セブンでキリマンジャロが発売されてから、
それ一辺倒になっている。ドトール224円のコーヒーより自分好み。

それ一辺倒になっている。ドトール224円のコーヒーより自分好み。
すっかり街のカフェには寄らない1杯110円派。
キリマンの後のジャロかジェロか迷う時、日本広告審査機構の略称を思い浮かべたりするJARO。
ケチくさいハナシになるが、僕は紙コップ派。ふつうのカフェ店内で飲む時も、紙コップを要求する。
昨年、渡す物があり元妻とカフェで待ち合わせた時、カラの紙コップを持ち帰ろうとする僕に、彼女は驚きの顔を向けた。
家でまたは職場で2次使用。
セブンの紙コップで、結局ドトールのドリップを飲むめんどくさい男です。