日々好日

さて今日のニュースは

家庭でも電力会社が選べる時代が来るのか?

2012-05-20 09:33:32 | Weblog
克って國が独占して、電話をつけてやると言う電電公社が民営化され今では自由に電話会社が
選べる様になりました。


現在電力については、電力小売り化が進み、工場・ビル・大企業等の大口向けは「新電力」という
新たな電気事業者の参入が可能になりました。

また既存の大手電力会社も他社の供給エリアにも供給可能となりました。
例えばA社の電力は本社も支社もエリアの違うB電力会社から供給を受けると言う事も可能です。


其処で電気料金値上げ申請を前に、個人向け各家庭でも電力会社の選択が出来ないかと言う問題が起き
て来ました。

もし此が出来ればA電力会社は高いので私はB電力会社から供給を受けたいと言う事が可能となって
来ます。

当然大口相手の「新電力」が家庭向けに自由化されると言う事が前提です。


そこで先日電力制度改革を議論する産経省専門委員会で電力小売り事業を全面自由化する事で大筋の
合意を得ました。

電力10社の地域独占となって居る家庭向け電力供給事業に新規参入を認める事で合意した。

今後は各家庭が電力会社を選択出来る可能性が出て来た事です。

ただ離島僻地への安定した電力供給をどうするかの問題も浮上して来た。

政府は今夏電力制度改革報告書に反映させて早ければ来年の通常国会に電気事業法の改正案を提出
する意向で2014年度以降実施を予定して居る。


此処で大きな障害が送電線と配電事業を各電力会社が握って放さない事です。

送電線さえ握って居れば大量の電力顧客を失う事はありません。
当然各電力会社は死守しするでしょう。
現在送電と配電の分離については、ハッキリした目途は立って居ません。

この問題は電力制度改革では避けて通れない問題ですが、何時までも先送りは許されません。

早急に決着をつけて戴きたいものです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息切れが目立つ国債引き受け | トップ | 消費税関連法案の先送りも有... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事