いてないということはあるかもしれない、等のことが書かれていていて新鮮でした。

★↓下はアソシエイト。クリックすると、
アマゾンに飛びます。★(説明等有。)
超バカの壁

新潮社

このアイテムの詳細を見る


昔から(脳のことを語ってたころから)この人の意見には共感し、かつ納得することが多く、ファンでしたw。バカの壁が売れて、この題名は2匹目のどじょうを狙った感がないでもないですが、口述筆記(されたと思われる)文体は読みやすく、おすすめの本です。

お気に入りの四字熟語を教えてください(1月27日)

2006年01月28日 09時44分57秒 | 今週のお題
これを機会に調べてみましたw。ことわざ、四字熟語は昔からかなり好きでしたが、下記の熟語は今まで知りませんでした。

・随処作主【ずいしょ・さくしゅ】
意味: どんな仕事につくにせよ、その主人公になった気持ちで勉励すれば必ず道が開けて正しい成果が得られよう、という教え。
引用:四字熟語データバンク(す)

非常に簡潔明確に、世の中への対し方が書かれていて参考になります。
原文は臨済宗の開祖である臨済の「臨済録」に書かれているそうで、自分は全く宗教と縁が無い(お墓に入る時あるくらい)ですが、深い言葉だと思います。

googleで探したら、ちょっと長いのが下記のサイトに書かれていましたので引用します。

・向外作工夫総是癡頑漢。徐且随処作主立処皆真
引用:徳島県立近代美術館 学芸員の作品解説(辻晉堂)

・昔の人は言ったものだ。外界に向かって努力してもこれは非常に大きな迷いとなる。君は、その場所に随って自分自身となれば、立っているところが全て真実の悟りとなるのだ。
引用:つらつら日暮らしさん(自由っていう言葉)

外に向けての努力では迷いが生じる、自分が主になればどこにいても真の成果が得られる、と自己流に解釈しました。外の評価を得ようとしての努力は、時としてそれが客観的な評価であるために迷いを生じ、自分が主人公となって主体的に行動すれば、何処においても正しい判断が下せる、と。(これは自己中心的というより、自らの能力や意識を主とすればどこにいても大丈夫、という意味だと考えます)
座右の銘にしたいと思います。

モーツァルト

2006年01月28日 02時07分26秒 | Weblog
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart), 1756年1月27日生まれ。
昨日はモーツァルトの誕生日でした。
その天才ぶりもさることながら、物語に事欠かない謎や奇行の多い人でもあります。35歳くらいで亡くなっているのは、クリエイターとしてちょうど絶頂で無くなったということで、ある意味幸せだったのかもしれない・・・

友達の再就職

2006年01月27日 21時37分25秒 | Weblog
友達がワンマン社長が引退して先行きの暗い現在の職場から、再就職に成功した。
再就職先が今よりも遥かに良い所で、それを祝って飲み会をして、それに呼ばれた。

久しぶりに中学時代の友達と集まり、話を聞くのは楽しかったし、一方で同世代の人が頑張っていることに刺激も受けた。

また明日から、頑張っていこうと思う。

書くネタの無い日

2006年01月26日 22時36分26秒 | Weblog
今日は書くネタが無い・・・マスク オブ ゾロという映画がテレビでやってるのを見ていたが、ものすごくつまらない(汗)。
なので、ぽっどきゃすてぃんぐ落語で、25日に更新されているので聞きながら書いています。・・・まぁ、書くことがあまり無い日というのもあるもんだ(汗)。

酒バトン

2006年01月25日 22時55分52秒 | バトン
DESTINYさんから酒バトンなるものが回ってきました。
面白そうですのでちょっとやってみます。ただ、自分はかなり下戸です。

Q1、酔うと基本的にどうなる?
少し(かなり)前後左右にウェービングし、足が酔拳の歩法となります。

Q2、酔っ払った時の最悪の失敗談はなんですか?
気が大きくなって旅行のとき女部屋の前に行って扉をそのガンガ(ry

Q3、その時はどの位飲みましたか?
ビール二、三本かな?

Q4、最悪の二日酔いはどんな感じでしたか?
飲みすぎだとリバースするので後には残らず。

Q5、酔っ払って迷惑を掛けた人にこの場で謝りましょう
失言の数々、あれはお酒によって悪魔が入ってきたため(?)本心ではありません。平にご容赦ください・・・

Q6、今冷蔵庫に入っているお酒の量は?
家では飲まないほうなので、調理酒やみりんが浮かびますw。

Q7、好きな銘柄は?
浦霞、かな?あまり飲んだこと無いな。

Q8、最近最後に飲んだお店は?
天狗。食事+ビールなら中華料理屋。(名前忘れた)

Q9、良く飲む、思い入れのあるお酒5品
桂花陳酒、檸檬酒、林檎酒、(店を問わず)カシスソーダ、玉子酒。
番外は大関の甘酒w。

Q10.バトンのジョッキを回す人
来ていただいた方で、欲しい方はどうぞw。
バトンをしていただいた人は、トラックバックしてくれると嬉しいです。

京ぽん、加速。

2006年01月25日 22時31分59秒 | 京ぽん情報
ケータイの話が続きますが、
なおっきさんのブログに"あれれ?WX310Kの通信速度が・・・"という記事があり、
以前の32kのスピードがいつの間にか倍くらい(2x)になっているのでは?!って内容がかかれてます。自分はつなぎ放題1xで、32kの高速化なので、朗報です。
What about Geckoさんには、基本回線速度を51.2kbpsに増速し、32k~51.2kを電波状態によってフレキシブルに変化させるということが書かれてます。

どちらが正しいのか良く分りませんが、
要は、インターネットがより早く使いやすくなったので、いい感じです。


1/27
※データ通信サービスの高速・快適化について

どうやら、
上が1x(32k)→2x(64k)(料金変更なし)
下がW-OAMの話のようです。