goo blog サービス終了のお知らせ 

読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

№018 メバルを求めて… [E:sweat01]

2012年04月08日 | メバル
【昨夜の潮汐】大潮(15.5)満潮02:28/14:09干潮08:36/21:02

 昨日の日中は、大漁丸(自動車)の洗車。エンカリで白くなったボディを洗い流します。過激な使用で、生傷が絶えません。洗車の最中に、おっちんさんと遭遇。今夜の出漁が決まりました。

 午後8時頃に、「釣具店で待ってます。」とおっちんさんにメール送信。釣具店に向かいました。
 土曜日の釣具店の駐車場は満車状態。店内には、オペラさんo‐本君e‐本君が居ました。先ずは店内で、阪神vs巨人戦の観戦。無事に球児が抑えて、そのまま雑談と成りました。
 おっちんさんも遅れて来店。その後、久し振りの『M軍団』N谷君も友人と来店。益々賑やかに成ります。
 その後、N谷君達は京丹後市方面に出漁。私とおっちんさんも、漸く午後9時半頃に出漁と成りました。

 最初に向かったのは、M川河口付近の某磯です。防寒着に着替えてキャストポイントに移動。マズマズの荒れ具合。期待しながら、メバリングがスタートしました。
 おっちんさんと離れて始めたメバリング。微妙な当たりは有ったものの、ノーヒット途中でポイント交代。結局2人ともノーヒットでした。

 まだまだ終われない2人は、釣場移動。無料道路を通って、西に移動です。
 定番のテトラポイントに到着。早速キャストを再開。しかし、当たりは有りません。困った時のテンションホール。「コン」とヒットしたのは、20cmチョットのメバルでした。暫くして、おっちんさんもヒット今回も頂きました。m(__)m
H240407 その後も、テンションホール。釣れなければ根掛り、釣れても小さなガッシー君(ガシラ)です。結局諦めて、ポイントをプチ移動。再開して、早速ヒットマズマズの手応えは、25cm程のメバルでした。しかし、後が続きませんその後は、ウロウロして20cm程のメバルを2匹ヒット相変らず、渋い釣りです。

 更に西に移動。次のポイントは、真っ暗漁港。節電で、消灯しているのか?気は進まなかったものの、おっちんさんの押しでキャストポイントに移動。キャストをスタートしました。
 予想通り当たりは有りません。暗くてベイト(小魚)が居ないようです。ノーヒット、ノーバイトで午前2時前にストップフィッシングとしました。
 (昨夜の移動距離:82.4km)

 渋い釣果。メバルは時々釣れますが、連発はしません。厳しい釣りが続きます。


№016 ふら~っと、メバル釣り [E:sad]

2012年04月06日 | メバル
【昨夜の潮汐】中潮(13.5)満潮00:35/13:09干潮07:20/19:25

 昨日の午前中に、「みんなの釣場セイゴが爆釣してますよ」と釣具屋さんから電話。下陰のおばちゃんは、一人で頑張っているそうです。今夜は出漁する事にしました。
 午後8時頃に釣場に向かって出発。予想を裏切る、メバル狙いて出漁です。向かった釣場は、京丹後市の某漁港。モンスター低気圧の名残で、荒れている海。安全なポイントを選んで見ました。
 午後9時頃に釣場に到着。防寒着に着替えてポイントに移動。準備中には気が付かなかった、先客の姿。「こんばんわ釣れますか?」とご挨拶。しかし、「当たりも有りません」との事でした。
H240405 挨拶も程々に、先客から少し離れてキャストをスタートしました。
 しかし、予想通り当たりも有りません。粘って20cm程のメバルを漸くヒットしかも、その後は当たりは有るもののヒットしません。
 1時間程して、先客が移動。何も釣れなかった様です。その後は、ポイントを広く使ってキャスト再開。渋い中、2匹のメバルがヒットできました。
 午後11時前には、当たりも無くなり釣場移動。2ケ所ほどポイントに寄ってみましたが、どちらも先客の姿。釣りは諦めて、帰途に付きました。
 (昨夜の移動距離:93.2km)

 帰宅途中に、「スーパーで25cmのメバルが680円で売っていました。」とオペラさんからメールメバルは3匹釣れましたが、小さいのでガソリン代で赤字です。


№015 激渋 [E:wobbly]

2012年04月02日 | メバル
【昨夜の潮汐】長潮(9.5)満潮20:52干潮04:03

 月が替わって4月。久し振りにメバル狙いで出漁する事にしました。入浴後、念の為おっちんさんに連絡。出漁予定では無かった様ですが、現地で合流する事に成りました。午後8時過ぎに、釣場に向かって出発。向かった先は、但馬海岸の某所です。
 午後9時前に釣場に到着。西寄りの波。予想以上に穏やかです。
 防寒着を着込んでキャストポイントに移動。キャストをスタートしました。
 3回程キャストした時に、釣具店に到着したおっちんさんから電話。「何も当たりません」と伝えて、キャストを続けます。しかし、当たりは無くポイントをウロウロ。粘って漸く27cm程のメバルがヒットできました。
 午後10時前におっちんさんが到着。暫く一緒にキャストをしたものの、矢張り当たりは無くポイント移動。近くの川尻ポイントに移動です。
 このポイントは、波をまともに受けて荒れています。手前のテトラホッドポイントで二人並んでキャスト再開。しかし、生命反応が有りません諦めて、最初のポイントで粘る事にしました。
 手前のポイントで、キャスト再開。久し振りのヒットは、20cm程の赤いメバルでした。その後は当たりも無く、ポイント移動。M川河口付近の、磯場に移動です。
H240401 おっちんさんと少し離れてキャスト再開。当たりは無く、右や左にキャスト。そして、25cm程のメバルを漸くヒットしかし、同じ様にキャストしても、2匹目が釣れません。 おっちんさんもヒット釣った魚は頂きました。m(__)m更に続けて、スローで巻いてヒット更にテンションホールでヒットヒットパターンが掴めませんその後は当たりは無く、午前1時頃にストップフィッシングとしました。
 (昨夜の移動距離:75.0km)

 メバルも激渋。暫くはウロウロと、ポイント探しの釣りに成りそうです。


№013 3人仲良く [E:coldsweats01]

2012年03月14日 | メバル
【昨夜の潮汐】中潮(20.2)満潮06:21/17:13干潮11:24

 昨日は、ご近所の魚好きの娘さんが帰省。お土産を頂きました。お返しは、出来れば魚(メバル)。しかし、波は中々落ちません。

 午後8時前に、漸く出漁ができる状況に成りました。その後、入浴。午後8時半頃に、漸く出漁と成りました。
 釣具店に向かっていると、2台前におっちんさんの自動車発見。更に、「今夜はお休みですか?」とGS君から電話。釣具店で相談する事にしました。
 釣具店にはおっちんさんと同時に到着。店内には久し振りのIQ君の姿が在りました。ウダウダと雑談。おっちんさんは、手に入れたリールのラインの巻き替え。午後9時半頃に、おっちんさんGS君の3人で、出漁と成りました。
 向かった釣場は、前回爆釣した竹野のポイントです。今夜の目標は前回の半分の10匹。早速キャストポイントに移動して、キャストをスタートしました。
 期待に反して、生命反応は有りません。暫くして、GS君にヒット23cm程のメバル。しかし、その後が続きません。おっちんさんもポイントをウロウロ。当たりは無いようです。
 その後も、ポイントをウロウロしてメバルを探ります。当たり無く戻って来ると、おっちんさんにも漸くヒット私は、最初のポイントに戻って、漸く20cm程のメバルを初ヒットしかし、後は続きません。
 その後も続けましたが当たりは無く、午前零時前にストップフィッシングとしました。
(昨夜の移動距離:70.5km)

 3人仲良く1匹ずつのメバルをヒット急激な気温変化で、魚の活性が悪かった様です。


№012 そろそろ…

2012年03月09日 | メバル
【昨夜の潮汐】大潮(15.2)満潮01:38/14:30干潮08:37/20:27

 胃腸風やら大雪やら…、怠け癖が起こって長期の『休漁日』と成ってしまいました。

 昨日は、トラブルが発生したオペラさんの様子伺いを兼ねて久し振りに出漁してみました。
 ご近所さんのお通夜参列後、夕食と入浴を済ませて、午後8時頃に出発。悩んだ末に先ずは釣具店に向かいました。

 釣具店には、クリスさんGS君の自動車。丁度オペラさんから電話。「後で寄ります」と伝えて、入店ました。
 店内でメバル用のワームジグヘッドを購入。様子伺いの雑談をしていると、「自宅に来るのは勘弁してください。」とオペラさんからメール到着。結局GS君と一緒に出漁する事にしました。

 午後9時過ぎに、大漁丸(自動車)GS君を載せて釣場に向かって出発。向かった釣場は竹野町の某所です。
 最初に向かった釣場は、波が高くて断念。結局定番のポイントに入ってみました。
 防寒着に着替えて、GS君に遅れてキャストポイントに移動。キャストを始めたものの、手前のポイントでは当たりも無く先端部に更に移動。暫くしてGS君にヒットマズマズのサイズの様です。更に2匹目をヒットするGS君。「トップで釣れるよ」と言うGS君。私には当たりすら有りません。
 暫く続けていると、「コン」と微妙な当たり。しかし、ヒットはしません。手を変え品を変え漸く20cmのメバルをヒット久々なのでキープ。更に続けて25cm超の良型メバルもヒットその後は、ほぼ連続ヒット。
 頑張っているGS君は、50cm程のセイゴをヒットして取り込みに苦戦。
H240308 その後も釣れ続けて、赤いメバルガッシー君(ガシラ)が釣れてそろそろ潮時GS君は、25cm超の良型メバルを4匹とセイゴを含めて7匹ヒット。私はリリースメバルも含めて20匹ほどヒット午前零時過ぎにストップフィッシングとしました。
(昨夜の移動距離:72.0km)

 久し振りの出漁は、楽しい釣りと成りました。夜食にはCMで気に成っていた、焼味豚丼を食べました。