からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

GWの生き物~その5

2008-05-13 17:50:57 | 昆虫
GWの生き物、だいたい、最後です。
静岡県某所の動物園で見かけたアオスジアゲハです。
今年はじめてみました。
もともと南方系のアゲハなので、かなり暖かくなってからしか見ないのかなぁと思っていましたが、さすがに静岡県。暖かいですね。
忙しそうに蜜を吸っていました。

ナナフシいました

2008-05-13 17:46:41 | 昆虫
うちは近所にヤブや雑木林が多いせいもあってか、毎年ナナフシの姿が見られます。
どこからともなくやってきて、いつのまにかいなくなります。
今年も先日ナナフシを見つけました。
ミニバラの葉の裏で脱皮していました。
おかげで、ミニバラの殺虫ができません。
しょうがないので今日、手作業で何かの蛾の幼虫と、アブラムシを多数駆除しました。
ミニバラももうすぐ満開になりそうです。

写真、ナナフシわかります?しかもピンポケです。

稚ザリガニ健在です

2008-05-13 06:08:40 | Weblog
金魚水槽に移した稚ミステリークレイフィッシュ、
流木を入れて隠れ家を作ったこともあり、3匹とも健在です。
むしろ、1匹はずいぶんと大きくなりました。

さらに小さい稚ザリガニは、まだ親ザリガニの腹に付いています。
いずれ会社のTさんにあげる約束はしています。
でも、あの人はいろいろ飼っているので、飼うのがうまそうでいて全滅させるんですよね。大丈夫かいな。

よっぽどミステリークレイフィッシュのほうが、カブトムシよりも記事が多いですね。カテゴリーを増やそうかなぁ。

カブトムシ幼虫もらいました

2008-05-13 05:46:08 | 昆虫
カテゴリー:カブトムシ
この項目、今までほとんど使っていません。
なぜなら、ほとんどすることがないからです。
そうは言っても今まで腐葉土を変えたりしてましたが、
特に書くようなこともなく過ごしていました。

昨日、子供が近所のSさんより実家で捕れたカブトムシの幼虫をもらってきました。
もちろん妻は、うちにたくさんいるカブトムシの幼虫は必要ないと思ったようですが子供は大喜び。
もちろん、私も大喜び。

カブトムシも今や日本中で見れますが、地域変異というか地域差というか、様々見られます。角の形の差はそのひとつで、メインの角の先の開き方が異なります。

カブトムシの大きさや角の長さなどは、成長の差によるところも大きいのでなんとも比較はできませんが。

小さなプラケでもらってきたので、さっそく中プラケに移し変えです。
4匹もらってきました。
いいなぁ。庭でカブトが捕れるなんて。