一戦共闘 ~羽ばたけ!若鴎たち 翔破への記録~

スポーツ全般・政治・生活に関わる事・・・好き勝手に書いてます。
辛口ありの、甘口ありの、疑問ありのという感じです。

選手会を支持します!

2013-07-19 | プロ野球
コミッショナー辞めろ!!↓

選手会、コミッショナー「不信任」を確認=試合中のキャッチボール禁止も反対

 労組日本プロ野球選手会(嶋基宏会長=楽天)は19日、札幌市内で臨時大会を開き、日本野球機構が統一球を公表しないまま飛びやすく変更していたことについて話し合い、会議後、嶋会長が加藤良三コミッショナーへの不信感を表明した。
 嶋会長は「選手生命に関わるボールの変更を知らせなかったのは大きな問題」とした上で、事実関係を「知らなかった」とする加藤コミッショナーの責任感の欠如を指摘。「不信任を選手全員で改めて確認した」と述べた。ただ、具体的な行動を起こす考えはないという。
 選手会は6月末にセ・パ両リーグと問題を調査する第三者委員会に対し、新コミッショナーの下での改革を求める要望書を提出している。
 また、来季から試合中のキャッチボールが禁止されることについて、反対の意向を確認。松原徹事務局長は「投手にとっては小さい頃からの習慣。米国に合わせるという理由で変えるのは納得いかない」と語った。

(紙面より)

そういえば、昨日のフレッシュオールスターの表彰に来てたな。
TVで後姿しか見てないけど、反吐が出るわ!
自らさっさと退任して下さい。
選手会がこういった事を発表するのだから、重さを感じろ!
どこぞの球団の糞爺も、たかが選手みたいな発言した事あったが、選手が居なきゃ始まらないんだよ。
この爺も道連れに、球界から居なくなって下さい。
いつまでも、新聞屋が盟主だと思ってんなよ!
あれだけ金使って、日本一にすらなれないチームが!!

フレッシュオールスター

2013-07-19 | ’13 千葉ロッテ
千葉ロッテから出場した3選手、素晴らしい活躍でした!!
MVPを獲得した加藤は、3安打1HR2打点。
優秀選手に選出された木村は、2イニング無失点で、地元で錦を飾った。
そして、先発出場してマスクを被った田村も、2塁盗塁を刺して肩の強さを披露。
田村はPBNで谷沢氏のイチ推し!コーナーで取上げられ、しっかりとしたインタビューの受け答えも出来、物怖じせず頭の良い子だという印象。
そういえば、CATVのロッテレビでも田村のインタビューが流れていましたね。

加藤と田村は、1軍のメンバーに入っている事もあり、この先1日でも長く帯同出来るように、試合に出れるように頑張って貰いたい。
木村も腐らずに結果を出していれば、絶対に呼ばれる筈なので、1軍に早く呼ばれる様に頑張れ!
伊東監督は、キャンプの時に期待をしている選手として名前を挙げたのだから。


それ以外にも、日ハム上沢・石川が優秀選手に選出。
上沢は、専大松戸高出で、高校の時から県内では有名な選手でした。
石川も甲子園でHRを打ったりして、目立った活躍をしていましたね。
ウエスタンからは、ソフトバンクの東浜が優秀選手に。
おっと、今年の表彰選手は、みんなパ・リーグではないか!

82戦目 M7-3H

2013-07-19 | ’13 千葉ロッテ
試合結果 M7-3H

雨の中、オールスター前の最後の試合。
前日の良い流れのまま、この試合も頂きたいところ。

先発は、M古谷・H岩崎。
1回裏、相手のエラーも絡んだが、今江・大松のタイムリーも出て、3点を先制。
2回裏、1死2塁から荻野貴のタイムリーと相手のミスで荻野貴も一気に生還し、5-0と大きくリードする。
3回表、1死3塁から中村の犠飛で1点を返され、5-1。
3回裏、ブラゼルの2試合連続となるソロHRで6-1。
5回裏にもブラゼルがこの試合2打席連続となる特大のソロHRで7-1。
7回表、雨が強くなるも試合は続行。
0死2・3塁から江川の犠飛と田上のタイムリーで2点を奪われ、7-3。
古谷から大谷、ロサと繋いで、連勝で前半〆。

古谷はなかなか良い投球でした。
らしい投球が出来ていたし、合格点。
しかし、6・7回に来ると、疲れからかどうも掴まる傾向で、ここを切り抜けられるようになると、もう1つ壁を破れると思う。
打線は、先発全員安打を記録し、繋いで繋いでいけた。
5回裏のチャンスでもう一押ししたかったが、満塁のチャンスで点が取れないのは今に始まった事ではないのでね・・・
地味に大松がアピールしていましたし。

この良い流れを後半戦開始時から活かしたいね。
いきなりの天王山で始まりますから・・・
西武→楽天の連戦を頑張って勝ち越して始まれれば。

ここまで82戦44勝36敗2分。
貯金8ですか。
防御率がリーグワースト、打率はリーグ2位。
総得点よりも総失点が上回るという、何とも言えない感じの割に良い位置に着けました。
もう少し足を使った攻撃を増やしても良いのかな!?って思います。
大きな怪我も無く、思考錯誤しメンバーを入替えながら来ました。
今、上に居ない里崎と成瀬が帰って来てからが、勝負だと私は思っています。
8・9月、この2人がキーマンになって、大暴れ出来ればあの2文字がチラつくかな。