株式投資と邪馬台国女王、卑弥呼

"卑弥呼"と"株"。株は49年,古事記は30余年で、邪馬台国=北四国の独自見解です。

今年最後の日に思うこと

2006-12-31 00:45:17 | 時事、政治、社会、
 今年の六月に、生まれて初めてPCを、買った。それから自宅で一月、突いていると、何とか、少し要領が判って来た。  七月五日に、二つのブログを作った。余に書きたいことが多かったので、二つのブログで、別々に話を展開した。3ヶ月ほど立つと、一方の説明が終わり、一つのブログで書くようになった。  ここ六っヶ月の私は、ほとんどを、PCの前で過す事になった。途中で、救急車に運ばれて、入院一週間もあったが、 . . . 本文を読む

ブログを初めて、約、六っヶ月、色々、ありがとう

2006-12-30 17:14:28 | 時事、政治、社会、
 いよいよ、今年も明日で終わる。 ブログを初めて、六っヶ月足らずで、私のブログ(4っつ)を見てくれた人は、80、000人ほどになった。  最初は想像も付かない数字である。私のブログは『卑弥呼と株』と言う、特殊なブログであり、興味のある人が少ない。その上に、私のブログは難しく書いている。卑弥呼や古事記や日本書紀が好きな人で無いと読めない部分も多いだろう。  こんな中で、多くの、アクセスがあったこ . . . 本文を読む

12/29 大納会を終えて思う

2006-12-29 15:24:56 | 株、市況、予測
 大発会と、来年以降の予測  年末の1~2週間に、相場に変化が出ている。米国系の機関投資家の資金が少なくなって、市場に与えるインパクトが減少している。そこに、謎の資金が参入して、米国機関投資家の減少を補っている。  謎の資金は、①、企業なのか、②、日銀などの政府系か、③、アラブの資金であろう。まだ、姿を現さない。表した時が最終だから、出ない内の方が良い。この資金のお陰で年末に向けて、ダウが上昇 . . . 本文を読む

12/29 今年最後の大引けの市場判断

2006-12-29 12:16:11 | 株、市況、予測
 今日の相場は、ニューヨークが安かったが、少し高めに寄って、そのまま50円ほど高くなったが、そこからは売り物が出て、上がれず、引けにかけて売り物が出て、寄り付きより安い、+1円ほどの安値引けとなった。    期待していた、謎の資金は買いに出なかったようだ。と言うことは、来年に廻った可能性がある。全て、買い切ったという感じが無い。来年もしばらく続けてくれそうに思う。  今日は、100円余りの上げ . . . 本文を読む

12/28 後場の市場判断

2006-12-28 16:10:24 | 株、市況、予測
ダウとTOPIXで判る市場判断(122) 12/28 後場  鉄鋼株は、後場に、新日本製鉄に戻って、分散が止まった。この大型株が値上がり上位に登場した。先に行ったように、800円まで止まらないのだろう。800円まで上がると、もう少し行く可能性が生まれる。  日本金属工業は、朝の寄りの、464円から、安値、443円で、寄り付きより、21円安まであったが、引けは半分ほど戻している。手数料の倍、ネッ . . . 本文を読む

12/28 前場の市場判断

2006-12-28 12:17:02 | 株、市況、予測
 ダウとTOPIXで判る、市場判断(121) 12/28 前場    昨日、日本金属工業は、今日の寄りで売るのが良いと、云って置いた。今朝の寄りは、464円で、今日の高値である。見事な指摘であったと、私は思っている。  昨日のニューヨークが、102$も高くて、日本も高寄りしたが、その後に売られて、-19円安で引けた。寄り後のニュースでは、連動しているような、論調ばかりだったが、下げだすと、ニュ . . . 本文を読む

卑弥呼の謎を解く 宇摩に残る物⑥

2006-12-28 00:42:28 | 古代史、卑弥呼、神輿太鼓、倭人伝
 このブログは、殿堂のランキングに参加しています。もし、参考になると思われましたら、写真の無いブログ(株の市場判断)、または、ランキング専用のバーナーのブログで、バーナーを押して頂くと、書いている張り合いになります。初心者でお手数をかけますが、よろしくお願いします。                     三島 明 拝  なお、お陰様で、数日前に最下位から始めたランクが、10位以内となりまし . . . 本文を読む

12/27 後場の市場判断

2006-12-27 16:02:08 | 株、市況、予測
 ダウとTOPIXで判る市場判断(120) 12/27 後場  今日は一日、60円ほどの間で往来して、面白い場面は無かった。グラフを見ると、今日は安い日だったようだ。ジリジリと下げると、例の資金が買い上げる。そこで、亦、ジリジリ安い。亦、買い上げる。こんな相場だった。  鉄鋼株が目先の天井を付けた様だ。昨日、鉄鋼関係に広がり過ぎているから、天井に近いと言ったが、その通りの展開のようだ。ここから . . . 本文を読む

12/27 前場の市場判断

2006-12-27 12:05:43 | 株、市況、予測
 ダウとTOPIXで判る市場判断(119) 12/27 前場  今日の相場は、少し高く寄って、そのまま、80円ほど高くなり、この前後で終始して、前引けは、76円高く終わった。  今日の相場で目立つのは、低位株の動きである。今年の3~4月から、長いのは、昨年の12月頃から下げ始めて、最近まで下げていた。この下げに変化が出ていると思う。  低位は、動きが大きくて、ディトレに向く。何時か倒産、何時 . . . 本文を読む

卑弥呼の謎を解く(112) 宇摩に残る物⑤ 鳴神神社他

2006-12-27 00:01:52 | 古代史、卑弥呼、神輿太鼓、倭人伝
   このブログは、殿堂のランキングに参加しています。もし、参考になると思われましたら、写真の無いブログ(株の市場判断)、または、ランキング専用のブログに有る、バーナーを押していただけると、書いている張り合いになります。初心者でお手数をかけますが、よろしくお願いします。                            三島 明 拝 ====================== . . . 本文を読む