からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

久々のマンホール  静岡市清水区

2013-09-01 07:45:53 | マンホール
この夏、いろいろ出掛けた先でとったマンホールですが、撮り忘れも多数…。
いわきも忘れたし。

写真は静岡県静岡市清水区(旧清水市)の日本平スタジアム(IAIスタジアム)の駐車場で見つけたもの。
世界遺産に登録された富士山と三保の松原、駿河湾、といったところですね。
世界遺産先取りのマンホールです。お見事!

震災復興応援旅行~ら・ら・みゅう~

2013-09-01 06:38:54 | Weblog
いわき日帰り旅行のつづき。

アクアマリンふくしまと同じ小名浜埠頭の一角のお土産物屋さん、ら・ら・みゅうでお買いもの。
ここに行った目的にもう一つあります。
この2階で行われていた地元警察主催の震災写真展を観に行くこと。

ここにも地元子供達の復興の決意、未来のいわき市の姿のメッセージがたくさん貼ってあって、涙が出てきました。





インフラはすでに復興していて、多くの街並みも元に戻って、お店も普通にやっていて。
一見、震災前ぐらいまで戻ったのかなぁと思いましたが、実際はまだまだなんだと痛感しました。

やはり、原発事故が重くのしかかっているようです。
その福島の人たちが東電の言う事(汚染していない地下水くみ上げと海洋放出にすら)に大きく反対を表明するのも理解できます。
だって原発事故のおかげで外で遊ぶ時間は制限され、友達はだんだん引っ越して減って行き、近所の畑の作物は売れず、漁業で活気のあった海には船すら出ていない。
埠頭でも釣りをやってる人を見かけない。普通の海じゃないんですよ。





震災時の大変な生活を伝えるたくさんの写真とパネルがあり、娘Yはじっくり見入っていました。
…息子Rはアクアマリンふくしまが終わってからは飽きちゃって、ろくに見ていませんが。
息子Rはこのいわき旅行を自由研究にする予定でしたので、さてどうなることやら。

福島の海上に脱原発をイメージしてか、洋上浮体式風力発電所の計画を紹介していました。
このような新しい産業、新しいエネルギーが根付いて復興していきますように。


かなり復興している様子ですが、まだまだ震災は終わってないんだな、と思いました。
帰りにたくさん魚介類を買い込みましたが、地元産の魚介類は一切なく、とても寂しい感じです。
次に来る時は少しは地のものが並んでいますように、と思いました。