――☆★さんぐ/撮速日記★☆――

iPad(第3世代)/K7/DIGNO T/SIGMA dp2 Quattro

気になるキーワードは何ですか?(4月28日)

2006年04月30日 12時00分04秒 | 今週のお題
”ダヴィンチ・コード”です。
5月20日公開の映画が、今の時点で既にTVでばんばんCMを流しているというのも異色だし、最近ではこんな面白いこともw。

判決文も解読不能? ダ・ヴィンチ・コード訴訟に「暗号」(sankei web)

”今週のテーマは「BLOGRANGERの『注目の最新キーワード』に出ているキーワードの中で、どれが一番気になりましたか?」”ということなので、探してみました。
そのほかのキーワードの中では、プロデューサーズが気になりました。これはかなり人気があるらしく、goo RSSリーダーでキーワード検索しても、かなりの数字になってます。

地元情報

2006年04月29日 17時19分40秒 | Weblog
日経新聞夕刊(4月24日)のネットナビに、"地元情報ゲット 新我が街ぶらり"
として新生活をスタートしたばかりの人に、地域検索サイトの説明をしてます。グーグルマップは、山形と茨城に行ったとき、現地で食事する店を探すのに使ったことがあります。色々種類がありますね。

"
iタウンページ(http://itp.ne.jp/)
ヤフー!エリア検索(http://area-search.yahoo.co.jp)
グーグルマップ(http://www.google.co.jp/maps)
ジモナビ(http://ask.jp/local/)
"

無料の文書テンプレート

2006年04月29日 17時06分03秒 | Weblog
日経新聞夕刊(4月24日)のサイト東西南北に、
"プレゼンや営業日報のひな型 種類豊富で無料入手"
という記事がのってます。
仕事上で文書作るのって意外に面倒くさいものですが、無料のテンプレートを使ってそれをカスタマイズして時間を短縮する、というのもありですね。

"
ビーフォームビズ(http://www.businessform.biz)
書式フォーマットいただき君(http://www.urbanproduce.com/download/itadakikun.html)
Microsoft Officeテンプレート(http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/default.aspx)
家本賢太郎さんのブログ(http://blog.iemoto.com)
"

グーグル3Dデザインツール「Google SketchUp」を無償公開

2006年04月29日 15時52分57秒 | Weblog
もち肌BOYはうわのそら(通常版)さんという方のページに、
グーグル、今度は3Dデザインツール「Google SketchUp」を無償公開(C|NET.Japan)、との記事が載っています。
”Googleは4月27日(米国時間)、は3次元(3D)モデリングソフトウェアの「Google SketchUp」を公開した。3月に買収した@Last Softwareが開発したものだ。同社のサイトから無料でダウンロードできる。
 Google SketchUpについて、Googleでは「3Dの世界を誰にでも利用できるようにするという長期的ビジョンにもとづくもの」と説明する。(中略)また、同時に自分で制作した3Dモジュールを共有したり、検索できたりするサイト「3D Warehouse」も公開している。"

無料でツールを配って、Web上で3Dモジュールの共有とするということは、短時間で多くの3DデータがWeb上に登場してくることになりそうですね。
3Dのデファクトスタンダードになるかな?ツールは難しそうだけど、ちょっと楽しみです。

 実際ダウンロードしたら、何だか面白いソフトですw。
 2次元で書いてそれをにゅーっと伸ばすと平面の四角が立方体になります。
 線を引いて、そこをにゅーっと上に持ち上げると屋根に、ジグザグを伸ばすと
階段になったり。
 日にちを決めて太陽の影をつけることができたり、かなりお手軽に3D体験できてしまいます。まあ使いこなそうと思うと大変そうだけど。
 有料版もあるみたいです。(自分の試したのは無料版)

時代屋 (日経新聞4月29日)

2006年04月29日 14時55分14秒 | 和のお店
 歴史書房「時代屋」というのが日経で紹介されていました。
 歴史題材、本・雑貨ズラリ、とのことで、歴史にまつわる小説や研究書、コミック、雑貨などを一堂にそろえた専門書店だそうです。

 歴史好きな方は、要チェックです。そういう自分はかなり気になりますw。
 ブックマートグループというところが2月に開店したそうです。
※(この日勘違いしてブックマートグループを書泉ブックマートと混同して書いてましたが誤りです(汗)訂正しておきます。)

 それにしても茶屋が美味しそうなんですよ・・・w メニューが良い。
三色餅/みたらし団子/ぜんざい/わらびもち/鶏五目おむすび/焼きおにぎり/抹茶ロールケーキ/ワッフル(プレーン・チョコ)/ドーナツ/つまみセット/つくね串/枝豆/明治維新十二人衆 麦酒セット/こどもびいる 他

時代屋女将の徒然日記(http://blog.livedoor.jp/jidai_ya/)という店舗企画・運営を担当する方(女将さん)のブログがいい雰囲気です。ゴールデンウィークには行ってみようかな。(隠れた人気商品と書かれている、戦国武将題材のTシャツが気になるところですw)

歴史時代書房 時代屋

時代屋勝手応援サイト、作ってみました。

デジタルで気軽に落語(NIKKEI プラス1)

2006年04月29日 14時38分13秒 | ポッドキャスティング
4月29日(土)のNIKKIEI プラス1、お助け得急便に、デジタルで手軽に落語、という落語特集みたいのがのってます。落語は好きで何度か行ってるのですが、楽しむための役立つサイトというのが書かれてますので、リンクを下記にメモさせていただきました。

Amazon.co.jp(http://www.amazon.co.jp)
落語協会(http://www.rakugo-kyokai.or.jp)
落語芸術協会(http://www.geikyo.com)
上方落語協会(http://www.kamigatarakugo.jp)
立川談志(http://www.danshi.co.jp)
ポッドきゃすてぃんぐ落語(http://www.podcastjuice.jp/rakugo)
新宿末廣亭(http://suehirotei.com)

 ポッドきゃすてぃんぐ落語は以前書いたことがあります。
 しかし新宿末廣亭があって浅草演芸ホール上野鈴本演芸場もURLがないのは何故なんだろう・・・。フラッシュ入っているページはだめとかあるのかな。

えんぴつで奥の細道

2006年04月28日 22時21分45秒 | 本・雑誌
 本屋で本を見ていると、ふと変わった本が目に入りました。
えんぴつで奥の細道、と書いてあります。

 月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。舟の上に生涯をうかべ馬の口とらえて老をむかふる物(者)は、日々旅にして、旅を栖とす・・・

 有名な詞で始まる、奥の細道。松尾芭蕉は46歳の夏、5月16日(陰暦3月27日)に、門人河合曽良を伴って江戸を たちます。千住が通り道であることから、ずっと奥の細道には興味をもって来ました。
松尾芭蕉(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
奥の細道(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

 この本はえんぴつで芭蕉の奥の細道の文章をなぞる、というお習字の本のようなつくりになっています。
昔、父親がよく習字をしていて、その光景が印象に残っていたので、なんとなく手に取りそのままレジへ。

 実際に机に向かい一心に字をなぞってみると、何となく心が落ち着くような気がします。
 奥の細道を読むこと+文字が上手くなりたいというのがあって、その両方を満たしてくれるこの本は、結構興味をもてます。
 ・・・あとは3日坊主にならないように気をつけなければw。

amazon.co.jp(アソシエイト)(説明等有。)
えんぴつで奥の細道

ポプラ社

このアイテムの詳細を見る

ねとらじに掲示板、辞書に絵文字辞書が登場

2006年04月28日 22時10分01秒 | 京ぽん情報
WILLCOM NEWSさん
のところで、
"ねとらじがバージョンアップして掲示板書込機能が追加"
という情報が書かれています。

WILLCOMの狼さんHPで、「高速レッサモード』キタキタキタ━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━!!」とあります。ねとらじをしながら、その番組への掲示板(2ちゃんねるみたいな)を同時に見ることが出来るようになった模様。

しかし50人くらいリスナーがついている番組とかもあるんだな・・・
ねとらじから将来タレントとか出てくるのかもなw。

 あともう一つ、絵文字変換辞書が29a TODAYさんという方が公開されているそうです。この辞書を入れると、「えもじ」と打てば候補から絵文字を出せるようになるそうで、ちょっと面白いですね。これも試してみたいと思います。

dicEdit(京ぽん2辞書作成ツール)

2006年04月27日 22時38分18秒 | 京ぽん情報
yanaさんという方のページ(えせ着)のその他のソフトに、新しい辞書作成ツールである、
”オプション辞書エディタ for WX310K (京ぽん2)”がUPされています。

うーん、対応が速い(汗)。作者の方ぐっじょぶです。
チャイモバさんのHPに詳しく書かれておられるようなので転載します。

前回の辞書で必要だった変換作業が今回いらなくなったそうで、便利ツールもまた進化していきます。

なかなか面白い動きですねー。

W+BLOG用お絵描きツール「W+DOT'S」

2006年04月26日 23時46分00秒 | 京ぽん情報
 WILLCOM NEWSさんのところで見たのですが、
W+BLOG用お絵描きツール「W+DOT'S」(制作:boxonさん)
というのがあるそうです。

事の始まりは、W+BLOGが400文字から1000文字に文字数が増えたこと。
これによって、ドット絵で遊ぶことが可能になった・・・って何でこんなに早くお絵かきツールできてるんだ(笑)
16×16ドットの絵がかけるそうで、専用コミュニティ「W+BLOG DOT'S」もできているそうです(対応端末からのみ)

猛烈な勢いで遊んでますなw。