中華料理 2015-07-19 21:42:40 | 食・レシピ 家族4人、めずらしくそろったので、近くの八仙閣に行きました。 中華、久しぶりで、美味しかったです。 意外と混んでいた。 写真撮るのも忘れて食べていたので、杏仁豆腐だけ。
父朝帰り 2015-07-19 07:23:32 | 健康・病気 火曜日に、筑紫古代文化研究会の講座をして、そのあと人と会う、といっていたのですが、なかなか、夜帰ってこないので、どーしたかなーーと思ってたら。 夜、電話があり、今日は、温泉とまるー。とのこと。 よくいっていた、二日市温泉。どこ、なんていう旅館❔ ...わからん....。と。 でも、あした、浅木病院やけ、朝、帰ってこなよ。...うん。 という会話。 ...で、次の日、朝、6時過ぎくらいに、電話したら、もう、電車に乗っていた。 8時くらいには、帰ってきた。 一安心。朝帰りするくらい、元気になった。
教員採用試験 2015-07-19 07:16:52 | 受験・学校 娘が受けに行きました。 短大では、必ず受けるようにとの、お達しがあるそうです。 つまり、なんとなく、とりあえず、とかで授業をただとるというのは、許されない。 それは、正しいですね。 朝早かったし、そして、久々にお弁当作りました。 夏なので、抗菌シートも。 なかなか通らないのは、わかっていますが、がんばってね、と言いました。
ハリーポッターのふくろう 2015-07-19 07:08:44 | 音楽 USJで買った、ふくろう。 鳴き声もします。 首も動きます。 コンサートで、自然描写の時、まさこちゃんに使ってもらうことにしました。 ASAGI2015....炭坑節のメロディによるヨサコイの音楽の中間部分です。 昨年は、シンセサイザーでやりました。 今年も、使いますが、それプラスで、ふくろうさんにも登場してもらいます。!(^^)! かわいい。こどもたちもお気に入りです。 レッスンの部屋では、このふくろう対、ドラゴンの対決など、一人芝居があっています。こどもたちは、想像豊かです。 これでやりまーーす。よろしくーー。