株式投資と邪馬台国女王、卑弥呼

"卑弥呼"と"株"。株は49年,古事記は30余年で、邪馬台国=北四国の独自見解です。

修正>宇摩説の「大人の古事記講座」28 弥生の基礎知識 古事記の現代解釈が誕生

2014-01-31 21:42:21 | 保守・愛国運動
      「大人の古事記講座」28       はじめに 宇摩説の基本知識      11,1日から、「大人の古事記講座」(1)を書き始めた。今日で、28日になる。来年から予定の「大人の古事記講座」の基礎知識は、大筋で書けたと思う。      一応、今回の28で、”はじめに”を終わる予定だが、見直して、もう一度、まとめを書く事になるかもしれない。     . . . 本文を読む

修正>宇摩説の「大人の古事記講座」27 古代の基礎知識 最後は日本家屋、中国・朝鮮は土間家屋

2014-01-30 21:46:15 | 日本人として知っておきたい事
    ほぼ、入門編の”はじめに”が終わったので、アホ左翼の教授が「日本は何もかも中国に習った」と、欠陥知識を晒している事に、嘘吐き民族の中国・朝鮮とまったく違う家屋を書いておこう。   中国・朝鮮(韓国)は室内が土間であり、日本のように床のある家屋ではない。史学者は何を見て、日本が習ったなどと嘘が言えるのか?また、何故日本が高床なのか?答えて欲しいものだ。 . . . 本文を読む

卑弥呼の鏡は魔鏡(読売新聞)

2014-01-30 05:20:31 | 古代史・古事記講座(宇摩説)
     卑弥呼の鏡は考古学者に中国製か日本製かの議論があるが、古事記には「鍛人(かぬち)天津麻羅(まら)を求(ま)ぎて・・」とあり、中国に鏡職人を求めた事が判る。つまり、天照大神が卑弥呼であり、それまでの彷製(ホウセイ)鏡が一変する。      なお、天之安の河の上流の鉱石で鏡を作ったとあるが、指導は訪日した技術者であり、皇帝の鏡と変らぬ物が作られた。 &n . . . 本文を読む

株式投資 今日の相場 欠陥知識で歪んだアホ左翼の先物売、4日連続下げでまた失敗

2014-01-29 17:55:56 | 株、市況、予測
      株式投資 今日の相場   先週末の2日と今週の月・火の2日で、4連続安の下げ幅は、-840円と大幅であった。今週2日の下げは、約半分の、-411円であった。     今日の戻りは、+403円の高値引けだった。つまり、2日の下げを1日でほとんど戻してしまった。下げ続けている中で、このブログでは、欠陥知識のアホ左翼や中国・韓国・在日 . . . 本文を読む

修正>宇摩説の「大人の古事記講座」26 伊勢神宮・太鼓台・弥生銅鏡(土器)の共通点

2014-01-29 00:35:15 | 日本人として知っておきたい事
   * 都知事選は反日の報道、新聞テレビに騙されないように、ネットで、報道が隠すマスゾエ・ホソカワなどを調べよう。事実を知るネット住民は、94%がタモカミ支持である。         先に、宇摩郡の太鼓台と伊勢神宮に共通する”花菱(唐花)紋”を描いた。探すと、伊勢神宮の香蘭の端に花菱がある写真があったのでのせる。これは、先に別のブログで載せたものだ。 . . . 本文を読む

修正>宇摩説の「大人の古事記講座」25 日本の現状 アホ左翼粉砕 凄い日本 礼節と長寿 本当の理想郷

2014-01-28 10:30:56 | 保守・愛国運動
   日本は中国史書に古代から、東海の礼節の国であり、不老長寿の国だった。この礼節と不老長寿の社会は人間社会の本当の理想国家なのである。   アホ左翼が、北朝鮮を”地上の楽園”などと、平気で嘘を垂れ流した教育と報道に騙されて、欠陥知識で破壊思想の犯罪者の若者が生まれた。現在も共産党を中心に似た傾向にある。   日本はアホ左翼の思想の思いも及ばな . . . 本文を読む

修正>宇摩説の「大人の古事記講座」24 天照大神とスサノオのウケヒ(誓約)が日本社会・文化の元

2014-01-28 10:24:23 | 保守・愛国運動
     天照大神とスサノオの天之安の河の”ウケヒ(誓約)”は誰もが知る事だろうが、宇摩説では、ここに、日本文化・社会の元があると、解いている。           「大人の古事記講座」(24)、天の安の川のウケヒ(誓約)       はじめに、天照大神とスサノオ      安の河の天照大神とスサノオのウケヒ(誓約)は、具体的な大神の行動が記された記述であり . . . 本文を読む

修正>宇摩説の「大人の古事記講座」23 宇摩説のはじめにの概要まとめ 

2014-01-28 01:17:40 | 保守・愛国運動
    今回は、”はじめに”で書いたマトメを駆け足で載せる。   * なお、間違って、先に日本社会・文化の元を書いた24を載せたが、いずれ、順序・時間は修正する。       「大人の古事記講座」23、宇摩説の地名と言語・古語       はじめに、ウマシアシカビヒコヂから始まった      宇摩説の古事記調査や、研究は、先 . . . 本文を読む

株式投資 今日の相場 三菱製紙 122円 30円高

2014-01-27 17:30:07 | 株、市況、予測
      株式投資   米国の-318ドルほか、世界中で株下げになっている。が、日本を省く、これらの国は、ここ数年挙げ続けた株価であり、この間下げた日本が同調して下げる理由は無い。つまり、日本は独歩高でも不思議が無いのが、全体視野である。      ところで、このブログでは低位・業種別・分散投資を勧めているが、今日のような大幅下げではどうなっているかを、書いておこう。今日の値上がりトップ . . . 本文を読む