株式投資と邪馬台国女王、卑弥呼

"卑弥呼"と"株"。株は49年,古事記は30余年で、邪馬台国=北四国の独自見解です。

卑弥呼の謎を解くマトメ⑥ 宇摩に残る物① 地名

2006-12-23 17:33:57 | 古代史、卑弥呼、神輿太鼓、倭人伝
卑弥呼の謎を解く(216) まとめ⑥ 宇摩に残る物①地名  宇摩に残る物は、古事記神話の冒頭から、宇摩地名があると書いている。高天原と、天之御中主神は、省略する。ともに、燧灘と宇摩を意味する言葉だった。 この説が生まれる元になった、ウマシ(宇摩志)アシカビヒコヂの神の宇摩郡。天之常立神、国之常立神の、常(津根)。豊受大神の、豊受山、など、多くが残っている。 これらは、言語とも絡むので、代 . . . 本文を読む

卑弥呼の謎を解く 宇摩地方の船神輿

2006-12-23 07:54:50 | 古代史、卑弥呼、神輿太鼓、倭人伝
  卑弥呼の謎を解く(108) 宇摩地方の船神輿  卑弥呼に贈られた物を見せて、国を固めたから、新居浜式でも、その意思は継承していると言える。ただ、昨日云ったように、骨組みは、伊勢神宮に無縁である。 今日は、寒川の船神輿と、太鼓台、川之江の太鼓台と、船神輿を載せる事にする。中心の三島の西と東の地域であるが、近いわりに変化がある。(修正、太鼓台は後日にして、土居町の船神輿を入れた) 特に、船神輿に . . . 本文を読む