一戦共闘 ~羽ばたけ!若鴎たち 翔破への記録~

スポーツ全般・政治・生活に関わる事・・・好き勝手に書いてます。
辛口ありの、甘口ありの、疑問ありのという感じです。

安価で美味しいチリ産ワイン

2016-01-23 | グルメ
うちでも重宝してます↓

<ワイン>低価格で飲みやすい…チリ産輸入量が仏産に肉薄

 低価格で飲みやすいと評判のチリ産ワインの輸入量が大きく伸びている。昨年1~11月の累計は、首位に君臨してきたフランス産に肉薄し、年間のトップ争いが注目されている。日本の酒造大手各社は今後もチリ産ワインの売れ行きが拡大すると見込み、新商品の販売を進めている。

 財務省の貿易統計によると、昨年1~11月のワイン輸入量は、チリが4684万リットルと前年同期比で18.0%増え、フランス(3.2%減の4806万リットル)と競り合っている。10月までの累計はチリが4295万リットルとフランス(3869万リットル)を上回っていたが、11月にフランスの「ボージョレ・ヌーボー」が発売され、逆転された。

 国別のワイン輸入量は、フランスが長年首位の座を守ってきた。ボルドーやブルゴーニュなど生産地ごとにブランド化された強みを発揮してきた。2004年の年間輸入量はフランスが5928万リットルと、2位だったイタリア以下を大きく引き離していた。

 チリも04年には793万リットルとフランスに大差をつけられていた。だが、その後に輸入量が急増し、雑誌などで紹介され人気が定着。13年にはイタリアを抜いて2位に浮上し、さらに首位をうかがうまでになった。

 日本国内で売れ行きが伸びたのは、「価格が安い割においしい」とされ、特別な記念日などではなく、日常の食卓で飲むワインとして選ばれるようになったためだ。

 メルシャンによると、量販店で販売されたボトルワイン(750ミリリットル)の平均価格はフランスが1029円だったのに対してチリは602円と4割程度安かった。日本とチリの経済連携協定(EPA)が07年に発効し、ワイン関税の段階的な撤廃が決まったことも追い風となった。

 大手酒造各社にとってもチリ産ワインは主力となっている。アサヒビールは12年に発売した「アルパカ」の販売量が昨年100万ケース(1ケース=750ミリリットル瓶12本)を超え、同社のトップブランドに成長した。サントリーワインインターナショナルは昨年9月、チリ企業と共同開発した日本限定の「サンタ・バイ・サンタ・カロリーナ」を販売。売り上げを大きく伸ばし、今年3月にも第2弾を発売すると決めた。

 また、メルシャンは、参考価格2450円と高めにした「カッシェロ・デル・ディアブロ」の新シリーズを3月に発売予定。チリ人気を背景に、フランスが強い高級市場も開拓したい考えだ。

 昨年1年間の国別輸入量は財務省が来週発表する貿易統計で判明する。「年末はクリスマスなどのイベントが多く、記念日に飲まれやすいフランスが有利」との見方もあるが、業界では「チリが首位になったらキャンペーンなどで売り込みを強化したい」としている。

(紙面より)

うち、チリワインの虜です。
本当に高くて美味しいワインを飲んだ事が無いからかもしれませんが、デイリーワインで飲むには安価で飲めるに越した事は無い。
そこでこのチリ産ワインですよ!
本当にお世話になっています。
ワイン=フランスとかイタリアっていう人も多いでしょうけど、世界各地のワインを飲んでみて1番気に入った地域はチリでした。
チリ産のどのワインも美味しいと思いますよ。
重厚な物は重厚だし、キレのあるものもあるし、すごく親しみやすいワインだと思っています。
一時期、干ばつなどで被害が出てどうなっちゃうんだろう?って心配していましたが、それでも無くなる事はなかった。
ここ数年でチリワインどれだけ飲んだ?っていうくらいです。
最近では、居酒屋さんなどでもチリ産ワインを置いて有る所も多くなりました。
是非とも1度試してみて下さいと私もお薦めしたいです。

〇港浜〇道は最悪の居酒屋だ!

2015-09-16 | グルメ
過去に何度か利用した居酒屋です。
正直、店員教育に難ある所とは思っていましたが、居酒屋で初めてキレました。
勿論、店員に。
入店して、まず思ったのはお薦めのメニューがあったのが、この日は無い。
嫌な予感はしました。
恐らく、このところの天候不順が関係しているのだろうと思いましたが、店イチオシのメニューである刺身箱盛のショボさったるや・・・
しかも嫌な臭みが鼻についてちょっと不快でした。
その後は何事も無く食べ飲みしたのですが、最後にオーダーしたある物がなかなか出て来ませんでした。
もうそろそろ飲みも終わりに近づき、店員にオーダーが入ってるか確認しました。
すると、オーダーは間違いなく入ってるというので渋々もう一杯酒を頼んだのです。
しかし、一向にその物が出てくる気配はありません・・・
彼是、15分くらいでしょうか??
最初にオーダーを入れてからは30分以上経っていました。
なので、酒を飲み干して、オーダーキャンセルしてって言った途端にその物が出て来たんです。
流石に私もブチ切れて、もう要らないよ!と言って会計に向かいました。
ホール係のバイト女は、「〇〇の御代は頂きませんので・・・」と言い、私は「当たり前だよね!」と返しました。
その時、責任者らしきロン毛の店員がやって来て「大丈夫??」ってバイト女に言いましたが、私たちに謝罪の言葉はありませんでした。
そこで一言スイマセンでしたと謝ってくれたら、溜飲も納まったのでしょうが、次に言われたのは「お客様お帰りです!」だって・・・
私はこっちに非は無いと思ってます。
まるで店も非は無いと言ってるようでしたね。
まぁ、こんな店はさっさと潰れるでしょうけど。
店員みんなでくっ喋って、料理スペースに店員が居なくなるなんて、有り得ませんし。
要は、私たちのオーダーしたものは、焼き場に放置されていて、クソ不味そうな料理が運ばれていたのですから。
最初にオーダーが入っているか聞いた時には忘れられていたんでしょう。
その後、繕った筈が、また忘れて放置されていて、料理場に店員が誰も居なかったのですから。
仕事としてやっているというよりも、仲間内で楽しくワイワイ騒いでいてそのまま客放置ですから、最悪だと言わざるを得ません。
もう行かないでしょうね。
居酒屋でこんな最悪な思いをした事はこれまでありません。
折角、楽しく食べ飲みをして、最後にこんな目に遭わされたら行かなくなって当然です。
ただでさえ、周りは居酒屋激戦区。
選択肢は沢山あるのですから。
あ~、まだ怒りは納まりませんよ。
オープン当初の頃は、凄く気の利く居酒屋だったのに、日が経つにつれ馴れ合いが出て来て、謙虚さが無くなっちゃうんでしょうね。
店のオーナーがこういう事を知っていれば良いですが、たぶん知らないでしょう。

支那ソバ 小むろ

2015-07-11 | グルメ
久し振りにグルメネタでも。

昨日の夜に伺ってみました。
私はこれで2回目なのですが・・・
正直、前回は飲み過ぎてからの来店で、ラーメンの味を良く覚えていない・・・
なので、今回は前回無かった塩と行きたいところでしたが、支那そばの醤油をもう1度食べてみました。
うん、芳醇な香りが鼻から抜けて、一口目でうめっ!と。
綺麗に盛りつけられた麺を崩しながら食べるのはちょっと痛い気分になりますが、早く食べないと麺が変わっていってしまうというアシの早い麺です。
のど越しも良くツルツルで、本当に美味い。
チャーシューも柔らかくて美味しかったです。
身体に優しく滋味が染み渡る、そんな一杯ですね。
この麺の前に、ワンタン皿とおつまみ盛りを頂きながら飲むビールも贅沢でした。
連れが食べた塩ワンタン麺も優しい味で、こっちも美味しかったですね。

こちらのお店はワンタンが有名なお店なので、シンプルな支那ソバも良いですが、ワンタン麺を推しておきます。

台徳林 ~ こんな近くに台湾が!!

2015-05-13 | グルメ
近所に知らぬ間に出来ていた、台湾料理のお店です。
たまたまネットサーフィンしていたところ見つけて、行ってみたい衝動に駆られて即行動。

噂によると、店員さん全員台湾人で、点心師の方はかの有名店である「鼎泰豐」にて点心師をされていたとか。
聞いた事のある店の名を聞き、それはテンション上がりますよね!
台湾料理には興味がありましたが、私は殆ど食べた事が無く、あの癖のある香辛料が合わないであろう方もいると思います。
うちには、嫌いな物という概念がほぼ無いので、まずは基本中の基本メニューは食べようと。
注文した物は、小龍包4つ、ピリ辛海老ワンタン、筍と牛肉の炒めにビール。
小龍包は、点心師の方が注文してから路面に面しているオープンキッチンにて包んでくれて蒸し上げてくれます。
他の物は厨房から。
小龍包は、文句なしに美味いです!
もう少し熱々でも良いかな!?
炒め物は、この癖のある沙茶醤(?)がたまらない!
海老ワンタンも良いつまみになります(笑)
食べてから追加オーダーで、基本中の基本ですから牛肉麺と魯肉飯はいっとかないとね!
それとタロ芋の小龍包を。
牛肉麺はほぼお初の味でしたが、お店の方に香味油を入れながら食べると良いですよと言われたので、少し食べてから追加しましたがこれでガラッと味が変わるのは驚きでした。
何の香味油何だろ・・・とちょっと興味あり。
ラードかな??
魯肉飯は八角の良い匂いが漂って、食べ応えもありました。
そして、この日1番驚いたのが、タロ芋の小龍包です。
タロ芋の甘さが絶妙で、バニラアイスを食べてるような後味で・・・
甘い小龍包でしたが、これは美味しいです!
勿論、これだけ食べれば飲み物も欲しくなり、紹興酒をグラスでチビチビと。

いやぁ~、台湾に行かなくとも、近くに台湾がある!って感じでこれは良かった。
どちらかというと、居酒屋感覚の飲みというよりも食べって感じですが、大人数で行けば色々と料理も食べられるし、少人数向きというより大人数向きの様な気がします。
あとは香辛料が大丈夫ならば、行くべき店と言った方が良いのかな!?
場所は・・・言わない(笑)

本格味噌仲間の店主様へ

2015-05-05 | グルメ
こんな拙いブログを店主様のツイッターにてご紹介頂きまして、誠に有難うございます!m(__)m
私、ツイッターをやっていないもので、こちらにて御礼を申し上げる次第であります。
仲間開店当初に、千葉ロッテの選手の旗などが飾られていて、勝手に身近に感じておりました(^^;
これからも伺いますので、どうぞ宜しくお願い致します!
個人的な事を申しますと・・・
月曜・火曜の定休日だとかなり私的に敷居が高くなります。
そこだけが・・・(>_<)
でも、未食のメニューを必ずコンプリートしないといけないという使命が勝手にありますので、絶対に行きますよ~!!