株式投資と邪馬台国女王、卑弥呼

"卑弥呼"と"株"。株は49年,古事記は30余年で、邪馬台国=北四国の独自見解です。

大証の手振り廃止に思う

2007-08-31 23:17:32 | 時事、政治、社会、
  いざ!の大証「手振り廃止」を見て、思い出すこと。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/80580/  今から、48年前に、証券会社に就職した私は、先輩に連れられて、大証の場立ちを見に行きました。 大きな楕円の会場があり、各証券会社の電話が並ぶ場外と、場内には場立ちの人々が沢山往来しています。証券会社毎に、数人の . . . 本文を読む

日中防衛会談は、中国の防衛情報暗躍を援助する

2007-08-31 18:18:29 | 時事、政治、社会、
 中国と日本の防衛首脳会談が開かれると言う。先の守屋次官が進めた会談であろう。これを機会に、考えておく必要があるのが、中国のやり方だ。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/80723/ 中国の防衛機密の情報収集は、自衛隊員の中国訪問で細工して(如何わしい場所に踏み込み、目的の人物を逮捕し、写真を見せて脅迫する)、自衛隊員に中国花嫁 . . . 本文を読む

8/31 後場の市場判断(415円高。暴騰。日米財務会談、日中防衛会談)

2007-08-31 17:42:32 | 株、市況、予測
 ダウとTOPIXで判る市場判断(455)   日米財務省が、サブプライム問題を、協力して取り組む話し合いが出来たようだ。これは良いことだが、日本の金利引き上げに、ストップを加える可能性が有る面では、多いに危惧がある。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/80818/ 何度も言うように、日本の金利が安すぎて、円を借 . . . 本文を読む

8/31 前場の市場判断 181円高。消費者物価、役人汚職

2007-08-31 12:21:37 | 株、市況、予測
 ダウとTOPIXで判る市場判断(454)    消費者物価が、六ヶ月連続で下がったという。円キャリーによって、日本国内で円が流通せず、アジアなどに流れているためだ。この元は日本の金利の安さに有る。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/80772/ 日銀の公定歩合を上げないと、異常に安いのだ。このための歪が、国内の . . . 本文を読む

8/29 前場の市場判断(-422円の暴落。二点底視野、割れも)

2007-08-29 12:08:28 | 株、市況、予測
  ダウとTOPIXで判る市場判断(453)    今日はブログを休む予定だったが、余りの下げに、一言、書いておく必要があると思って、前場の市場から、簡単な判断を書くことにした。 安倍内閣が改造で、人気を持直している。先のインド訪問なども、この支持率アップに貢献しているのだろう。これで、油断せずに、閣僚の台所を正しておかないと、衆院選の前から、また、攻撃が始まるだろう。味を . . . 本文を読む

今日・明日は休。宇摩説をお読み下さい

2007-08-29 07:52:16 | 古代史・古事記講座(宇摩説)
       お知らせ!!突然ですが、今日明日の二日、ブログを休みます。 ご訪問頂いて、お時間が有れば、前の方にある卑弥呼(天照大神)(日本の起源)の話でも、読んでください。 日本の起源は、自分達の共通する出発点です。起源とは今朝出た家と同じで、知らないと、自分の位置(現状)が判らず、目前に起こる出来事の応急処置しか出来ません。家を知れば現状認識が出来て、進むなり、避けるなり、帰るなり . . . 本文を読む

8/28 後場の市場判断(-13円安。二度の売りから戻る。安倍総理を支持)

2007-08-28 16:51:53 | 株、市況、予測
  ダウとTOPIXで判る市場判断(452)     安倍改造内閣の米・中・韓の反応が出ている。特別目新しいものは無い。米国と、中国は町村外務大臣を歓迎したようだ。今回の入閣で、親中国の大臣が増えたことは、マイナスだと、私は思っている。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/80211/ シッカリと、制御して欲し . . . 本文を読む

8/28 前場の市場判断(30円高。米と逆。小池前防衛相、アナリストの意見)

2007-08-28 12:52:54 | 株、市況、予測
  ダウとTOPIXで判る市場判断(451)    イージス艦の情報流失事件で、本格的捜査が行われた。先の小池大臣が守屋次官を首にして、警察庁の次官にしようとしたことから、この捜査は小池前大臣の指示であり、功績を暗示させる。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/80160/ 短期間だったが、小池前大臣はよくやった . . . 本文を読む

1 日本人が知るべき事(41) 日本のルールと卑弥呼時代,<>大元神社5

2007-08-28 00:32:11 | 古代史・古事記講座(宇摩説)
  大元神社は、(4)で終わる予定だったが、下書きを見直していると、書き忘れたものがある。そこで、(5)を書くことにした。 もしかしたら、書いて載せているかもしれないが、別の切り口でもう一度書き加えて、載せることにする。重複かもしれない。 伊勢神宮の内宮には、鶴淵毛御彫馬(ツルフチケのオンエリウマ)と言う宝物が御機織機などと共に内宮に安置されている。 宮島の、「大元神社」にも、木彫りの「 . . . 本文を読む

8/27 後場の市場判断(52円高。米国連動無し。ロシアの横槍)

2007-08-27 16:35:17 | 株、市況、予測
 ダウとTOPIXで判る市場判断(450)    世界中の国々は、自国の利益を守りための利己的手段を常に取っている。まさに、弱肉強食の世界が現実である。この世界では、自国の軍備が他国を圧する状況で無いと、蹴散らされる。 IMFの専務理事に、ロシアが突然、チェコの元首相を推薦した。裏には、したたかな国家戦略が見え隠れする。http://www.iza.ne.jp/news/ne . . . 本文を読む