一戦共闘 ~羽ばたけ!若鴎たち 翔破への記録~

スポーツ全般・政治・生活に関わる事・・・好き勝手に書いてます。
辛口ありの、甘口ありの、疑問ありのという感じです。

イ・デウンイ~デ~で6連勝!

2015-07-31 | ’15 千葉ロッテ
前日予告しました通り、イ・デウンのお立ち台でイ・デウン丼とイ~デ~出ちゃいました!
はい、3タテ、3タテ!!
実力で勝ったとは言い難い試合でしたが、今は先制点が取れてるので自分たちの野球が出来ている。
先制逃げ切りがロッテ野球ですから。
タイムリーが出なくても、1点取って、また1点取ってで抑えて勝つと。
というよりも、今は西武のチーム状態の悪さに相当助けられた3タテかと思いますよ。
普通に打たれてれば、太刀打ちするのが難しいので。
久々の先発であったイ・デウンが被安打2で、あとは四球とエラーで出したランナーです。
3凡はたったの1イニングしか無く、良いのか悪いのか良く分かりませんでしたけど勝てました。
8、9回は盤石のリレー。
大谷は3連投ながら、3試合1人もランナーを出さずに3凡〆を繰り返し、西野も2試合3凡〆です。
この結果、西武とはゲーム差無しながら勝率の差でまだ4位です。
今日の結果如何で、順位が入替るという事になりそうです。
西武はソフトバンクとの対戦。
千葉ロッテは日本ハムとの対戦。
どちらかというと、うちに分がありそうな気がします。

私が思うに、まだちょっと時期的に早い気もしますが、もう3位狙いに絞ってこの先のシーズンを戦った方が良いと思います。
Aクラスには届かないと思っていた1ヶ月前を考えると、夢が広がって来ました。
ゴールデンイヤーという言葉も復活か!?

夏の甲子園 49代表出揃う

2015-07-31 | 高校野球
今日、全国全ての代表校が出揃いました。
組み合わせ抽選会は、8月3日に予定されています。

さて、この夏の代表校で春夏連続出場を果たした高校は、7校です。
恐らく、この7校を中心に争われるのではないかと思います。
残念な事に、地方予選で多くの強豪校が敗れ、予想されなかった出場校も多い。
初出場組は、7校。
その中には、大阪、広島、千葉といった出場校の多い地区が含まれています。

私の注目校を挙げておきます。
春の北海道チャンピオンである北海は、最多出場記録36度目という古豪です。
東北エリアでは、仙台育英、聖光学院といった全国でも名を挙げているところが出て来ました。
関東エリアでは、健大高崎、東海大相模がレベル高い。
東海エリアでは、静岡に注目。
北信越エリアは、春のチャンピオンである敦賀気比。
近畿エリアでは、天理、智弁和歌山。
中国エリアでは、初出場ながら広島新庄。
四国エリアでは、今治西、明徳義塾。
九州エリアでは、九国大付。
勿論、他にもあるのですが、この辺りの高校から優勝校が出るのではないかと思っています。

組み合わせ抽選会が待ち遠しいですが、初戦から注目カードが続出する気がしています。
私の見立てでは、東高西低の大会かと思います。

楽天名物お家騒動 ワンマンオーナーの功罪

2015-07-31 | プロ野球
本当に酷いな↓

楽天・田代打撃C辞任…オーナーの現場介入に「やっていられない」

 楽天に激震! 楽天は30日、田代富雄打撃コーチ(61)の辞任を発表した。後任には草野大輔2軍打撃コーチ(38)が昇格する見込みだ。球団は打撃不振の責任を取ったものと説明したが、三木谷浩史球団オーナー(50)の現場への介入に不満がたまったことが辞任の最大の理由で、チーム内には動揺が広がった。

 楽天はこの日、オリックス戦に備えて大阪に移動した。その一行の中に、田代打撃コーチの姿はなかった。前日29日、2-9で大敗したソフトバンク戦(秋田)後に、球団に辞意を伝えた。球団は慰留したものの、一夜明けて了承した。

 「負けが込む状況は1人のコーチの責任だけではないのは確か。けが人が多く、チーム不振の理由は、外国人選手も期待通りの活躍ができていないなどの原因がある。けれど、ご本人の意志が強かった。残念です」

 安部井チーム統括本部長は、大阪市内の宿舎で説明した。チームは90試合を終えて39勝48敗3分けで5位に低迷。リーグ最低のチーム打率・245、300得点に甘んじている。シーズン前半に藤田、銀次、嶋ら主力が故障離脱。ペーニャ、サンチェス、ウィーラーら外国人も期待ほど活躍できず、首脳陣だけの責任とは言い難い。

 苦境にあって、効果的な打順を組み、作戦を考えるのが監督、コーチの仕事のはず。ところが今季の楽天には三木谷オーナーの現場介入が多く、田代コーチの不満は蓄積していた。

 同オーナーは1、2軍の選手入れ替えなどのほか、試合直前にオーダーの変更を要求することもしばしばだったという。現場の長である大久保監督は、コーチの見解との“調整役”となり、オーナー案を受け入れつつ否定もして、難しいかじ取りを進めてきた。

 田代コーチは5月、打率が2割台前半に低迷していたペーニャを懸命に指導。その効果もあり、複数安打を重ねるなど、打率は2割6分近くまで上昇。ところが複数安打の翌日、“鶴の一声”でペーニャはスタメン落ち。田代コーチはコーチ会議で「やっていられない。これが続けば辞める」と激怒したという。

 今回の辞任のきっかけには、打撃不振の責任の所在を求めた三木谷オーナーから2軍降格などの配転の要求があったとされる。後任の草野コーチは昨季から2軍で指導しているが、実力は未知数。選手からの人望があり、指導力に定評があった田代コーチがチームを去ることで、選手に動揺が走ることは間違いない。

(紙面より)

どうして毎年こうやって問題を起こすんでしょうね・・・
チームが勝てないのは、コーチのせいなの??
だったら、千葉ロッテは全員コーチを辞めないといけない(笑)
そうではないでしょ!
試合をやるのは選手です。
確かに首脳陣の責任もあるでしょうが、そこにオーナーが社長を飛び越えて人事に口出しするというのはちょっとおかしい。
ワンマンすぎる。
三木谷さんは、野球だけでなくサッカーの方もそうだよね。
負けが続くと、直ぐに監督解任するしさ。
首脳陣を代えて、上手く行くケースなどそうそうあるものではありません。
選手だって急に今までと違う事をやるとなれば、違和感をもちながら試合をして行かなければいけないのです。
田代コーチは、楽天の若手育成に大きく貢献しました。
銀次や桝田を育て、主力としてチームの柱になっています。
こういった長い期間の貢献度などお構い無しなのですかね??
田代さんには是非千葉ロッテのコーチになって、伸び悩んでいる情けない若手を育成して貰いたいですよ。
選手を育てられるコーチというのは、なかなかいないので。

この人たちの提言は、言いたい事を言ってるだけでやる気も無いらしい

2015-07-31 | オリンピック
提言はするけど、自分たちでやる気は無いとの事↓

<新国立競技場>規模縮小可能な構造に…槙氏ら建築家が見解

 白紙撤回された2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設計画で、総工費2520億円まで膨らんだ計画案に反対していた槙文彦氏ら建築家グループは30日、東京都内で記者会見し、収容人員を8万人にしても、大会後には旧国立競技場並みの5万~6万人規模に縮小できる競技場にすべきだとの見解を発表した。

 槙氏ら6人の建築家グループは、スタンドの外周部などの2万5000人分の客席を仮設とする案を示し、「規模を柔軟にした競技場にすべきで仮設とすることで修繕、維持コストが大幅に削減できる」と主張。総工費については「(当初予定した)1300億円でも十分過ぎ、これを超える理由はどこにもない」とした。今回の見解は近く政府に提案するという。

 槙氏らのグループはこれまでも、白紙撤回された女性建築家、ザハ・ハディド氏のデザイン案について、開閉式屋根と、それを支える巨大な構造物(キールアーチ)をなくせば、大幅なコスト削減や工期短縮になると訴えてきた。

(紙面より)

ザハ案を批判し、自らの提言をず~っとしてきた建築家さんたちです。
でもどうやら、安藤さんみたいになりたくないからと、コンペなどには参加しないとの話。
言いたい事だけ言って、やる気が無いという迷惑な方々にしか思えません。
某建築エコノミストもです。
何故、国立競技場の跡地に同じ様な競技場を作って、それで良いと言えるのでしょうか??
お金の問題は確かにあるでしょうけど、日本の技術力を世界に発信する上で誇れるものを造ろうという気概みたいなものは無いのですか??
建築費が高騰しているとはいえ、それ相応の物を造るのには惜しんではいけない部分な気がします。
負の遺産にしない為に、その後をどう活用するかという事を話し合えば良いのではないですか!?
大きく考えて、50年でペイ出来れば良いという事でしょ。
それ相応の価値のあるものなら、ペイする事は出来ると思いますけど。
サッカーW杯を招致したり、他のスポーツやイベントでも人が集められるものを考えれば良いでしょう。
器の部分の目先のお金の部分だけを取り上げて、以前とそう変わらないものを造っても意味が無いと思いますけどね。
5万人規模の競技場なら、もう既にありますから。

デスパイイネ+タムラッキーで5連勝とちょっとイミフな補強

2015-07-30 | ’15 千葉ロッテ
難しい試合でしたが、良く取りました!
先に点を取って、有利に進められたのが良かったです。
4番の効果的な1発と、その後にもタイムリー。
先発の古谷も持ち味の粘りで、勝負所でしっかりと抑えてました。
西武は連敗中とはいえ、1発を打てる打者がゴロゴロいますので、気を抜く事は出来ないので神経をかなり使いながらの投球になるのですが、流石に6回にメヒアに浴びた1発の投球は投げた瞬間にミスと分かるものでした。
そして、次打者の森に2ベースを打たれてしまい、あと1つアウトを取る事の難しさを感じました。
古谷からスイッチした益田は、脇屋に四球を出しましたが、その後を上手く三振で切り抜け、1つピンチの山を越えました。
ここから流れはやや西武に傾きます。
7回に最大の山場であった1死1・3塁の大ピンチ。
投手はロサでした。
このピンチで迎えるは浅村。
しかし、ここを投ゴロ併殺で脱出!
ロサのあんなガッツポーズを見たのは初めてかもしれません。
普段あまり感情を出さないのに珍しいシーンでした。
そこからロッテに流れが戻り、8回に大地のタイムリーで追加点を加え、更に満塁のチャンスで田村です。
ここでまさかのグラスラ弾が生まれ、さらに清田にもタイムリー2ベースが飛び出し、一挙6点を挙げて試合は決まりました。
今年初の5連勝。
本当に今年は下がったり上がったりが激しい・・・
いつの間にか最大11あった西武の貯金は無くなりました。
3位との差も1。
今日千葉ロッテが勝てば、同率3位でAクラスに入る事が出来ます。
絶対に無理だと思われた3位目前・・・
今日は絶対に勝たないといけません!
イ・デウンが久々の先発ですが、中継ぎで得た経験を活かして、イ・デウン丼も売らないといけませんからね。
先日観に行った時に、限定50食のイ・デウン丼を偶然にもGETし食べました。
お味はまぁそこそこ・・・(笑)
今日、お立ち台に立てば、イ・デウン丼必ず出て来ますよ。
イ~デ~の言葉と共に。

そして、先ほど発表されたペク・チャスン投手の獲得。
これについては、ちょっと安易に決めたなって感が否めません。
球団に金が無いのは重々承知していますが、本当に戦力になるのか?と疑問を持たずにはいられないのです。
かつて千葉ロッテは、吉井を獲った事がありましたね。
その時に感じた事とダブるんですよね。
編成部しっかり仕事してるの??って。
今や35歳のBCリーグの投手ですよ。
かつてメジャーで16勝したというのは過去の栄光であって、その当時の力があるとは思えません。
先発がいないと首脳陣が言っているようですが、それを作れなかった責任もあるでしょう。
特に今年入替った投手コーチをはじめ、監督にはね。
もっと早くトレードを模索したり、外国人選手の情報を集めるとか、やれる事があった筈です。
何となく人数合わせ、何となく賭けに出たこのペク獲得には些か不満が残ります。