からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

ゴーヤー収穫ラッシュ!!

2015-08-22 23:16:19 | 植物の記録
緑のカーテンのゴーヤーですが
今年はなんだかんだ言って、順調に成長しました。
すべて去年の種から始めて、梅雨明けごろにはなんとなくカーテンになって、
ぼちぼち収穫始り、いま最盛期です。
まあ気温も下がってきたので、もうすぐ終わりですね。
去年の大きいゴーヤーのから種を採っているので、みんな大きいゴーヤーです。
苦みが足りない気もしますが…

今朝4本(昨日は収穫していませんが)。
さて、何して食べようかな。


スイカがやられた!!

2015-08-22 15:06:17 | 植物の記録
順調に育っていると思っていたスイカですが
葉が何やらしおれ出し
なんで?
と思って、水をやったりしていましたが、
1株完全に枯れました。

よくよく調べてみると
根元を小さなアリにやられていました。
むかつくのでアリの巣を水責めにして、根元の茎の中に入り込んでいるアリもやっつけました。
まあ、どうせ水責めなんて効いていないだろうけど。

スイカはもう成長は望めないけど、しばらくそのまま外に放置して、
昨日収穫。
冷蔵庫に入れてあります。

甘さは期待できないだろうなぁ…。

イルカスマシとは?

2015-08-22 10:06:26 | Weblog
清水に向かう途中、ちょっと時間がありましたので、富士川SAからスマートETCで高速を降り、蒲原、由比と旧国道一号で行きました。
蒲原を通過中、魚屋の看板に目が行きました。


「イルカスマシ」

静岡(少なくとも静岡市周辺)ではイルカを食べます。
さすがに今は食べる人は少ないのでしょうが、私が大学に通っていた頃は、
地元の普通のスーパーの鮮魚売り場に
パックに入ったイルカ肉が売っていました。
イルカを食べるのが文化なので否定はしませんが、驚いたのを覚えています。
私も買って食べましたし。

そんな事を思い出しながら、写真をパチリ。



けど、「名物 イルカスマシ」と書いてあり、
イルカスマシって?食べてみたい!
と思いましたが、時間が早くまたの機会に。


ネットで調べると、イルカの背びれの塩漬けのようです。
どうやって食べるのか分かりませんが、酒のつまみにいいのかな。
ちょっと食べてみたいきがします。


アメジストセージ、切り戻し

2015-08-22 09:21:17 | 植物の記録
夏に茎が冗長してしまうアメジストセージですが、
約2週間かけて切り戻ししました。

写真は切り戻し途中の状態。
今朝全て切り戻ししました。

2週間前に切った枝からは新芽が多数~!
こうすることで秋に背丈がある程度抑えられ、しかも枝数が多い、咲きそろうと良い感じになります。

切った茎は捨ててしまうのはもったいない。
節3つを基本に、挿し芽にしています。



1週間経過のもの。
水気を切らさず日陰で保存です。




なんとなくまだ生きています。
2週間経過した今朝はもっと新芽が伸びていて、根もついていそうな感じです。
ポットはバーミュキュライトですが、花壇に挿したものも全部生きています。
順調に増えるでしょうか?

夏も早足に通り過ぎようとしています。
秋の準備も着々としておかないと。


清水カップへ陣中見舞い

2015-08-22 08:22:50 | サッカー
7月の終わりの我が家の前で恒例のお祭りで
息子のサッカーの友達のお父さんお母さんと庭で飲んでいた時、
そのお子さんの弟君が清水カップでお盆に清水に遠征合宿に行くので…。
と話があり、こちらも酔った勢いで、応援に行きます!
と言ってしまいました。

まあ、息子がお世話になったKコーチが牽いていると言う事もあり、
応援に行こう!とお盆の真っただ中、清水に行ってきました。

妻と息子は浜松の義父母の家から合流です。

場所は清水区の蛇塚グランド
清水の人ならだれでも知ってる、清水エスパルスの旧練習場です!
天然芝のきれいなグランドです。

こんな立地。
交通の便は極悪。
久能山東照宮のしたのお土産物屋の駐車場(有料)が使えるので、まあどうにかなる感じ。

試合会場は、天然芝。
2年前、息子は普通の小学校の灼熱の砂のグランドでしたので、
この違いはなに??
(静岡市内の多くの小学校やグランドが会場になっているので、翌日はどこか違う会場かも)


となりの練習用のグランドも天然芝。
おまけにクラブハウスがあり、エアコン完備!!
すごい条件がイイです。




息子は久しぶりに目の前でサッカーの試合を見て、またやりたくなったかな?



久能海岸。
今度は釣りに来ようね!

蒲原町の消火栓の蓋

2015-08-22 07:57:32 | マンホール
先週、静岡に日帰りで行った際に、行きは私一人でしたので、寄り道しながら…。
今度釣りに来る時用に、蒲原の海の駐車スペースを確認したり。
地方に来ると探すのがマンホールなんですが、旧東海道沿いになかなかマンホールが見つかりません。
その時に見かけた消火栓の蓋。

よくある纏(まとい)柄ではありますが、旧蒲原町のものなんですかね。

さあ、清水に乗りこむぞ!